1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:29:42.078 ID:DQUZuC5I0
買おうと思ってるやつが音質微妙らしいんだが
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:30:33.030 ID:6pKjUH0Y0
いらねw
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:31:14.180 ID:Bm0GQzDh0
スピーカー同士で比べると大したこと無いけど
TV付属スピーカーと比較にはならん
TV付属スピーカーと比較にはならん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:31:15.115 ID:fEHEfYe/0
最低でもAtmosな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:33:08.042 ID:XUz5RBqS0
高いテレビはスピーカー金かかってるし空間オーディオも対応しとるしいらんやろ
10万20万の安いテレビならスピーカーしょぼいから必要や
音楽聴くには音質微妙やけどテレビは音楽再生きやないで
10万20万の安いテレビならスピーカーしょぼいから必要や
音楽聴くには音質微妙やけどテレビは音楽再生きやないで
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:33:42.079 ID:XUz5RBqS0
でもサウンドバーも1万2万じゃ意味ないで
最低でも4万はだしや
最低でも4万はだしや
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:37:17.768 ID:xd00hc7l0
つけた方がいいけど賃貸だと迷惑になるぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:37:28.073 ID:IO9wGE1d0
音質微妙じゃないテレビ買えばいいじゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:39:05.000 ID:sy6jB8wT0
俺はウーファーだけ後付けにした
あのゴチャゴチャしたのを見えるとこに置きたくねーよ
あのゴチャゴチャしたのを見えるとこに置きたくねーよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:43:18.183 ID:wYQGVwfl0
ゴチャゴチャ?ただの黒い棒だろ
5.1chのでも配線なんて3本しか出てないし
5.1chのでも配線なんて3本しか出てないし
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:49:24.760 ID:sI9xbzRx0
サウンドバーって出だし音欠けしない?俺が数年前に買ったやつ音欠けしてイライラするんだけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:45:04.115 ID:Bm0GQzDh0
TVに搭載されてるスピーカーとか高価格帯でも60W程度で
モバイルスピーカーでも12Wくらいだよ
モバイルスピーカーでも12Wくらいだよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:46:54.742 ID:UtAxr4G60
>>14
いつの話してんだ老害
今のフラッグシップ帯TVのスピーカーなんて総出力120Wとかでイネーブルドスピーカーまで付いてんぞ
いつの話してんだ老害
今のフラッグシップ帯TVのスピーカーなんて総出力120Wとかでイネーブルドスピーカーまで付いてんぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:51:55.431 ID:Bm0GQzDh0
>>15
そんな価格帯のTVを買うのって老人かキ〇×イくらいじゃん
そんな価格帯のTVを買うのって老人かキ〇×イくらいじゃん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:53:07.190 ID:g+/WF3Vn0
>>18
お前が自分で高価格帯言うとるやん
お前が自分で高価格帯言うとるやん
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:57:58.971 ID:Bm0GQzDh0
120Wとかイネーブルドスピーカーとか凄いと思ってんの?
5万で600Wサウンドバーにウーハー付きが買えるんだが
5万で600Wサウンドバーにウーハー付きが買えるんだが
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 13:00:28.143 ID:vM51pmTS0
>>21
製品名と型番教えて
製品名と型番教えて
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 13:02:09.321 ID:Bm0GQzDh0
>>22
JBL BAR 500 サウンドバー/5.1ch完全ワイヤレスサラウンド/Dolby Atmos/Wi-Fi6内蔵/eARC対応/
JBL BAR 500 サウンドバー/5.1ch完全ワイヤレスサラウンド/Dolby Atmos/Wi-Fi6内蔵/eARC対応/
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 13:02:56.811 ID:vM51pmTS0
>>23
ありがとう
ありがとう
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 13:02:26.616 ID:MnUQ0q+h0
>>21
W数だけでかければ大きいだけすごいと思ってそう
音響素人あるある
そんなの26畳くらいのリビングルームでもなけりゃ必要ないだろ
W数だけでかければ大きいだけすごいと思ってそう
音響素人あるある
そんなの26畳くらいのリビングルームでもなけりゃ必要ないだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 13:03:49.535 ID:Bm0GQzDh0
>>24
お、そうだな
お、そうだな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 13:04:09.654 ID:vM51pmTS0
ポチった
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/21(月) 12:50:32.585 ID:CZ27wLWTH
なくても困らないけど一度使うと戻れない
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729481382/
コメント
コメント一覧 (30)
もちろんその辺こだわってる製品もあると思うから全部が全部じゃないけれども
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
サウンドバーのサラウンド感ってどんなもん?
wavefanc
がしました
あんな薄っぺらいのじゃ期待するような音出ないよ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
引き続き、昔のYAMAHAサウンドバー使ってる
wavefanc
がしました
YAMAHAのサウンドビームのやつだけが本物のサウンドバーでは🤔
wavefanc
がしました
センサーサイズが大事なカメラもここまでスマホに追いやられてるんだから
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
それなりのスピーカー2chで置く方がはるかにマシ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
どうあがいてもブックシェルフだったり通常のスピーカーには勝てないし
基本高いだけでコスパも最悪なんだよね
安い最低限のテレビならサウンドバーでもないよりはマシだけどそれなりの価格だったらわざわざ買うほどのものでもない
wavefanc
がしました
600Wってそれこそポツンと一軒家レベルじゃなきゃ大迷惑だ。
まあ周りに迷惑かけていることを気にしないアタオカなら別だが。
wavefanc
がしました
戸建てなら金かけてちゃんとアンプとスピーカーで環境揃えたほうがいいと思う
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
CDコンポでCD聞くことなんて今時無いからな
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
コメントする