
348: Socket774 2024/11/29(金) 13:52:07.46 ID:iivZ17gn
マザーボードの安売りセールが来てるから
m.2が刺しまくれるのが安いならintelを冒険してもいいかもと、考えてるんだけど
このシリーズでTDP65w程度、最大90w程度で一番早いの教えてくれ
ないならライゼンのなんか買うわ
m.2が刺しまくれるのが安いならintelを冒険してもいいかもと、考えてるんだけど
このシリーズでTDP65w程度、最大90w程度で一番早いの教えてくれ
ないならライゼンのなんか買うわ
354: Socket774 2024/11/29(金) 15:16:26.15 ID:95YiykA1
>>348
i3-12100
i3-12100
349: Socket774 2024/11/29(金) 14:46:22.03 ID:VhcExK9h
14900KSを電力制限かけて使うのが一番強いよ
最上位の選別品だからね
最上位の選別品だからね
353: Socket774 2024/11/29(金) 15:07:51.28 ID:iivZ17gn
>>349
そもそも、焼きつく不具合のある世代のCPUだから
定格以外で使いたくない
そもそも、焼きつく不具合のある世代のCPUだから
定格以外で使いたくない
350: Socket774 2024/11/29(金) 14:51:47.00 ID:47brKMJG
285kより強かったら泣ける
351: Socket774 2024/11/29(金) 15:01:48.81 ID:VhRnulZj
k付き電力制限低電圧が一番要望にかないそうだよな
14600k105w制限くらいでシネベンスコア2万は越えてくれるんじゃないか
14600k105w制限くらいでシネベンスコア2万は越えてくれるんじゃないか
352: Socket774 2024/11/29(金) 15:02:25.27 ID:CW9s9SsY
結論「ない」
355: Socket774 2024/11/29(金) 15:25:44.66 ID:iivZ17gn
通常の電力が65wでも
ターボとかいう頭のおかしな仕様で200w軽く超えてしまうわけだ
これでは今の電源だと難しいな
ターボとかいう頭のおかしな仕様で200w軽く超えてしまうわけだ
これでは今の電源だと難しいな
356: Socket774 2024/11/29(金) 15:30:31.71 ID:iivZ17gn
電源替えるぐらいなら9800x3d買うかな
なんでこんな意味不明でカオスな仕様にするかな
なんでこんな意味不明でカオスな仕様にするかな
357: Socket774 2024/11/29(金) 15:36:44.74 ID:Iv+URzSH
なんだ最初からRaptor使う気のない冷やかしか
高電圧で焼ける不具合持ちに対して低電圧運用勧めてんのに定格以外で使うの嫌だと言われてもな
定格でブースト電力も90W程度が良いなら14500Tとかにしとけばいい
あと、9800X3DはPPT162Wだからな
高電圧で焼ける不具合持ちに対して低電圧運用勧めてんのに定格以外で使うの嫌だと言われてもな
定格でブースト電力も90W程度が良いなら14500Tとかにしとけばいい
あと、9800X3DはPPT162Wだからな
359: Socket774 2024/11/29(金) 15:43:05.61 ID:iivZ17gn
>>357
ありがとう、こういうのを探してた
ありがとう、こういうのを探してた
358: Socket774 2024/11/29(金) 15:38:39.38 ID:iivZ17gn
低電圧で使うにしても、どの程度の電圧が最適かもわからんし
低ければ低いほどいいわけでもないだろうに
低ければ低いほどいいわけでもないだろうに
367: Socket774 2024/11/29(金) 20:02:29.95 ID:UZCJ5dBf
>>358
BIOS最新にしてデフォで使うだけ
わからんなら弄るなという自作の鉄則、電圧に限らずな
BIOS最新にしてデフォで使うだけ
わからんなら弄るなという自作の鉄則、電圧に限らずな
360: Socket774 2024/11/29(金) 15:46:51.60 ID:VhcExK9h
低電圧設定せずに電力制限だけかけると、
設定した電力超えない範囲でしかブーストしないだけだから不安定もクソもない
その上で上位選別品ほどデフォルトの電圧も低めで消費電力も低いので制限かけても高性能になる
設定した電力超えない範囲でしかブーストしないだけだから不安定もクソもない
その上で上位選別品ほどデフォルトの電圧も低めで消費電力も低いので制限かけても高性能になる
361: Socket774 2024/11/29(金) 15:52:50.05 ID:iivZ17gn
探してもなかなか見つからんと思ったら
糞CPUやん
1万円安いライゼン7600と比べてもシングルもマルチも比較にならんほど遅いし
6000円も出せば7700買える
糞CPUやん
1万円安いライゼン7600と比べてもシングルもマルチも比較にならんほど遅いし
6000円も出せば7700買える
362: Socket774 2024/11/29(金) 16:06:28.91 ID:nwJessM6
素人はRyzenにしとけ
玄人でも普通に使うならRyzenにしとけ
玄人でも普通に使うならRyzenにしとけ
363: Socket774 2024/11/29(金) 16:41:10.18 ID:qoTqWmLy
X3D取り合いでうざいのに敵を増やしてどうすんだよ
いい加減にしてくれない?
いい加減にしてくれない?
364: Socket774 2024/11/29(金) 16:44:10.74 ID:nwJessM6
ここで舐めんなつってIntel機組んでOC/UVを学ぶ流れだろ
365: Socket774 2024/11/29(金) 16:49:02.98 ID:0FtMEkD9
定格の65W(PPT88W)に拘るならST性能も高い9600X、9700Xかな
価格も下がってきてZen4との価格差も小さくなってきた
価格も下がってきてZen4との価格差も小さくなってきた
366: Socket774 2024/11/29(金) 17:13:22.97 ID:VhRnulZj
電力制限もしたくないと言われたら流石にお手上げ
368: Socket774 2024/11/29(金) 20:10:21.73 ID:wpVpjTLX
デフォで壊れるからたちが悪い
369: Socket774 2024/11/29(金) 20:18:44.15 ID:95YiykA1
>>368
最新BIOSで壊れたって言う情報はどこでみれるの?
最新BIOSで壊れたって言う情報はどこでみれるの?
377: Socket774 2024/11/29(金) 21:48:38.40 ID:vnl+CIQC
>>369
最新BIOSなら壊れないという保証もないだろ
あれだけ嘘つきまくってたIntelの発表は信用ならない
最新BIOSなら壊れないという保証もないだろ
あれだけ嘘つきまくってたIntelの発表は信用ならない
378: Socket774 2024/11/29(金) 21:52:34.22 ID:95YiykA1
>>377
それが根拠ならお前の書き込みも信用ならないなw
それが根拠ならお前の書き込みも信用ならないなw
370: Socket774 2024/11/29(金) 20:22:28.75 ID:UZCJ5dBf
電圧は下げても壊れるからな
わからんなら絶対に弄るなよ
わからんなら絶対に弄るなよ
371: Socket774 2024/11/29(金) 20:26:30.38 ID:1m/SGxGP
定格より電圧下げたら大丈夫とか何を根拠に言ってるの?
場合によっては損傷に繋がりかねない
場合によっては損傷に繋がりかねない
372: Socket774 2024/11/29(金) 20:33:52.60 ID:95YiykA1
そもそも最新BIOSはIntel Default Settingsを変更しようとすると警告が表示されるからなw
373: Socket774 2024/11/29(金) 20:53:47.53 ID:Ib0UPa8E
むしろ早く壊れて欲しい
心置きなくRyzenに乗り換えられるから
心置きなくRyzenに乗り換えられるから
374: Socket774 2024/11/29(金) 20:58:02.38 ID:t8fMqaWp
故障が不安ならIntel Default Settingsを変えない
5年の保証期間を余裕で越せるくらいチキン設定になっている
5年の保証期間を余裕で越せるくらいチキン設定になっている
375: Socket774 2024/11/29(金) 21:03:40.92 ID:8zM+/ChW
MSIのCPU LITE LOADの値を順選んては走らせ選んでは走らせたらそのうちお望みの省電力と性能がバランスするようになる
382: Socket774 2024/11/29(金) 22:48:28.13 ID:UZCJ5dBf
そもそも14900Kが激安だからな
コメント
コメント一覧 (25)
wavefanc
が
しました
自分を素人と思うならRyzenにしとけ
9800X3Dと言ってる以上金ないわけでもないし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
純粋なCPU性能とコストで選ぶとRyzenになるから
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
もうインテル使う理由なしw
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Intelでもアルダーレイクのi3とかi5なら全然アリ
i7や13世代以降は無理
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Ryzenは低負荷時の温度が高くてねぇ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
保証切れるまで使うよ
wavefanc
が
しました
コメントする