mouse-1345874_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:24:59.896 ID:7JfUQLDw0
なんか条件不明だけど
操作してるとしょっちゅうカーソルが半透明になってカーソルの行方がわからなくなる時があるんだけどこれって何か設定間違えてるんだろうか?
理由があって解消出来る問題ならいいんだけどただのバグとか仕様とかで解決不可能だと常用難しい


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:25:43.793 ID:edEeAtxnM
リフレッシュレート高いとなりがち


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:26:48.226 ID:7JfUQLDw0
>>2
即答過ぎてビックリだけどマジ?
確かに一番高くしてた気がするから割と信憑性感じる


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:29:24.394 ID:edEeAtxnM
>>4
うちの環境ではそう


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:31:33.926 ID:7JfUQLDw0
>>11
無念
144から60にしたけどダメだった


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:26:35.698 ID:DKIWhV1Z0
それ自作じゃなくても起こるよね
デフォルトの白じゃなくて緑色に変えたら治ったわ


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:27:24.450 ID:7JfUQLDw0
>>3
起こってたっけか
なんか通常時は気にならなかったけど自作にしてから物凄く気になるようになったんよね


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:27:22.153 ID:NUgItXD00
ポインタの設定いじってない?


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:28:09.091 ID:7JfUQLDw0
>>5
時間あけてたまーに所々弄ってるからもはやどこを弄ったかわからない状態に


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:28:31.357 ID:NUgItXD00
>>8
(`・д・)σ めっ!


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:29:42.368 ID:7JfUQLDw0
>>9
ふふっ♡眼球粉砕♡


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:27:42.421 ID:/Wxkd2Bz0
キャプチャするとどうなってるんよ


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:29:04.293 ID:7JfUQLDw0
>>7
透けちゃう
ぶっちゃけると動画撮影用に自作したからこの現象を受けて割とオチてる


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:30:26.173 ID:RELl8iSH0
高齢者むけのでっかい矢印に変更しなよ


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:32:07.755 ID:MzK1rVw30
>>13
あれダッセェよな
笑っちゃう


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:37:17.393 ID:/Wxkd2Bz0
自作のマウスカーソルを使用しているのですがプレビューで表示されているものより色がかなり薄く、ウィンドウを掴んだ時の表示もおかしいので改善方法を教えてください
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%A6/4eb4defc-326b-4102-90b0-929101882b99


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:40:05.851 ID:7JfUQLDw0
>>18
検索して出てきたのは大体確認しててこれも見たんだけどここでハショられてる自作カーソルの制作段階で何かミスったのかなぁ
pngをcurにする段階で何か設定しなきゃいけないんだろうか

半透明で白枠だけ残る辺り正直ちょっと仕様っぽい透け方ではあるのよね


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:46:15.056 ID:bEtMM8N70
それマウスカーソルに影を入れるの所にチェック入れたら透けなくなるよ


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:43:53.560 ID:7JfUQLDw0
うおいきなり解決した
マウスカーソルに影を入れるの所にチェック入れたら透けなくなった
お騒がせしますたありがとね


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/22(火) 16:47:56.617 ID:cmsK+GwWr
今更だけどchatgptに聞いたら>>20の答えも言ってくれてるわ


カーソルが半透明になって見えにくくなる問題について、いくつか考えられる原因があります。

1. **WindowsやMacの設定の問題**
システムの設定でカーソルが透明になるオプションやアクセシビリティ設定が有効になっている可能性があります。例えば、Windowsでは「コントロールパネル」→「マウス」→「ポインタオプション」で、マウスの影やポインタの透明度に関連する設定を確認できます。これが原因なら無効にすることで解決する可能性があります。

2. **ディスプレイドライバの問題**
古いグラフィックドライバや不具合のあるドライバが原因で、カーソルが正しく表示されないことがあります。ディスプレイドライバを更新してみると良いかもしれません。

3. **カーソルのカスタム設定の問題**
自作カーソルを使っている場合、カーソル画像の透明度やアルファチャンネルに問題があることも考えられます。カーソル画像を見直したり、別のカーソルに切り替えて問題が再現するか確認するのも一つの手です。

4. **特定のアプリや環境依存の問題**
特定のアプリケーションやマルチディスプレイ環境などで、カーソルが透明になる場合もあります。問題が特定のアプリでのみ発生する場合、そのアプリケーションの設定や互換性に問題があるかもしれません。

これらのポイントを確認して、問題が解決するかどうか試してみてください。それでも解決しない場合、特定のバグの可能性もあるので、カーソルの自作ソフトやOSのフォーラムなどで同じ問題が報告されていないか調べてみると良いかもしれません。

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729581899/