
1: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 13:48:50.05 0
Vision proとか全然らしいな
3Dテレビも流行らなかったが装着するのはダメだな
3Dテレビも流行らなかったが装着するのはダメだな
2: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 13:49:34.56 0
ARは?
3: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 13:50:56.18 0
お世話になってるジャンルで一時VRがいくつか出たことあったがそれっきりだな
4: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 13:51:51.69 0
ヘッドホンが売れないのと一緒だな
5: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 13:54:30.33 0
物理的に蒸れるのは絶対無理
メガネサイズとか目の前にホログラムで現れるとかじゃないと
人間の体はどうしようもない
メガネサイズとか目の前にホログラムで現れるとかじゃないと
人間の体はどうしようもない
6: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 13:57:15.81 0
動画に特化したVRを安価で出せ 今は高すぎる
9: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:00:37.16 0
高いねん
10: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:01:02.95 0
面倒だしね
11: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:01:11.56 0
プレステのやつとか流行ってるんじゃないの
12: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:01:41.51 0
メガネくらい装着が楽なら
13: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:02:22.80 0
ぼくは盗撮犯ではないけどマイクロカメラ付きメガネというものを購入してもっている
だけど世間ではぜんぜん流行っていない
だけど世間ではぜんぜん流行っていない
15: 名無し募集中。。。 ころころ 2024/10/29(火) 14:05:17.78 0
マイクロカメラ付きメガネとは
フレームのちょうどブリッジのカ所(眉間のところ)にちっちゃいカメラが内臓されていて
耳元のフチのボタンを押すと録画や写真撮影ができるよ。でもぜんぜん流行ってない
フレームのちょうどブリッジのカ所(眉間のところ)にちっちゃいカメラが内臓されていて
耳元のフチのボタンを押すと録画や写真撮影ができるよ。でもぜんぜん流行ってない
16: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:06:34.69 0
高級志向だと普及しないよ。薄利多売しないと。いま不景気で庶民はカネが無いんだから
19: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:08:15.42 0
壊れてもいい使い捨てぐらいの安売り感覚で売りさばかないとな
なにがSDGsだくそくらえ
なにがSDGsだくそくらえ
21: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:13:29.48 0
バーチャルはしょせんバーチャル
リアルにはかなわない
リアルにはかなわない
23: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:20:03.43 0
アップル「Vision Pro」責任者が退職と報道
https://ascii.jp/elem/000/004/227/4227199/
https://ascii.jp/elem/000/004/227/4227199/
24: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:22:27.82 0
重いし装着するのに手間だし
25: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:28:55.60 0
黒歴史だな
26: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:30:39.00 0
3Dメガネでさえ流行らなかったのに
27: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:30:51.17 0
3Dアバターはウワすげーって最初はなったけど1時間超えたあたりから目がしんどくなってきて専用メガネ外して見てた
28: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:35:46.84 0
VRのボクシングとレースゲームは神
31: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:44:59.86 0
>>28
エースコンバットもいいぞ
(戦闘機乗って空飛ぶゲーム)
エースコンバットもいいぞ
(戦闘機乗って空飛ぶゲーム)
30: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:38:00.37 0
ユーチューバーは買って凄い凄い!
と煽ってすぐ売るからな
継続して使ってるやつとか居ない
と煽ってすぐ売るからな
継続して使ってるやつとか居ない
32: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:45:44.79 0
ゴーグル高いしいちいち付けるのも面倒
34: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:47:02.95 0
スリルオブファイトやりてぇ
35: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:47:55.24 0
電脳コイルのメガネを早く作れって事だろ
36: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:50:40.82 0
PSのやつはグランツーリスモの鑑賞モードだとマジで目の前に実車があるのかと思う
ただレースやるとめちゃくちゃ酔うのが難点
ただレースやるとめちゃくちゃ酔うのが難点
37: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:54:38.14 0
高い、装着がわずらわしい、ゲームで遊ぶとVR酔いで体調を崩す
この問題を解決しないと永遠に流行らない
この問題を解決しないと永遠に流行らない
38: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:55:28.45 0
眼鏡サイズで蒸れないの出してくれるまでVRが出た初期から待ってる
39: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:57:16.76 0
眼鏡サイズでコード無しだと電気無線化が実現しないと無理だ
40: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:57:36.78 0
アメリカの刑務所で受刑者にVRを使って自動車整備士を育成してるらしいなゲームより職業の方が需要ありそう
41: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:59:00.64 0
スマホ用は微妙過ぎるもんな
42: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 15:54:14.18 0
任天堂が何十年も前に出したバーチャル何とかから仕組みが同じなんだもん
メガネ式でも毎日メガネかけてる人間には付け替えるの不便だし
メガネ式でも毎日メガネかけてる人間には付け替えるの不便だし
43: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 15:57:05.13 0
>>42
度数付きのレンズに変えれるやつもある
度数付きのレンズに変えれるやつもある
22: 名無し募集中。。。 2024/10/29(火) 14:17:06.72 0
やっぱり電脳化でプラグ直刺しだな
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1730177330/
コメント
コメント一覧 (46)
これは何が楽しいの?極小CCDじゃ品質高い像は得られないし、目の中心にあって見えてるものが撮れるってだけで撮るものないんじゃない?
wavefanc
が
しました
それがVRヘッドセットの邪魔くささとほぼ同じだから
wavefanc
が
しました
いつまでVRでチャカチャカ踊ったり自家発電したりせなあかんのや
もうずっと夢の中で永眠できるラストダイブさせてくれ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
立体視じゃなきゃダメなコンテンツって多くないし一般用途だと今に至っても大した付加価値になっていない
wavefanc
が
しました
そりゃ万人にはウケないよ
wavefanc
が
しました
家電屋行けば専用コーナーがあるくらい売れてる商品とVRを並べてどうするんだよ
wavefanc
が
しました
値段と人気IPをまずは味方につけないと広まらないと思う
色んなマルチプラットフォームゲームでグラやロードで他機種と劣ると言われつつもswitch版が良く売れてるし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
背中からツール取り出してビームで掘削したり
SF定番の腕のデバイスポチポチ出来て楽しいけど
実際に身体動かすから結構疲れんのよね
ゴーグル自体はpicoのは前後バランス良いしフェイスクッションも蒸れにくいから楽なんだが
wavefanc
が
しました
一生埃被ってるだけでもう使い道も無さそう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ライトユーザーは「現実生活の暇つぶし」としてゲームをプレイする
だから「始めるまで準備が面倒」とか「やりこみ要素がメイン」といったものは
参加ハードルが高すぎてライトユーザーが寄り付かない
現状のVRはヘビーユーザー向けコンテンツになってしまっているので
このままでは何をやっても流行るわけがない
wavefanc
が
しました
最新戦闘機のヘルメットなんてVRマスクみたいな物で1個4000万円とかだよ
それと一般用途でもゲームしか使い道が無いわけじゃない
市販モデル使って
・寝たきりの患者に仮想外出させる
・仮想空間で亡くなった家族と再会
・設計した家を仮想空間で使って細部確認
こういうサービス見たことがある。
まぁこの辺の市場は大きくないけどゲームではない需要はいくらでもある。
wavefanc
が
しました
どこかの彗星みたいなバンド式はダメだよ
wavefanc
が
しました
メタ4でたら買おうかとは思ってるけどディスプレイレスはよ
wavefanc
が
しました
もっと避難訓練とかで煙に囲まれると如何に視界が悪くなるかとか身をかがめると煙は上に行くからまだ見えるとかそっちの方で需要がありそう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コンテンツが充実してること前提でディスプレイを眼前に固定するなんて昭和の発想から抜け出せればまだワンチャンある
眼鏡と共存可能かつ着けたまま日常生活が送れるくらい小さな網膜投影できるデバイスが10万以下なら時代を塗り替えられるかもしれないとかそんなレベル
wavefanc
が
しました
MSFSをVRで遊んでみたいけれども、もうVR系のデバイス持ってないんだよな。FaceBookのアカウント強制のごたごたで嫌になって手放してしまった。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
反射で左右それぞれの視界を上下の画面に振り分けて超広域の視界とか作れないのかな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
高いのは今までから一段進んだフラグシップだから
とか騒いでたが
アップルってテスト機を信者に売り付けた後、いまいち進歩無かったら速攻事業畳むよな
いつものこと
wavefanc
が
しました
VR(HMDデバイス)自体は一般人にお勧めできるような代物ではない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
スマホ時代にガラケーにこだわってたジジババと同じ
そもそもVRはARグラスへの踏み台みたいなもんよ
流行る流行らないなんてのが的外れ
wavefanc
が
しました
そりゃ差がついてもしょうがない
wavefanc
が
しました
今でもたまに見て楽しんでる。
たまにぐらいなら楽しめる
wavefanc
が
しました
あと、VRは現実ではできないことが手軽にできるから価値があるのであって、どこにでもあるモニターをわざわざクソ高いVRで用意して仕事するとか無駄中の無駄だよ。
wavefanc
が
しました
コメントする