nvidia-5264921_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:40:50.536 ID:Xng1tSuP0
GTX950ぐらい?


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:47:07.976 ID:YEEvuXVM0
最低1060

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:47:56.323 ID:Xng1tSuP0
因みに1060だと何ができるんだ?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:12:34.465 ID:gs3/mPmi0
>>3
1060はVR元年と言われた2016年でVRready(VRが満足に動くスペック)と定義されてた
当時のVRゲームやるなら1060で最低限OK

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:48:32.101 ID:dojFf7090
ゲームや編集やらないならグラボ要らんからな
グラボが必要とする用途ならVRAM8G以上は欲しいな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:52:28.887 ID:8CdhC/Pf0
今から買うなら4060tiが下限みたいな風潮あるよね
モンハンがかなり重かったせいか

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:49:35.913 ID:iafRl2iU0
演算云々よりレイトレできるかどうかの分岐は大きいからレイトレ対応世代ならなんでも

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:52:56.208 ID:dojFf7090
レイトレ技術はソフト開発が追いつけてないからただの負担にしかなってない
切ってもあまり見栄え変わらんのも問題

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:53:28.740 ID:iafRl2iU0
>>8
マイクラにはほしい

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:54:08.826 ID:dojFf7090
>>10
あれは1番分かりやすいな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:54:48.004 ID:iafRl2iU0
>>11
サイバーパンクでつけた時にほぼ変わらなくて困惑した

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:53:20.641 ID:Xng1tSuP0
正直電力ドカ食いだからあんま性能高いの買いたくないんだ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:55:04.052 ID:87beCvBJM
1660tiあればセーフ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:55:57.132 ID:SO6fU92w0
最低でいいならなくても動くぞ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:57:05.803 ID:++AYeeUy0
1060はもう厳しいだろ4060だろ
まあゲームでの話だが

ゲームとかなしにネットサーフィンなり一家に一台的に持つなら
まあ1060は乗せてもいいんじゃないか

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:55:58.937 ID:65QHJFen0
4080スーパーくらいなら今後10年はそうそう困らんだろ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:59:56.409 ID:Xng1tSuP0
1060でエルデンリングできるならこれでいいか感あるわ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:59:57.222 ID:a5JZ4HHfH
ゲームするなら3060くらいは欲しい気がする
1060でも動くけど最低要件満たしてなかったりすることもまま…

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:00:35.554 ID:rc1fyeaZ0
きれいなグラフィックでカクつかない程度の性能が欲しい

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:00:43.028 ID:MUp2x5sH0
ぼくの3060tiはまだ頑張れそうですか

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:03:55.404 ID:dojFf7090
UE5はクソ重いから30系でもそれ以外ならまだ余裕で戦える

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:05:33.248 ID:IF4+pE030
WQHDにランクアップ、平均120fps以上
もう次はこのレベルにせな買い換える意味があんま無いんよな
そうなると4070SUPERしかない😞

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:12:22.941 ID:RQPeG0L90
5年くらい前に買った4世代i7+GTX780から去年1660sに変えたけどあと3年は戦えると思ってる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:01:43.437 ID:15xtLx920
重いゲームしないなら1070で十分

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:15:13.316 ID:84MCOVCA0
去年までなら1650でよかった
今年はそろそろ厳しくなってきたから1660か1070

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:18:03.702 ID:Zv5QupVUM
1070のPCを甥っ子にやるわ
おじさんは4070SUPERのPCを使います

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:16:48.928 ID:vSiUmhHf0
マジレスするとその時その時の最高か一段下までが妥当やろ
今なら4090とかやろな
最高辺りのグラボでやらないならpc使う意味無いしそれならコンシューマー機使っとけって思うわ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 09:58:50.938 ID:dojFf7090
今時はCPUもそれなりの世代に換装しないとグラボの足引っ張りまくるからな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:08:30.382 ID:xZvp4I3E0
4060TiでCPUが10700F
CPU変えたほうがいい?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:09:25.975 ID:dojFf7090
>>26
12世代くらいにはしたほうがいい

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:11:29.215 ID:/01ckuka0
>>26
グラボ同じで12700Kだけど相性チェッカーで75%
CPUの性能がちょっと低いかもとでた

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:17:06.480 ID:84MCOVCA0
>>26
Eコア増えてもゲーム性能は変わらんからな
最新に変えても劇的には速くならんぞ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:17:21.116 ID:dojFf7090
インテルはもうi切り捨てて逃げるからな
Eコアとかふざけたもん使うからだよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:18:45.197 ID:84MCOVCA0
ゲームするだけならCPUはまじで投げ売りの5700Xで十分なんだなあ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:21:07.900 ID:xZvp4I3E0
よくわかんないけどi712700KFとi513600KFが同じ値段ならどっちがいい?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:23:11.975 ID:84MCOVCA0
>>38
買い替えなくていい
ゲームするのは大して変わらん

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:24:40.818 ID:15xtLx920
今Sandyと750TiだけどIntel12世代+1650辺りを格安で手に入れる方法あります?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:26:03.389 ID:84MCOVCA0
>>41
1650は格安だろ
5700xが20000円くらい
対応マザボはいま3000円で売ってるぞ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:28:18.979 ID:84MCOVCA0
Intel12世代買うくらいなら5700xかえ
あれこそ令和のSandyおじさん向けCPUだ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:36:17.449 ID:15xtLx920
>>45
具体的にお幾ら万円になります?

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:38:03.202 ID:84MCOVCA0
>>46
Sandyパソコンで調べろや
インターネットくらいできるだろ
というか>>44に書いたじゃん読めや

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:40:21.623 ID:1TEhjRlFM
1660Sなんだけど倍くらいの性能にしようと思ったらなんて型番でどれくらいのお値段?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:46:49.117 ID:15xtLx920
>>48
2080Sか3060Ti辺り、値段は知らん

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:47:33.653 ID:84MCOVCA0
>>48
4~5万で4060とかじゃね
DLSS対応なら倍以上の性能期待できる

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:24:44.072 ID:4c10D0yT0
4070くらいかな
モンハンもそうだけどPS5の最新ゲームができるくらい

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:24:50.511 ID:0FNJt0y5a
最低なら3060じゃね
とりあえずなんでも落ちずに動く

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:59:50.001 ID:1RvnnCo10
パソコン詳しく無いけど4K動画編集が楽にできる程度

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 11:58:07.454 ID:zW9mplZOa
VRAM 12GBが最低ライン

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 10:21:36.182 ID:BE0mv7vQ0
もっとサイズ小さくてワッパ良いのが出てきてほしい
グラボじゃないけどZ1は凄い

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732840850/