japanese_retro_personal_computer_nec_pc_98_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:13:34.827 ID:2cjmQ+K+d
なして


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:14:20.153 ID:wnRcIPIM0
フロッピーの時代にはあったが?


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:14:34.334 ID:oqgQ2YXv0
あいつはもう消した


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:15:06.388 ID:M5LV/jJW0
お前が設定変えないから


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:15:06.912 ID:8mis5u3EM
今でもABはフロッピーに割り当てられてるよ


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:15:27.795 ID:DAWvuY9OM
予約ドライブだからだよ


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:15:46.291 ID:b9UNqdYv0
お子ちゃまだな貴様


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:15:58.739 ID:SEz/C30d0
ジョブズならそういうの許せなくて憤4しそう


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:16:01.352 ID:09LLDEzE0
フロッピーって書こうとしたらもう書かれてた


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:16:29.597 ID:qZMo2UKS0
ドライブAやドライブBならあるけどな


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:17:30.525 ID:zVr+HNvy0
お前のにはないだけ


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:19:10.235 ID:23U0VHzp0
インテルの不揮発RAMが実用化したらcドラ廃止してSDカードスロット2つ搭載してそれぞれA/Bドライブにすれば良いのに思ってたけどメモリ自体がポシャっちゃったな


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:24:27.041 ID:wwKWjL/30
C以降は区別なく繋いだ順なんだよな
ABがフロッピーと言うならHDDがCD、EFがSSD、フラッシュメモリとか外部記憶装置は末尾から逆順とかでもいいような気もするが


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:30:54.643 ID:mKWH51qr0
増設ドライブをABに割り当ててるけど・・・そういう意味ではないのか・・・


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:28:31.346 ID:ah/O9j850
AドライブからBドライブにフロッピーダビングしたことない世代か
時間かかるんだよなあガッチャンガッチャン


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:52:08.139 ID:KDYrAB6bM
>>17
書き込み禁止のツメ折った新品fddいる?


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:33:22.066 ID:dtwAshGS0
初期に作られたPCがABにフロッピー、CにHDDが割り当てられてて
その流れのままCドライブが継続してるから

Cドライブを撤廃したらABも消えるかもな


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 09:06:38.173 ID:bxyyIYY10
>>20
そもそも初期のPCにはCドライブなんてなかった


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/30(土) 08:32:50.651 ID:Azw0EJwB0
なっついな昔はフロッピーのドライブ2個あったもんな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732922014/