
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:31:32.003 ID:KS67m1fJ0
なぜかスピードが遅くなった
DDR4 3200(oc)8G×2枚
DDR4 2666 8g×2枚を追加
4枚ともクロック18000で認識される
2枚ずつだとちゃんと3200で認識
なんでだろ…
DDR4 3200(oc)8G×2枚
DDR4 2666 8g×2枚を追加
4枚ともクロック18000で認識される
2枚ずつだとちゃんと3200で認識
なんでだろ…
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:32:33.221 ID:bFX/JOTp0
めっちゃ速いじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:32:50.268 ID:SDezdX7+0
ちゃんと交互に入れたか?
確か同種の隣同士はダメだぞ
確か同種の隣同士はダメだぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:38:13.513 ID:E6xB9aZA0
1800でってことね
細かい数字はわすれた
交互にちゃんと入れてる
細かい数字はわすれた
交互にちゃんと入れてる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:39:06.006 ID:CeM2BZGJ0
性能高いのと低いのが混在してたら低い方に合わせられるとだけ言ったら理解できるか?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:40:56.750 ID:E6xB9aZA0
>>8
2枚ずつだと3200で動くのよ
4枚差すと4枚とも1800に落ちる
2枚ずつだと3200で動くのよ
4枚差すと4枚とも1800に落ちる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:40:24.430 ID:N6fN9Vu70
なんで同じものを用意しなかった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:41:42.506 ID:E6xB9aZA0
>>9
タルコフにメモリ増設が有効って聞いて適当なの買ってみた
タルコフにメモリ増設が有効って聞いて適当なの買ってみた
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:42:52.486 ID:E6xB9aZA0
もともと古いPC
CPU:ryzen7 2700
GPU:RTX3070
CPUは5700X3Dに交換するつもり
CPU:ryzen7 2700
GPU:RTX3070
CPUは5700X3Dに交換するつもり
29: 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/10(木) 10:35:08.671 ID:XnNvC/EL01010
>>12
そのころのマザーは4枚刺しは遅くなる
おれのもそう
1800までは落ちないけど
そのころのマザーは4枚刺しは遅くなる
おれのもそう
1800までは落ちないけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:48:01.186 ID:Ny3FjnFAd
メモリ4枚差しは相性問題出やすいから非推奨
安物マザーボードほど出るから、増やすなら大容量の2枚にするか、せめてメーカーと種類合わせるのが最低限
安物マザーボードほど出るから、増やすなら大容量の2枚にするか、せめてメーカーと種類合わせるのが最低限
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:48:44.970 ID:2pdkf1qp0
マザボの説明書読め
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:48:58.734 ID:pDr7sA+n0
CPU-ZでMemoryとSPD(リストから4枚それぞれ選んでスクショ)のスクショうp.
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:08:36.446 ID:E6xB9aZA01010
>>16
ちょいと待って
ちょいと待って
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 09:50:32.608 ID:Q8W7CtCa0
4枚はやめとけって聞く
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:06:29.774 ID:E6xB9aZA01010
>>17
DDR4なら行けると思ったんだがね
DDR4なら行けると思ったんだがね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:17:31.047 ID:E6xB9aZA01010
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:18:35.373 ID:Jbcb8kh001010
とりあえずBIOSの設定初期化
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:19:57.945 ID:E6xB9aZA01010
あ、biosのベースクロック2666にした2666になったわ…
ocのとこしか触ってなかった
お騒がせしました
ocのとこしか触ってなかった
お騒がせしました
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:21:04.902 ID:Jbcb8kh001010
いいよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:21:42.872 ID:E6xB9aZA01010
>>24
ありかとですm(._.)m
ありかとですm(._.)m
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:21:20.615 ID:E6xB9aZA01010
このまま3200に設定して運用してみます
30: 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/10(木) 10:37:37.206 ID:XnNvC/EL01010
>>25
不安定になるよ
おれも3200で動かしてたけど1日1回くらいフリーズした
2666で安定してる
不安定になるよ
おれも3200で動かしてたけど1日1回くらいフリーズした
2666で安定してる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:25:00.869 ID:RFlZiq/o01010
cpuーzで実際のメモリの動作クロック確認した方がええで。
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:32:05.094 ID:E6xB9aZA01010
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 10:38:23.614 ID:Y9e885eJ01010
なんでわざわざクロック違いを混在させるのか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 11:54:49.934 ID:dzEn7t6gd1010
間とって2933でええやん 2700だし
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 11:03:20.838 ID:WQqP6jTL01010
3200/2666の混在で3200で動作させるとかマヌケだな、こいつ数日後にはメモリ増設したけどたまにフリーズして安定しないとかスレ立てそうwww
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/10(木) 11:05:32.419 ID:E6xB9aZA01010
>>32
2666の2枚も単体なら3200運用できたから4枚3200でいけるかなーと軽く思ってしまってた
4枚2666で運用するか2枚運用にする
2666の2枚も単体なら3200運用できたから4枚3200でいけるかなーと軽く思ってしまってた
4枚2666で運用するか2枚運用にする
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1728520292/
コメント
コメント一覧 (26)
1Rank(SR)と2Rank(DR)でも速度変わってくる
wavefanc
が
しました
Ryzen2000台は2枚推奨で4枚にすると遅くなるんじゃないっけ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
とくにメモリOCは
wavefanc
が
しました
DDR5は特にシビア。DDR4でやるにしても最低限JEDECで3200MHzで合わせるようにしたい
OCの3200MHzとJEDECの3200MHzは混ぜるなキケン
wavefanc
が
しました
5000台にすれば3200で動くと思うけど
wavefanc
が
しました
4枚 2666MHz で使えばいい、減らす必要ないだろ
wavefanc
が
しました
Zen4で2枚だと5200、4枚にすると3600になるけどZen+でも同じ割合に落とされるということだな。
wavefanc
が
しました
だからメモリやSSDで少ない容量買うのはダメなんだよ
無駄金
wavefanc
が
しました
2666でタイミング切り詰めるといいんじゃないの
海外じゃZENシリーズのメモリOCはメジャーやん
ZEN2の時なんて設定専用ツール出てたし☺️
wavefanc
が
しました
3200を4枚だと2666まで下がるから
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
安定動作する方が重要
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
多少遅くても容量大きいほうが正義だろ
wavefanc
が
しました
このスレ主は1866まで下がったと言っているがそれは互換が噛み合わない(要はチップが違う)メモリが4枚刺さった時のBIOS挙動としては正常(中には1600まで落とす板もある)であり、何も騒ぐほどのことではない。
マザボプロファイルから2666にしたと書いてもあるが、それはすでにOCの範疇でありゲームに有利どころか安定挙動し続けるかも怪しい状態なのである。
ただでさえZen+CPUのメモリ周りは貧弱なので理解している者は絶対に4枚差しなどにしない。
容量的にやむを得ずやる場合でも確実に2133まで落とすものだ。さもなくばマザーには常に過負荷がかかり続け、寿命が縮まるだろう。
wavefanc
が
しました
4枚差しにするのはどうしても容量増やす必要があった時だけかな
zen3あたりから結構緩和されたけど2700Xはzen+でしょ、まだ4枚差しは不安定よ
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。