274: Socket774 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/01(日) 10:43:51.91 ID:CB49jmhu
11月のDRAM・NAND価格、最大幅で暴落…需要不振で在庫増
DRAM 20.5% DOWN、NAND 29.8% DOWN
サムスン電子の第7世代グラフィックDRAM(GDDR7)=サムスン電子提供
11月のメモリー半導体の月平均価格が、DRAM・NAND揃って今年最大幅で暴落した。
29日の「DRAMeXchange」の情報によると、パソコン用DRAM汎用製品(DDR48Gb1Gx8)の11月の平均固定取引価格は前月比20.59%下がった1.35ドルと集計された。DRAM価格は昨年10月から概して上昇曲線を描いていたが、5~7月に横ばいを経て8月に下落転換した。続いて9月には前月比17.07%急落し、10月は変動がなかった。メモリーカード・USB用NAND型フラッシュ汎用製品(128Gb 16Gx8 MLC)の11月の平均固定取引価格は前月比29.80%下落した2.16ドルとなった。NAND価格は昨年10月から5カ月連続で上昇した後、横ばいを維持していたが、9月から下落傾向に転じた。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dca725c6a5bda8192b704101a717977bdc06d16
DRAM 20.5% DOWN、NAND 29.8% DOWN
サムスン電子の第7世代グラフィックDRAM(GDDR7)=サムスン電子提供
11月のメモリー半導体の月平均価格が、DRAM・NAND揃って今年最大幅で暴落した。
29日の「DRAMeXchange」の情報によると、パソコン用DRAM汎用製品(DDR48Gb1Gx8)の11月の平均固定取引価格は前月比20.59%下がった1.35ドルと集計された。DRAM価格は昨年10月から概して上昇曲線を描いていたが、5~7月に横ばいを経て8月に下落転換した。続いて9月には前月比17.07%急落し、10月は変動がなかった。メモリーカード・USB用NAND型フラッシュ汎用製品(128Gb 16Gx8 MLC)の11月の平均固定取引価格は前月比29.80%下落した2.16ドルとなった。NAND価格は昨年10月から5カ月連続で上昇した後、横ばいを維持していたが、9月から下落傾向に転じた。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dca725c6a5bda8192b704101a717977bdc06d16
くっぞ!11月のDRAM・NAND価格、最大幅で暴落…需要不振で在庫増
275: Socket774 警備員[Lv.20] 2024/12/01(日) 10:45:15.20 ID:/lB8S3Du
まじ?
そろそろ 干からびた4TB16000切ったら起こしておじさん 水で戻す?
そろそろ 干からびた4TB16000切ったら起こしておじさん 水で戻す?
276: Socket774 警備員[Lv.142][SSR武+3][SSR防+10][苗] 2024/12/01(日) 10:48:57.27 ID:kALO8k/O
4TBが1万5千円くらいにならんと買えないから暴落はよ!
277: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/01(日) 10:49:54.04 ID:NiLy7xFF
コールドスリープに入るから8TB1万円になったら起こしてくれ
281: Socket774 警備員[Lv.31] 2024/12/01(日) 11:42:24.08 ID:tbD491eV
尼のセールで4TBのNVMe3万切ってるね。
以前ゲーム入れてやってたら3ヶ月で壊れたわ。やっぱNVMeって酷使すると熱持つし壊れやすいのかね?
以前ゲーム入れてやってたら3ヶ月で壊れたわ。やっぱNVMeって酷使すると熱持つし壊れやすいのかね?
282: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/01(日) 11:44:08.61 ID:wJvKcsy5
コントローラは仕入れてるだけだから
普通はランクがあって信頼性保証する
普通はランクがあって信頼性保証する
283: Socket774 警備員[Lv.10] 2024/12/01(日) 12:36:53.01 ID:dkmqX6uQ
HIKSEMIを窒息ケースでマザー裏の狭いとこに押し込んでるけど1年ちょい使えてるな
壊れても交換すれば良いやと思ってたけど予備の出番なし
壊れても交換すれば良いやと思ってたけど予備の出番なし
285: Socket774 警備員[Lv.70][苗] 2024/12/01(日) 12:55:14.36 ID:i0978ij+
NANDチップが良くても周辺のコンデンサが粗悪品の可能性はあるからね
そんな粗悪品でもヒートシンクつけて熱対策やってやれば耐えきれる可能性は上がる
そんな粗悪品でもヒートシンクつけて熱対策やってやれば耐えきれる可能性は上がる
286: Socket774 警備員[Lv.23] 2024/12/01(日) 14:04:50.56 ID:QRu8Sslg
OCNオンラインショップで買ったSN580 2TBが届いたわ
この変換アダプターでPCIe 3.0 x16に付けた
PCIe 3.0 x1使ってるとx2モードになるみたい
https://i.imgur.com/7skymmq.png
この変換アダプターでPCIe 3.0 x16に付けた
PCIe 3.0 x1使ってるとx2モードになるみたい
B0C89JNKKT
https://i.imgur.com/7skymmq.png
284: Socket774 警備員[Lv.20] 2024/12/01(日) 12:42:08.38 ID:CWej7m4t
G3は1TBも終わったか
287: Socket774 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/01(日) 14:19:39.01 ID:jj2mdAJV
G2とG3どっち買おうか迷ってたらG3在庫4んだわ
こりゃー来年に期待やな
こりゃー来年に期待やな
288: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 14:45:44.57 ID:wJvKcsy5
結局一年買えなかった。
289: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/01(日) 15:01:31.49 ID:/wleSOAr
去年のクリスマスにTEAMの1TB5000円で買って以降なんも買ってない
逆に中古10TB分売って整理したわ
逆に中古10TB分売って整理したわ
290: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/01(日) 16:56:02.64 ID:reHoE+SQ
PLUS G2って市場にまだあるの?あるなら買いたい
295: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 17:13:31.93 ID:TMpD65g2
>>290
PLUS G2は両面実装だからDRAM目当てで購入してガッカリしない?
PLUS G2は両面実装だからDRAM目当てで購入してガッカリしない?
297: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/01(日) 17:41:01.66 ID:reHoE+SQ
>>295 使い方によっては両面はメリットも多いよ
素で8チップ分散書込みだからキャッシュ切れようが容量満タンまで書込み落ちずに速いし。容量半分以下で使うなら他のが良いけど
素で8チップ分散書込みだからキャッシュ切れようが容量満タンまで書込み落ちずに速いし。容量半分以下で使うなら他のが良いけど
300: Socket774 警備員[Lv.56] 2024/12/01(日) 18:23:31.05 ID:YJIXdwID
>>295
PLUS G2はもう生産終了だよ
両面実装でマザー選ぶのは仕方ないとして、NAND分散してるおかげで書き込みは落ちないし、アイドル温度もかなり低いというメリットがある
まぁもう買えないから今更二郎だがG3も性能はかわらない
PLUS G2はもう生産終了だよ
両面実装でマザー選ぶのは仕方ないとして、NAND分散してるおかげで書き込みは落ちないし、アイドル温度もかなり低いというメリットがある
まぁもう買えないから今更二郎だがG3も性能はかわらない
296: Socket774 警備員[Lv.10] 2024/12/01(日) 17:38:16.36 ID:fTq73rCY
うーんブラフラは駄目か
HP FX700 2TBが安めだったけど調べたらQLCだったわ
HP FX700 2TBが安めだったけど調べたらQLCだったわ
302: Socket774 警備員[Lv.41][苗] 2024/12/01(日) 18:40:02.63 ID:r+dGvXJw
Cドライブ用に1TBが欲しいけどT500ぐらいしかないか
303: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/01(日) 18:45:01.30 ID:k0cVVEyd
Cドライブ用ならExceriaG2でよくね?とか
ゲームも入れるなら990PROとか色々意見が割れそうだけど
T500が安いからそれで良いよねってなっちゃう
ゲームも入れるなら990PROとか色々意見が割れそうだけど
T500が安いからそれで良いよねってなっちゃう
311: Socket774 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/01(日) 19:52:27.75 ID:7UNZLnC5
>>303
初心者だからよくわかんないんだけどOSだけならG2でも変わらないの?
読み込み速度だいぶ違うよね?
初心者だからよくわかんないんだけどOSだけならG2でも変わらないの?
読み込み速度だいぶ違うよね?
317: Socket774 警備員[Lv.40] 2024/12/01(日) 21:47:58.46 ID:V/qOQ+Y8
>>311
古いけどG2で安定。素人のワイらにはこれくらいの速度で十分。尼よ2寺も安くせい!
古いけどG2で安定。素人のワイらにはこれくらいの速度で十分。尼よ2寺も安くせい!
314: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/01(日) 20:25:17.45 ID:1/fVi04s
1TB8000円以下でG2やP3 Plus TLC買ってる人間からしたら
T500が安いという感覚がよくわからん
T500が安いという感覚がよくわからん
316: Socket774 警備員[Lv.25] 2024/12/01(日) 21:08:03.15 ID:oZqhZEvu
>>314
TLC232層DRAM付き最速クラスっていうスペック比では安めってことかと
TLC232層DRAM付き最速クラスっていうスペック比では安めってことかと
320: Socket774 警備員[Lv.31] 2024/12/01(日) 22:04:17.50 ID:RI2DRtZQ
まあ去年の4Qくらいからそろいもそろって生産調整して値段釣り上げたからな
321: 警備員[Lv.70][苗] 2024/12/01(日) 22:39:29.40 ID:i0978ij+
当初は中国国内でも信頼されなかったYMTC232層だけど
海外で高評価されてから中華スマホに普通に使われるようになったからな
こうなると安売りする必要もなくなる
海外で高評価されてから中華スマホに普通に使われるようになったからな
こうなると安売りする必要もなくなる
322: Socket774 警備員[Lv.86] 2024/12/01(日) 22:44:32.15 ID:9JmKHHjy
iPhone用だったのがキャンセルされたかは定かではないけど
アメリカに売れなくなったというのは正しい情報でしょう
実際米尼では買えなかったし
アメリカに売れなくなったというのは正しい情報でしょう
実際米尼では買えなかったし
323: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 22:53:00.33 ID:n6C7lFow
アマゾンのBFで販売していたレキサの4TBが既に完売していたな!
安いからみんな購入するんだな!
安いからみんな購入するんだな!
326: Socket774 警備員[Lv.26] 2024/12/01(日) 23:16:05.58 ID:dJ6Oz+IJ
結局去年買ったセミで満足しててブラフラなんも買わんで終わるわ…
かわりにハムスター買った
かわりにハムスター買った
コメント
コメント一覧 (23)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
ちなみに昔5000円で買った2TBHDDはバックアップ用途で現役
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
投げ売られているDDR5メモリ、だいたいIntel XMP
AMD EXPOは良いメモリなさ過ぎる
wavefanc
がしました
コメントする