gm671061906

1: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:14:35 ID:xKh4
こんな風潮あるよな


2: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:14:58 ID:vQep
キーボードはレノボ


4: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:15:05 ID:Q5ZC
キーボードはELECOMやろ


3: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:15:04 ID:sH3J
ワイ「一番やすいの」


5: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:15:31 ID:6Foz
マウスはついてたやつ、キーボードはついてるやつや


6: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:15:32 ID:pyC3
logi


8: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:15:56 ID:vQep
マウスはKensington


7: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:15:47 ID:5N3a
ルーターはバッファロー買っとっけって風潮ある


15: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:17:05 ID:vQep
>>7
無線LANルーターはバッファローとアイ・オーを交互に買う
機器から削除していい無線を判断しやすい


10: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:16:15 ID:akcr
どっちもロジクールだよね


11: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:16:29 ID:4gtF
>>10
うむ


12: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:16:43 ID:uQdK
どうせ消耗品やからって安いの買ってしまうわ


13: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:16:48 ID:6gcv
最近PCに付属してるマウスのカーソルが強制的に中央戻って鬱陶しい
いつか間違った決済しそうでヤバい


14: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:17:00 ID:xKh4
USBハブがバッファローの風潮はガチ


16: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:17:15 ID:LZUL
こだわる人はキーボードにめちゃくちゃ金かけるよな
5000円くらいのやつ使ってる


17: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:17:34 ID:4gtF
>>16
リーズナブルやね


18: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:18:15 ID:LZUL
>>17
ファッ?!ワイの1500円やぞ


19: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:18:52 ID:vQep
キーボードはパソコンに付属してるのが溜まっていくよな


25: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:21:01 ID:v0YX
>>19
メルカリで結構売れる


20: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:19:11 ID:Tgt1
普通手作りだよね


21: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:19:32 ID:CILW
サンワのキーボードワイ底辺か


22: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:20:26 ID:Nlpk
ドンキで安売りしてたゲーミングや


9: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:16:14 ID:pyC3
ドラッグが途中で切れる


23: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:20:29 ID:sH3J
キーボードって高い奴硬くてカタカタしてイラつくから安い方が性に合う
マウスはクソ安い奴半年から一年ぐらいでドラッグ中に一瞬接続キレるようになる


27: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:21:34 ID:LZUL
モニターは?


28: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 10:21:57 ID:sH3J
>>27
LGや


26: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:21:31 ID:v0YX
キーボードガチ勢は3万とかポンと出す


30: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:22:35 ID:v0YX
高いキーボードは音が違うと言われるのと
バネの戻りがいいとかなんとからしい


24: 名無し▼副 24/11/01(金) 10:20:33 ID:v0YX
アイオー
バッファロー
エレコム

三種の神器

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730423675/