1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:07:18.689 ID:rDKiuIeb0
なんとなく欲しくなってきた
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:08:28.408 ID:8KNP9uhp0
安いの買ってもいみないで
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:09:56.815 ID:rDKiuIeb0
4万円くらいのやつ欲しい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:15:06.703 ID:8KNP9uhp0
4万くらいのとかはやめとけよ
すぐ使わなくなるだけだぞ
すぐ使わなくなるだけだぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:17:37.056 ID:8KNP9uhp0
今ミニスフォーラムのホムペ見てきたが4万なんて中途半端すぎて商品自体無かった
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:21:01.030 ID:JPVo9aYT0
ミニパソコンの存在意義本当にないぞ
やめとけ
やめとけ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:22:16.932 ID:yBKEIQXR0
今一番コスパよく買えるミニPCって中古の値崩れしたmac miniだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:23:00.316 ID:IY1YnapK0
15万くらいのミニPCあったろ
あれ気になる
あれ気になる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:23:52.441 ID:/7Cmhade0
15万とか出すならROG Ally Xでいいじゃんってなる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:24:58.415 ID:JPVo9aYT0
ミニパソコンはまじでノートパソコン買うより意味分からんぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:27:48.207 ID:8KNP9uhp0
>>10
そうでもないぞ
おれはノーパソに外部モニターつけてキーボードも別にして使ってたらこれならミニPCでええわってなったわ
そうでもないぞ
おれはノーパソに外部モニターつけてキーボードも別にして使ってたらこれならミニPCでええわってなったわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:30:14.318 ID:JPVo9aYT0
>>11
なら普通のパソコンでよいよ
ミニパソコンだと部品が限られるからコストが高くなるだけだよ
お金持ちでインテリアを気にしてるくらいしかミニパソコンにする理由が分からん
なら普通のパソコンでよいよ
ミニパソコンだと部品が限られるからコストが高くなるだけだよ
お金持ちでインテリアを気にしてるくらいしかミニパソコンにする理由が分からん
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:34:18.871 ID:8KNP9uhp0
>>12
逆に普通のPCなんてゲーマーやPCマニア意外には需要ないだろ
逆に普通のPCなんてゲーマーやPCマニア意外には需要ないだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:38:55.662 ID:JPVo9aYT0
>>14
普通のデスクトップのが安く済むってだけの話
普通のデスクトップのが安く済むってだけの話
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:30:41.089 ID:rDKiuIeb0
メインPCは別にあるんだけどなんとなくミニPCが欲しい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:36:51.651 ID:JPVo9aYT0
>>13
そうなのか
止める権利はないけどメリットが良く分からんわ
そうなのか
止める権利はないけどメリットが良く分からんわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:37:01.679 ID:8KNP9uhp0
N100とか5chやツベでよく取り上げられてたがあんなのを買う気が知れない
単に安い割に動くというだけでそれならもう少しだしてもっといいの買うほうがいいだろ
ブラウジングにしか使わないならタブレットでいいし
単に安い割に動くというだけでそれならもう少しだしてもっといいの買うほうがいいだろ
ブラウジングにしか使わないならタブレットでいいし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:40:05.888 ID:WD6pIiebM
ビジネスホテル泊まるときにミニPC持っていってテレビに繋げば良いんじゃね
って持っていったらテレビが1366×768で使い物にならんかった
って持っていったらテレビが1366×768で使い物にならんかった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:40:25.806 ID:7cGuxIfQ0
ミニpcは浪漫あるよな
2000年頃から小さいは正義だと思って星野金属のキューブケースで組むか
shuttleのキューブベアボーンを基本的に買うようになって
その後サイネージやキオスク端末の制御用のやつやシンクライアント端末をpcとして使ったり
リンクスとかその他中華とかの手の平サイズpcとかラズパイをpcとして使うのにも手を出してみたりしたけど
最終的に今使ってるのはnuc9のエクストリームとshuttleのxh110gとminisのhx99gだわ
やっぱりある程度のスペック欲しいんでどうしても大きさとトレードオフになってまう
手のひらpc関連はもう押入れの奥底に飲み込まれてるわ
2000年頃から小さいは正義だと思って星野金属のキューブケースで組むか
shuttleのキューブベアボーンを基本的に買うようになって
その後サイネージやキオスク端末の制御用のやつやシンクライアント端末をpcとして使ったり
リンクスとかその他中華とかの手の平サイズpcとかラズパイをpcとして使うのにも手を出してみたりしたけど
最終的に今使ってるのはnuc9のエクストリームとshuttleのxh110gとminisのhx99gだわ
やっぱりある程度のスペック欲しいんでどうしても大きさとトレードオフになってまう
手のひらpc関連はもう押入れの奥底に飲み込まれてるわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:45:27.798 ID:8KNP9uhp0
>>19
G付きはGPUありだっけ?
俺はHX90を2年か3年使ってるわ
G付きはGPUありだっけ?
俺はHX90を2年か3年使ってるわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 10:00:53.356 ID:7cGuxIfQ0
>>21
そうそう
shuttle-xh110g+1050tiをリビングに置いてゲーム用に使ってたんだけど
グラフィックの重さウリにしてるようなゲームじゃないのでも若干カクつくとこあったからそれとリプレース
3Dゴリゴリのゲームはやらないんでそういうのに対してはスペック足りないかもしれないけど
ライトゲーマーの俺には大分快適になった
そうそう
shuttle-xh110g+1050tiをリビングに置いてゲーム用に使ってたんだけど
グラフィックの重さウリにしてるようなゲームじゃないのでも若干カクつくとこあったからそれとリプレース
3Dゴリゴリのゲームはやらないんでそういうのに対してはスペック足りないかもしれないけど
ライトゲーマーの俺には大分快適になった
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 10:06:26.688 ID:8KNP9uhp0
>>22
俺もGPUありのミニPC欲しくて夏に探したんだがその時オキュリンクだかの規格も気になった
https://i.imgur.com/wBQIcAC.jpeg
買う前は7DTD遊ぶ気満々だったのに
俺もGPUありのミニPC欲しくて夏に探したんだがその時オキュリンクだかの規格も気になった
直ぐに消えたらいやだから結局これかったけど未だに箱の中入れたままだわ
買う前は7DTD遊ぶ気満々だったのに
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 09:44:37.953 ID:L0+6tPNq0
サブにrog Ally x 買った
出先にキーボードとマウス持ってきゃ完璧
出先にキーボードとマウス持ってきゃ完璧
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 10:07:01.630 ID:vAukYBrD0
どうせならスティックPCにしようぜ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 10:10:09.182 ID:/O2oLOlm0
レノボのミニPCが欲しいわ
あれをモニターのVESAマウントに固定したい
あれをモニターのVESAマウントに固定したい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/06(水) 10:25:10.030 ID:GvitMU5K0
2台目組むの面倒かつ置く場所狭いから欲しい
コメント
コメント一覧 (17)
今のパソコンで出来るから要らんかった
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
デスクトップが邪魔な人は良いんでないの?
デスクトップで良いと言ってる人は判ってない。
wavefanc
がしました
www.switch-science.com/collections/raspberry-pi/products/6750
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
スリム型でさえゴツいと思うようになるぐらいどこにでも置ける
リビングのTVに裏で繋いで簡易PCにしてもいいし、多目的にLinuxサーバ化してもいい
スリム以上のものとはそもそもカテゴリが違って比較対象にならんよ
wavefanc
がしました
ファンレス CPU直付け MiniITXなんて一部の人は大好きまである。
wavefanc
がしました
できる人は仕事もできそう
wavefanc
がしました
ミニPCよりは使い勝手が良い。
wavefanc
がしました
実際使わんと要るのかいらんのかの判断基準に出来んし、この手のガジェットは試してなんぼよ
wavefanc
がしました
出張にはもってこいだよ
wavefanc
がしました
ノートPCやデスクトップPC、タブレットでは無理
wavefanc
がしました
べつにくっつけなくてもいいけどそれが省スペースなもんで
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
最低でも5年位は持ってくれないと買う気しないが
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
コメントする