ai-generated-9214143_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:09:49.257 ID:T8H32PmP0
控えめに言って5倍くらい難易度差ある


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:10:19.283 ID:s3wPNmGm0
基本情報なんて高校生がとるやつだぞ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:11:14.137 ID:T8H32PmP0
>>2
嘘をつくな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:21:33.127 ID:tZFSIJQb0
>>4
全く嘘では無いけど>>2は盛り過ぎだね
高校生が取れたら優秀とされるレベル
ジュニアマイスターとかなんかそういうのに認定される

ちなみに甲種消防設備士も基本情報と同等に扱われていて
俺は甲種消防設備士は持ってるけど俺は基本情報の方が遥かに難しいと思う

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:10:58.096 ID:tZFSIJQb0
普通自動車免許とジェット戦闘機のライセンスくらい差はあると思う

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:11:44.427 ID:T8H32PmP0
>>3
それくらいはあるかも

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:11:14.740 ID:qhqHND4c0
俺はアイパスの方がむずい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:11:19.481 ID:JLNFUGi+0
manga02_img01

manga02_img02

manga02_img03

これホント好きw

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:12:04.152 ID:nUyMukYO0
iパスのがむずいよね

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:12:46.845 ID:8yv82sss0
ITパスポートは使う側の知識だし基本情報の前段のイメージだと違うかもな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:13:37.382 ID:s3wPNmGm0
初級システムアドミニストレーターだぞ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:17:54.939 ID:T8H32PmP0
ラディッツとベジータくらい違う

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:18:48.200 ID:90zB66Bed
なにより名前がダサい

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:21:50.843 ID:1gkjso8f0
パスポートなんだから申請すれば誰でも貰えるんじゃないの

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:26:50.473 ID:0YXR4p8+0
ITパスポートは意外とむずい。

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:26:52.160 ID:xfNnlaql0
俺は半年以内でどっちも取れた

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:30:15.907 ID:y3MgIVpe0
Iパスは最近難しくなったとか聞いた
俺が学生の頃受けたときは受からなきゃレベルだった

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/27(水) 00:44:22.308 ID:T8H32PmP0
基本情報持ってるけど応用情報が受からん 
文系ハッピーセットで受けてるのに

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732633789/