
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/23(水) 07:34:33.79 ID:WLhAqaXJd
androidも入れられるしやりたい事は何でも出来るのにどうして……😢
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/10/23(水) 07:35:40.66 ID:SAGYHtK7a
仕事以外でWindows見るのもいやなんだよ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽] 2024/10/23(水) 07:36:55.34 ID:VvJu+09Qd
サーフェスの性能が未知数すぎる
クリスタ入れた物の体験会とかやらせてや
クリスタ入れた物の体験会とかやらせてや
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/23(水) 07:37:02.23 ID:4NA2JV0n0
Surfaceはそこそこ使ってる人おるやろ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/23(水) 07:38:14.66 ID:UDSwDMsb0
surfaceはタブレットじゃなくてキーボードとセットで運用するタブレットPCってイメージが固まりすぎた
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/23(水) 07:40:34.88 ID:vy3hByw+0
rog flow z13っていうRTX4060搭載したwindowsタブレットあるよ
お値段30万円くらい
お値段30万円くらい
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/10/23(水) 07:41:49.71 ID:VvJu+09Qd
>>7
RTX4060を正常に動かせるくらいのハードで30万かあーうーん
RTX4060を正常に動かせるくらいのハードで30万かあーうーん
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/23(水) 07:40:57.92 ID:ICIicWiB0
重い
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/23(水) 07:44:26.52 ID:ssrhji9X0
タイル…
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/10/23(水) 07:42:52.18 ID:NrroLz1w0
UIが絶望的に合ってない
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/23(水) 07:44:51.62 ID:Tt0cadTP0
グーグルプレイに対応してないから
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/10/23(水) 08:08:54.17 ID:VvJu+09Qd
>>12
それ以上に優秀なソフトウェア群があるやろ
ゲームにしてもツールにしても
それ以上に優秀なソフトウェア群があるやろ
ゲームにしてもツールにしても
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/23(水) 07:46:18.40 ID:vy3hByw+0
液晶が360度回転してタブレットとしても使えるWindowsノート欲しい
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/23(水) 07:47:47.01 ID:AWYDVoXB0
>>13
HPのやつ使っとるけど便利やで
HPのやつ使っとるけど便利やで
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/23(水) 07:49:18.01 ID:Sspf9n4y0
まずもって値段が高すぎる
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/23(水) 07:50:06.65 ID:eI9YKMw+0
性能低いやつしかないよな
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/23(水) 07:50:22.34 ID:SInVQ2lir
基本的に重いのしかないやん
動作じゃなくて物理的に
動作じゃなくて物理的に
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/23(水) 07:51:47.32 ID:wiCEMv7j0
ウィンドゥズホゥン復活しろ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/23(水) 07:52:14.46 ID:CbwoPhWA0
UIがタッチに最適化されてない
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.142][UR武][UR防][木] 2024/10/23(水) 08:30:13.69 ID:qJF4h6mF0
>>20
これよな結局PC用とタブレット用のOSを1つでってのは無理や
これよな結局PC用とタブレット用のOSを1つでってのは無理や
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/23(水) 07:55:03.12 ID:uu0y66Gw0
Androidも入れられるってことはARM版Windowsなんか?
う〇ちやん
う〇ちやん
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.142][UR武][UR防][木] 2024/10/23(水) 08:32:10.90 ID:qJF4h6mF0
>>21
ちゃうでARMでなくてもいける
なお使う人は少なかったみたいで廃止や
ちゃうでARMでなくてもいける
なお使う人は少なかったみたいで廃止や
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/23(水) 07:57:46.48 ID:ICIicWiB0
動きが重い
タブレットととして見た時に不要なプロセスが動いているのかとにかくもっさり
タブレットととして見た時に不要なプロセスが動いているのかとにかくもっさり
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/23(水) 07:58:21.31 ID:vy3hByw+0
この前ヨドバシ行ったらWindows入ったswitch風のゲーム機売ってたわ
モンハンの新作動くなら欲しいなあ
モンハンの新作動くなら欲しいなあ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/23(水) 08:02:00.53 ID:JPjqVQou0
出しても売れないから力入れないんやろな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗] 2024/10/23(水) 08:04:29.01 ID:aZmPQ78c0
PCで使ってると「タブレット意識したUIいらねーから!」って思うのに
そのタブレット版が売れてないってなあ
そのタブレット版が売れてないってなあ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.47][苗] 2024/10/23(水) 08:05:57.80 ID:xo5pc+4I0
数日ぶりに起動したらアプデしろアプデしろうるせえからWindowsは
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/23(水) 08:07:56.98 ID:vtUty4BJ0
電源が面倒
特にスリープと復帰
特にスリープと復帰
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/23(水) 08:09:52.35 ID:1pUG4Ywo0
>>28
指紋認証ついてるやつなら簡単やろ
指紋認証ついてるやつなら簡単やろ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/23(水) 08:18:07.44 ID:18hLRPz+0
WindowsタブレットってWordやEXCELがまともに動かん時点で存在価値ないもん
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.142][UR武][UR防][木] 2024/10/23(水) 08:30:50.25 ID:qJF4h6mF0
>>32
Surfaceなら大丈夫
なお価格
Surfaceなら大丈夫
なお価格
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/23(水) 08:32:15.15 ID:18hLRPz+0
>>36
結局はあれは半分ノートPCやもん
結局はあれは半分ノートPCやもん
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/23(水) 08:19:28.00 ID:18hLRPz+0
結局はOffice使うならノートPCになるからノートPC売りたいからタブレットはゴミのままなんやろなあ
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/23(水) 08:35:35.63 ID:Oe0L0wD30
タブレットなら他のアプリも選択肢にあるし
わざわざWindows使わんやろ
わざわざWindows使わんやろ
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/23(水) 08:38:05.53 ID:LO/iHBS30
マウスに最適化されてるからほんまのゴミ
マウス使うならノートでいいからな
マウス使うならノートでいいからな
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/23(水) 08:41:04.12 ID:vSUmXQas0
ソフトウェアキーボードが割とクソ
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/23(水) 08:56:49.46 ID:18hLRPz+0
本当にWindowsタブレット売る気ならOfficeをまともにするだろうけど
売る気ないからOfficeまともに動かんままやしな
ノートPCとSurfaceが売れてるからWindowsタブレットまともに売る気ないんや
売る気ないからOfficeまともに動かんままやしな
ノートPCとSurfaceが売れてるからWindowsタブレットまともに売る気ないんや
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/10/23(水) 09:28:56.26 ID:Hk2NWLlJ0
>>43
Chromebookも大した事ないしなあ
安泰やよね
Chromebookも大した事ないしなあ
安泰やよね
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/23(水) 08:57:17.56 ID:yT8xmtSX0
タブレットって所詮スマホやん
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/10/23(水) 09:27:37.51 ID:Hk2NWLlJ0
iPadのほうが便利やん
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/23(水) 08:52:01.64 ID:mN/oXgH10
操作性が悪い
それだけ
それだけ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729636473/
コメント
コメント一覧 (21)
同じような使い勝手の良さや快適さ、価格で種類も豊富に出てれば買うかもしれんけど
スペックが低い頃に色々出して不便を味わったせいで買わなくなって売れなくなった結果が現状だと思うけど
wavefanc
が
しました
Windowsはマウスカーソル用に作られてるのに無理やりタップに対応させていてセンス悪いだよね。
タブレットモードでも指のスライドでカーソルを操作して2本指を画面に置くとメニューが出てくるみたいにするだけでよくなるのに、しないんだよな。
wavefanc
が
しました
営業とかで出来るだけ軽くしたいとかがなけりゃノーパソのがいいに決まってる
wavefanc
が
しました
電子書籍や動画ならiOSかAndroidでいい。
携帯で割とマシなのはポータブルゲームぐらい。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
せめてgoogleやAppleくらいにストアが充実してればタブとして使い出もあるんだけどな
wavefanc
が
しました
タッチかマウスキーボード共用の中途半端なUIで画面サイズに合わせた設定変更も面倒で不親切
どっちかに特化したUIを2つ用意して任意に切り替えるとかに出来なかったんだろうか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ブラウザに拡張機能使えるから、YouTubeとかTverとか開いたら自動で全画面にするとかができる
タブレットとしての使い勝手は実際悪いけど自由度が段違いに高いのは便利
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
でも使いたいソフトはストアアプリではなく、普段PCで使ってる既存のソフト
これが絶望的にタッチ操作と相性が悪い
だから基本的にマウスを使わないWindowsタブレットは流行らないし、ポインティングデバイス用意したりの手間を考えるとクラムシェルノートでいいかー、になる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする