1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:29:29.938 ID:3+74Zy6Ar
特にC言語楽しい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:33:39.001 ID:nUx7xJTG0
そんな面白いの?
俺にも出来る?
俺にも出来る?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:34:06.226 ID:3+74Zy6Ar
>>4
できるよ
できるよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:35:09.003 ID:kHg78jqGH
興味あるけどどうやって勉強すればいいかわからないブリ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:37:39.245 ID:3+74Zy6Ar
>>6
C言語のプログラムをアセンブリに変換して読む
C言語のプログラムをアセンブリに変換して読む
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:35:33.812 ID:FBTRgdPia
言語だけならな
まともに何か作ろうと思ったらめんどくさくて地獄
まともに何か作ろうと思ったらめんどくさくて地獄
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:38:03.909 ID:3+74Zy6Ar
>>7
CPUの仕組み理解するの楽しくない?
CPUの仕組み理解するの楽しくない?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:50:39.844 ID:274VmBBr0
>>11
興味ある。詳しく頼む
興味ある。詳しく頼む
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:35:41.006 ID:U/iqJb1J0
俺の時代はアセンブリで組むしかなかった
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:38:19.049 ID:3+74Zy6Ar
>>8
1970年より前?
1970年より前?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:39:30.116 ID:U/iqJb1J0
>>12
80年代だけどC言語とか高くて買えなかった
80年代だけどC言語とか高くて買えなかった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:40:02.157 ID:3+74Zy6Ar
>>14
C言語高かったんだ
gccが出来たのが1985年ぐらいなのか?
C言語高かったんだ
gccが出来たのが1985年ぐらいなのか?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:40:50.911 ID:U/iqJb1J0
>>16
gccはすごく有り難かった
gccはすごく有り難かった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:41:22.874 ID:3+74Zy6Ar
>>18
そうなんだ
ロマンあるな
自分でコンパイラ組めば良かった時代なんだな
そうなんだ
ロマンあるな
自分でコンパイラ組めば良かった時代なんだな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:44:10.175 ID:F6DmhI4/0
BDS Cでも結構な値段がしたな
コンパイラ買うとK&Rの英語版がオマケで付いてきた記憶
他にはLSI C試食版ってパチもんもあった
それから数年後には誰でもgcc使えるようになったわけだが
コンパイラ買うとK&Rの英語版がオマケで付いてきた記憶
他にはLSI C試食版ってパチもんもあった
それから数年後には誰でもgcc使えるようになったわけだが
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:48:21.806 ID:U/iqJb1J0
初めて買ったCはLatticeCだったかな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:39:54.998 ID:nE4dsdlPM
動作を理解しているから早いPG組める
まあ組み込みぐらいしか活躍の場ないけど
まあ組み込みぐらいしか活躍の場ないけど
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:40:36.774 ID:3+74Zy6Ar
>>15
速いプログラム組むのはむずくね?
特殊なCPU命令理解せにゃならんやん
速いプログラム組むのはむずくね?
特殊なCPU命令理解せにゃならんやん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 16:22:18.758 ID:nVKXZ3r80
楽しい言語ではあるが汎用性がな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 16:42:02.571 ID:FBTRgdPia
一時期アセンブラでWindows GUIプログラミングなんてのが流行ったよな(流行ってない)
これやったらwindowsの仕組みが分かるぞ(分からない)
これやったらwindowsの仕組みが分かるぞ(分からない)
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 17:13:32.260 ID:7d//ZeQcM
Z80とMSX勉強してコナミのスカイジャガーのROM解析を試みた
CASLを勉強して情報処理の試験を受験した
CASLを勉強して情報処理の試験を受験した
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/24(木) 15:45:19.806 ID:HV5jD6JF0
昔ハマったな
確かに楽しかったわ
確かに楽しかったわ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729751369/
高田美樹(著)
コメント
コメント一覧 (20)
wavefanc
がしました
効率0で現在のwindowsで使うようなものではない
wavefanc
がしました
自分も楽しいし神様を見る目で見られるで。3秒間くらいだけだけど
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
やらなくても組めるけど、やったら爆速。
wavefanc
がしました
それは多分Windows3.0辺りで32API出る前のC言語で組んでた時の話じゃないかな?
VB&VCがマジで救世主だった…
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
古い時代で"アセンブリ"という言い方をするのは聞いたことなかったな
当時はみんな"アセンブラ"と言っていた
wavefanc
がしました
CPUキャッシュに乗ってるのかとか、予測分岐が使われているかとかその程度のことを確認するのにしか使わない。
C++に至ってはそういうのはProfilerを当てて確認するしな。
Cだけで作るにはメンテナンス性に限界がある
コントローラー部分はC++で機能単位のモジュールではCを使っとるわ。
wavefanc
がしました
80386と80387に手を出した
MSXだとハンドアセンブルしたりするので
CD A2 00 C9とか書くと頭でアセンブリ言語に変換できる奴とかいるはず
wavefanc
がしました
PCでガリガリチューンしたコード書くとき、昔はプロファイラ使ってボトルネックを特定、アセンブラで高速化とかやってたけれども。今日日そんなことやらないねぇ。(コンパイラやライブラリがおりこうさん)
wavefanc
がしました
コメントする