1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/28(木) 22:04:36.91 ID:6XWCwQjJ0
デメリットぼいものしかわからんがデスクトップはでかい邪魔
ノートは首疲れそう肩こりそう
ノートは首疲れそう肩こりそう
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/11/28(木) 22:06:18.35 ID:paE/32LYM
そんなん用途に依って変わるやろ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/28(木) 22:05:59.73 ID:Ld2mwoTL0
そんな程度の認識ならノート一択でしょ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/28(木) 22:06:28.63 ID:MG1IIeCN0
ゲーミングノート
3: 警備員[Lv.40] 2024/11/28(木) 22:06:04.85 ID:7p7v/PlM0
ノート+デカいディスプレイに落ち着いた
36: 😊 警備員[Lv.163][UR武+9][UR防+9][苗] 2024/11/28(木) 22:40:27.76 ID:AtkxujaH0
>>3
デカいディスプレイ買うくらいなら
quest3買って超絶デカいディスプレイ体験したほうがいいいぞ😁
デカいディスプレイ買うくらいなら
quest3買って超絶デカいディスプレイ体験したほうがいいいぞ😁
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/28(木) 22:07:16.41 ID:9eB0gZEb0
デスクトップ一択
11: 警備員[Lv.36] 2024/11/28(木) 22:08:36.19 ID:NlL4r/H+0
ノート+外付けグラボ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/11/28(木) 22:11:23.77 ID:a1GJ7rVA0
パーツ交換と増設したいならデスクトップでマザーボードはATX
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/28(木) 22:13:20.71 ID:iQYHwKvfr
攻撃力高いのはデスクトップ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/28(木) 22:14:15.72 ID:6GHMwyuf0
何より持ち運びできないのが不便だからデスクトップはゴミ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/28(木) 22:14:19.74 ID:VM1BbtYn0
DTなんて8畳前後の部屋あれば隅に置いとくだけやろ
外でしか使わんならノートやろうけど
外でしか使わんならノートやろうけど
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/28(木) 22:17:44.99 ID:p0INt0y7a
持ち運ぶ事が考えられるならノートしかないけどそうじゃないならデスクトップ買っといた方がいいよ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/28(木) 22:18:10.78 ID:eaCt6Ced0
そんなイッチにはミニパソコン
省スペースで首は疲れない
省スペースで首は疲れない
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/28(木) 22:20:25.40 ID:ZCMKG9Ug0
ゲームもしないし宅録するくらいだからもう次買い換えるのノートでええかって思ってる。
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/28(木) 22:21:40.98 ID:iQYHwKvfr
>>22
DAWって結構マシンパワー食わん?
ソフトシンセばかばか起ち上げまくったら
DAWって結構マシンパワー食わん?
ソフトシンセばかばか起ち上げまくったら
23: それでも動く名無し ころころ 2024/11/28(木) 22:21:02.13 ID:vEfiIjx+0
普通どっちも持ってるやろ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/28(木) 22:22:19.46 ID:6+kRAq1o0
ハイスペノート+ディスプレイで全部賄えるよね
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/11/28(木) 22:24:13.98 ID:GFrmre0yM
>>26
今はUSB-C1本でモニタもキーボードもマウスもストレージも繋げられるからええよな
今はUSB-C1本でモニタもキーボードもマウスもストレージも繋げられるからええよな
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/28(木) 22:40:33.86 ID:oGvSAyoc0
>>26
それはそうだけどじゃあハイスペデスクトップ+手頃なノートの方がコスパ良くない?
って気もする
それはそうだけどじゃあハイスペデスクトップ+手頃なノートの方がコスパ良くない?
って気もする
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/28(木) 22:23:44.19 ID:M0rdafYz0
デスクトップはデカいしコードまみれだしで掃除するとなるとガチらなきゃならんでクソ怠い
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/28(木) 22:27:05.12 ID:VM1BbtYn0
ノートはコスト高すぎるのにカスタマイズ性ないから微妙な立ち位置
SSDとか複数台デフォで積みたいし
SSDとか複数台デフォで積みたいし
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/28(木) 22:29:21.54 ID:naPr/+k00
ゲーム仕事とかして毎日固定の場所で使い倒すならデスクトップやし
外で仕事したりするのが多いならノートかラップトップや
外で仕事したりするのが多いならノートかラップトップや
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/28(木) 22:30:13.78 ID:VM1BbtYn0
DT → 母艦
NT → 輸送艦
みたいな感じや
NT → 輸送艦
みたいな感じや
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/28(木) 22:32:55.40 ID:dGggRcoL0
酒飲みながらなんGとかして
ノートPCにこぼしたらアウトや
デスクトップなら本体退避させとけば被害はキーボードだけで済む
まあノートでもできるけど割高や
ノートPCにこぼしたらアウトや
デスクトップなら本体退避させとけば被害はキーボードだけで済む
まあノートでもできるけど割高や
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/11/28(木) 22:41:29.26 ID:c38cnuyn0
最近のノートは端子極力減らしてLANすらないから絶対にWi-Fi接続や
ゲームやるにも損しかない
ゲームやるにも損しかない
45: 😊 警備員[Lv.163][UR武+9][UR防+9][苗] 2024/11/28(木) 22:46:11.13 ID:AtkxujaH0
>>38
ゲーミングノートはLANポートついてるほうが普通だぞ
わいくんのThinkBookは普通のノートだけどLanポートついてるし、選べる☺
ゲーミングノートはLANポートついてるほうが普通だぞ
わいくんのThinkBookは普通のノートだけどLanポートついてるし、選べる☺
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/11/28(木) 22:42:35.06 ID:xDzdV94G0
ノートだとどこか壊れたら丸ごと買い換える羽目になりそう
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/11/28(木) 23:01:51.55 ID:gw3aQxDc0
>>40
そこはスマホと変わらんから気にならんな
そこはスマホと変わらんから気にならんな
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/28(木) 22:43:40.53 ID:vF9G88NU0
丸ごと買い換えるのが楽なんだよなあ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.72][苗] 2024/11/28(木) 22:23:20.58 ID:EMUSDK1u0
タブレットで十分や
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/28(木) 22:44:10.08 ID:DFKWMVIf0
ノートはあと10年以内に確実にタブレットに駆逐される運命が見えるから手が出ない
47: 警備員[Lv.36] 2024/11/28(木) 23:00:12.08 ID:NlL4r/H+0
>>42
え、働いたことない?
え、働いたことない?
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/28(木) 22:44:38.67 ID:p0INt0y7a
ノートだと捨てる時楽なのは大きなメリットではある
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/28(木) 22:45:02.18 ID:av2/4gJt0
LenovoのminiPCに27インチ以上のIPSモニターと気に入ったキーボマウスつけるのが最強や
モニター裏に貼り付けるんや
モニター裏に貼り付けるんや
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗] 2024/11/28(木) 22:48:40.76 ID:xmyrPMTf0
今ならM4 Mac miniで十分
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/28(木) 23:02:19.71 ID:AafAQUBGd
今ブラックフライデーで富士通のハイエンドノートPCが史上最安値やぞ
買い時や
買い時や
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/28(木) 23:05:23.52 ID:mjTxdmOCd
PCゲームしないとしてデスクトップの存在意義ってなんなんや
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/28(木) 22:13:57.84 ID:vLhJEucs0
ノートPCは外出時専用だな
デスクは自宅でゆったりしながら動画見たり電書読んだりゲームやったり
デスクは自宅でゆったりしながら動画見たり電書読んだりゲームやったり
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732799076/
コメント
コメント一覧 (21)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
マシンパワー必要なのは主にデスクトップで軽い作業はノートって感じで使ってる
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
スペース的な制限とか持ち運ぶ用途じゃなけりゃデスクトップが基本的にベスト
作業性とか快適性やら利便性とかどうにかしやすいしな
wavefanc
がしました
雷の日も安心して作業できる
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
作ったPCケース付属ファンが2,3月で異音出てそれを交換した初期不良位で後は何も不具合なくて助かる
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
コメントする