1: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:01:22.945 ID:KCXY9LM60
ryzen 5500gt版(5600gtに変更可能)
core i5 14400版(高くなるからあんまり変更はしたくない)
https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=2638
どっちがいいと思う?
とりあえず小さいから排熱ヤバそうとかは承知の上で
他所だとこのサイズ感のケース見当たらないんだ
core i5 14400版(高くなるからあんまり変更はしたくない)
どっちがいいと思う?
とりあえず小さいから排熱ヤバそうとかは承知の上で
他所だとこのサイズ感のケース見当たらないんだ
2: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:01:46.932 ID:KCXY9LM60
目的性能は黒神話悟空がdlssとか頼らずにwqhdで60fps以上出るくらいの目安で
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:26:55.246 ID:5b5I8M5C0
>>2
最低でも5700x3dとかにしないとキツイでしょ
小型ケース諦めなよ
最低でも5700x3dとかにしないとキツイでしょ
小型ケース諦めなよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:02:15.904 ID:vnQZfG6w0
高いほう
4: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:03:07.089 ID:KCXY9LM60
>>3
i5の方か
Intel14世代っていい話聞かないけど何時間も連続で使わなければ大丈夫かな
i5の方か
Intel14世代っていい話聞かないけど何時間も連続で使わなければ大丈夫かな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:03:42.912 ID:9Vi1Zu+i0
RYZENでいいとしてキューブでいいんだな?
6: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:04:56.965 ID:KCXY9LM60
>>5
アチアチとかは覚悟の上
2時間とか連続ではやらないし
ryzenのが安いけどcpuのスペックそのものはあんまり高くないみたいで悩んでる
アチアチとかは覚悟の上
2時間とか連続ではやらないし
ryzenのが安いけどcpuのスペックそのものはあんまり高くないみたいで悩んでる
8: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:06:21.074 ID:KCXY9LM60
今やってるマーベルズスパイダーマンマイルズ・モラレス1440pの推奨スペックryzencpuと比較してもちょっと負けてるくらいだった記憶
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:07:34.728 ID:9Vi1Zu+i0
多分さ値段が安いのと目的のゲームができればいいってのがテーマでしょ
ならRyzenの方でいいよ 4070とスーパーでの値段差はそこそこあるはずだから
youtubeでグラボ限定でいいからそのゲームを回してる動画探せ
ならRyzenの方でいいよ 4070とスーパーでの値段差はそこそこあるはずだから
youtubeでグラボ限定でいいからそのゲームを回してる動画探せ
13: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:10:08.938 ID:KCXY9LM60
>>9
ありがとう
ありがとう
22: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:20:11.151 ID:KCXY9LM60
>>9
そうだなまずはYouTube見るべきだった
そうだなまずはYouTube見るべきだった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:08:12.664 ID:rb2P33fJ0
時期が悪い
13: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:10:08.938 ID:KCXY9LM60
>>11
なんか生産やめるって聞いたから…ボーナス入るし
なんか生産やめるって聞いたから…ボーナス入るし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:09:42.165 ID:9Vi1Zu+i0
4070で60fps出るんだったらその方が安く済むしね
16: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:15:08.591 ID:KCXY9LM60
>>12
同じasusで安いのが無印とsuperで一万円くらいしか変わらなくて
asusグラボならメーカー指定無しよりは安心かな?
同じasusで安いのが無印とsuperで一万円くらいしか変わらなくて
asusグラボならメーカー指定無しよりは安心かな?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:17:43.773 ID:9Vi1Zu+i0
>>16
正直グラボのメーカーなんてなんでもええZOTACが個人的にはファンレス出してて好きだったが
正直グラボのメーカーなんてなんでもええZOTACが個人的にはファンレス出してて好きだったが
21: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:19:38.276 ID:KCXY9LM60
>>19
そんなもんか
まあメーカー指定無しのがちょっと高いみたいな今の事態が逆転したらそれも考えるわ
そんなもんか
まあメーカー指定無しのがちょっと高いみたいな今の事態が逆転したらそれも考えるわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:12:19.582 ID:4XMU7yZc0
ryzenのやつ買おうぜ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:13:09.650 ID:9Vi1Zu+i0
あとは選べるか知らんけど5600X3Dにするとグラボの価格が落とせるよ
ゲーム特化CPUだしAM4だと安くていいよね
ゲーム特化CPUだしAM4だと安くていいよね
17: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:15:32.344 ID:KCXY9LM60
>>15
選べない…
まあ他に似たようなのないか参考にする
選べない…
まあ他に似たようなのないか参考にする
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:16:24.709 ID:q9i5Kw830
なんでもう一声出して4080にしないの?
20: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:18:17.012 ID:KCXY9LM60
>>18
4kとAIはあんまり興味ないのと一覧にないから
グラボなしにして後からつける手段もあるけど
4kとAIはあんまり興味ないのと一覧にないから
グラボなしにして後からつける手段もあるけど
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:24:56.930 ID:9Vi1Zu+i0
ていうか今はグラボが高すぎるわな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:27:24.620 ID:W3w6rXeEH
BTOってバランス欠いた構成にできないのが気になる
CPU抑えてグラボつよつよとかさ
CPU抑えてグラボつよつよとかさ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:32:30.978 ID:IEwv8Go50
5000番台どうなの
5070とかなら来年2月くらいに出るんでしょ?
5070とかなら来年2月くらいに出るんでしょ?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:35:05.839 ID:9Vi1Zu+i0
あくまで噂だが性能は上がるTDPもあがる値段も上がる
でもそんなの今は売ってないんだからわからん
40系は一瞬落ちてあがりそうだけどね
でもそんなの今は売ってないんだからわからん
40系は一瞬落ちてあがりそうだけどね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:05:23.704 ID:UASy7wAL0
4070superかtiできたら更に上
最近ますますVRAMが大事になってきてる気がする
最近ますますVRAMが大事になってきてる気がする
10: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:07:40.114 ID:KCXY9LM60
>>7
すまんbtoの最高がsuperだったんだ
多分今までのゲーミングノート(4070)より遥かに高性能そうだし
すまんbtoの最高がsuperだったんだ
多分今までのゲーミングノート(4070)より遥かに高性能そうだし
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:34:50.167 ID:UASy7wAL0
>>10
BTO屋でそこまでってのも珍しいけど予算もあるだろうし絶対superを勧めるよ
4070はVRAM 8GBだけどsuperは 12GBだから
BTO屋でそこまでってのも珍しいけど予算もあるだろうし絶対superを勧めるよ
4070はVRAM 8GBだけどsuperは 12GBだから
29: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:43:21.578 ID:KCXY9LM60
>>27
了解
総合した感じこの2択ならIntelのほうでsuperのほうかね
それでアチアチ連続稼働には気をつける
ありがとう
了解
総合した感じこの2択ならIntelのほうでsuperのほうかね
それでアチアチ連続稼働には気をつける
ありがとう
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:47:01.852 ID:9Vi1Zu+i0
熱いというか多分うるさいぞ
31: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:48:55.878 ID:KCXY9LM60
それは仕方ない
小ささで飛びついてしまったゲーミングノートで多少は慣れてるつもり
ファンの類はお金出してbtoにいいやつ上乗せするつもり
小ささで飛びついてしまったゲーミングノートで多少は慣れてるつもり
ファンの類はお金出してbtoにいいやつ上乗せするつもり
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 19:49:31.506 ID:jluPBIWS0
今、インテルはやめとけ
33: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 19:50:43.513 ID:KCXY9LM60
やっぱりIntelだめか?
ちょっと足は出るが同じサイトのキューブのいいRyzenにするべきか…
ちょっと足は出るが同じサイトのキューブのいいRyzenにするべきか…
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 20:01:18.916 ID:9Vi1Zu+i0
安くてカタログスペック上ならIntelもありだよ
何故なら価格が落ちてるから
逆にAMDなんて半年前の2倍になってるCPUもある
何故なら価格が落ちてるから
逆にAMDなんて半年前の2倍になってるCPUもある
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 20:01:54.438 ID:FoTIrVWt0
4070tisにしろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/28(木) 20:03:27.179 ID:W3w6rXeEH
intel14世代ってi5クラスでも焼けるの?
38: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 20:05:34.454 ID:KCXY9LM60
>>36
よく聞く悪評ってi7i9みたいなゴリゴリのスペックのなのかね
それは確かに調べてみるわ
まだまだ勉強不足だな
よく聞く悪評ってi7i9みたいなゴリゴリのスペックのなのかね
それは確かに調べてみるわ
まだまだ勉強不足だな
37: 警備員[Lv.37][苗] 2024/11/28(木) 20:04:30.046 ID:KCXY9LM60
まあとりあえずユーチューブで目当てのゲームがどれくらいのpcでどれくらい動くかから調べるか
コメント
コメント一覧 (21)
インテルが嫌いな訳じゃないぞ
wavefanc
がしました
4070が使いたいなら最低でも13500か7600あたりは欲しい
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
これにグラボ増設する気か
・・・普通に買った方がマシじゃね?
wavefanc
がしました
知識無いなら素直に金出したほうがいい。
wavefanc
がしました
に誰もツッコまない優しさ
wavefanc
がしました
キューブにしては結構でかそうだし小さめのMATXで自作してもよさそう
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
コメントする