monitor-1307227_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:45:53.647 ID:dK5I0Kxw0
尊敬するわ


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:46:37.060 ID:15dc47Dk0
ずっと空を見上げてたからな

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:47:06.160 ID:SC3qhGSO0
ぼーっとしてたよずっと

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:47:19.818 ID:zVv82qCa0
もう戻れない

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:47:31.974 ID:rcyCeUer0
そっちのほうがよかったよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:49:17.408 ID:xpzjrA4i0
>>6
じゃあ今からお前ネット禁止な

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:48:23.423 ID:TcBpr8Knr
もっと生きやすかった気がするけど

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:49:27.732 ID:XcgnM98f0
ネット掲示板なんかないから駅の改札にある掲示板とか公衆トイレとかに書いてたんだよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:49:39.191 ID:ylsICnJ20
たかだか20年ちょっと前がスマホない世界だったし

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:51:10.776 ID:vJVFBnP7H
今よりずっと正気だろ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:52:39.107 ID:4VGPcs9Bd
ネットあっても正気保てない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:52:37.021 ID:tZE20Y8Ed
スマホ普及が悪い

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:53:23.531 ID:4gPVIsdq0
ずっと仕事してたからな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:54:13.112 ID:ZotQB0wg0
Excelもないです
Faxはあります
6桁の電卓が12800円です(大卒初任給4万円)

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:04:14.626 ID:nLaRJ74dM
大卒初任給4万円ってググったら1970年じゃねーか
しれっと古代人が混じってんじゃねーよ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:39:52.392 ID:Gnu1J+gm0
>>27
爺さんが院卒でそのくらいだったらしいけど高度経済成長で物価以上に給料が上がって行ったから
10年後には給料が十倍近くなったと行っていたよ
年齢×一万くらいはあっさりいったから良い年だったって
今の普通のサラリーマン抜いてるじゃんね

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:54:51.787 ID:859qOrWf0
ネットが無い方が幸せだったろ。
自分の中高生の時に今のスマホあったらと思うとゾッとするわ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:55:46.348 ID:nLaRJ74dM
べつに尊敬には値しない
ただネットがなかったってだけなんだからな
メリットを享受した経験を踏まえて今ネットを断つ苦労の比ではない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:55:59.598 ID:9O8DmiEF0
テレビもラジオも新聞も雑誌もあった
情報化社会って言葉が生まれたのもインターネット普及前

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:58:28.149 ID:SgdXr+qV0
雑誌と本に毎月5000円くらい使ってた

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:58:58.336 ID:xXYY/HiJ0
毎日虫取りしてた健全な小学生時代を送れてよかった

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 07:59:34.878 ID:35YdaERb0
ダイヤルQ2

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:00:13.141 ID:JE4MFUTQ0
封建制度とは相容れないから開発されなかったのは必然

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:03:45.738 ID:wMaX1XcL0
見えない繋がりが増えた中で学生やってる今の子供達は大変そうだなぁとは思う
今ネットが無くなると困るが子供の頃は無くて助かったよ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:45:23.622 ID:SgdXr+qV0
>>26
仲良し同士でLINEグループとか出来てるから
そこに新規参入するのキツそう

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:11:18.111 ID:nMNFNd7D0
下手に上も下も見なくて済むからぎゃくに正気保てそう

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:11:35.031 ID:jj3B4uxt0
ネットもしない引きこもりが近所にいたけど毎日何やってるんだろう

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:29:42.786 ID:EAIzbsmw0
藤子不二雄Aが1971年に描いた引きこもり

fu4152643

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:35:01.391 ID:SgdXr+qV0
>>30
今で言う社会適応障害だな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:34:31.174 ID:Gnu1J+gm0
>>1
正気保ててるの?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:44:26.786 ID:mn6yflKz0
>>1
むしろ今のほうが迷惑行為真似してる奴とかいるし

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:45:26.016 ID:+o/JW/zWx
アーパネットがあったじゃん

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:56:15.610 ID:ix8bhaE/H
ゲームとパソ通あったし…
後アニメとバラエティと巨人戦(親が見るから強制的に見させられる)と
あ、ファミ通もあったな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/23(水) 08:37:32.484 ID:ar8IIymn0
100年後の未来から見たら今のお前もよく正気を保てるなって生活してるよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729637153/