1: ムヒタ ★ 2024/10/08(火) 07:39:30.62 ID:LGUH2vXl
インターネット上でひぼう中傷のトラブルが課題となる中、IT企業の間で、文章を投稿する前にやわらかい表現の文章を変換の候補として表示したり、注意喚起したりする機能の開発が進んでいます。
このうち文字入力アプリ「Simeji」を開発した企業は、表現が強く、誤解されやすい文章の投稿を防ごうと、ことし8月から新たな機能を搭載しました。
例えば、「だからなに?」と打つと、「なるほどね、それからどうしたいの?」とやわらかい表現の文章が変換の候補として表示されるほか、注意喚起も行います。
このうち文字入力アプリ「Simeji」を開発した企業は、表現が強く、誤解されやすい文章の投稿を防ごうと、ことし8月から新たな機能を搭載しました。
例えば、「だからなに?」と打つと、「なるほどね、それからどうしたいの?」とやわらかい表現の文章が変換の候補として表示されるほか、注意喚起も行います。
(続きはこちら)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241008/k10014603481000.html 2: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 07:49:42.82 ID:Vlk53Su3
どゆこと?
ググレカスとかがGoogle検索したらいいよ?みたくなるってこと?
ググレカスとかがGoogle検索したらいいよ?みたくなるってこと?
5: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 07:55:44.85 ID:F5xxL3yN
wの数が自動的に減ります
6: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 07:56:12.02 ID:g7O4IWWO
どこの中学でしょうか?
7: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 07:58:44.98 ID:ix5+tKyV
誹謗中傷で企業がいちいち裁判で対応するのは手間だからあらかじめ言葉狩りする
個人や団体が嫌がらせのために訴訟してる例が多すぎるからな
あれで司法リソースが費やされるのはどう考えてもおかしいし、企業が人をおいて対応するのもおかしい
個人や団体が嫌がらせのために訴訟してる例が多すぎるからな
あれで司法リソースが費やされるのはどう考えてもおかしいし、企業が人をおいて対応するのもおかしい
9: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 08:03:47.18 ID:0V7brH5X
>>1
語尾に❤を付けると柔らかくなるというハックがあってだな
語尾に❤を付けると柔らかくなるというハックがあってだな
12: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 08:19:13.54 ID:04OaUlyg
弁護士「仕事減るだろうがボケがぁ!
22: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/08(火) 10:27:53.13 ID:HFfLk9Y+
4ねが4んでおしまいなさいに変わるとか
25: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/08(火) 10:48:47.26 ID:/WSmPWic
まあ、綺麗なべべを着てはりますなぁ
みたいな?
みたいな?
27: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 11:13:57.52 ID:4TS2foFx
リアル肩の上の秘書か
末期だな
末期だな
28: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 11:22:58.00 ID:DRG1/Rvn
ダメな単語わかるのは良いな
29: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 11:25:47.87 ID:PReceop/
京言葉ではんなり書き込むとよろしおすえ
34: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 12:46:45.43 ID:4CCGQzou
>>29
標準語で書け
標準語で書け
30: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 11:46:46.87 ID:+T7cyVRo
これからこの手のシステムを搭載したSNS増えると思うわ
運営会社は訴訟リスクを避けられるし、利用者もキ〇〇イに絡まれずに済む
運営会社は訴訟リスクを避けられるし、利用者もキ〇〇イに絡まれずに済む
31: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 12:00:16.41 ID:fyWBiAqT
逝ってよし! → 昇天しても構いません!
33: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 12:24:16.19 ID:a7kg65xZ
Simejiなんか使ってる人いるの
36: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 14:21:39.46 ID:KUKRP+7J
simejiってまだ日本にあるのか
39: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 15:14:53.24 ID:/NIe9SxJ
知らずに使ってる人もいるかもしれないけど、Simejiは中国のBaidu傘下のアプリだよ
42: 名刺は切らしておりまして 2024/10/08(火) 18:43:57.55 ID:NVNWOfc8
AIに語彙力の無さを指摘され添削されるのもチョト恥ずかしい
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1728340770/
コメント
コメント一覧 (42)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
昨年末に900万件越えの大規模個人漏洩をやらかしたNTTが、悪質な電話応対時に音声切り替え行為をやっとるらしいで。
まずはオドレの所の情報管理を徹底せんかいななのだ。
wavefanc
がしました
これは方言ですで通る
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
これも言論統制される言う事になる訳やけど
それやと関西人だけ言論の自由が無くなる言う不公平が生まれんか?
wavefanc
がしました
一部の国じゃSNS禁止令が出たレベル
まあ本気で無くすには免許制&厳罰化するしか無いんでないかい
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
正直今SNSが身近に有りすぎるのが問題だと思うし、利用者に民度上昇を期待しても仕方ない気がする
昔言われた「ネチケット」なんて今どうなってるって話よ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
政治家やマスゴミ全般が腐ってることがバレて、叩かれっぱなしになると言論封サツかよ。
「朝日新聞阪神支局襲撃事件」って当時は極悪非道のように報道されたけど「日本民族独立義勇軍」による赤狩りだというのは全然報道されないよね。
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
中国製マルウェア、コイツらの危険性に比べれば鼻くそレベルの問題
wavefanc
がしました
ネットで暴言言われたぐらいで「訴えるぞ!」とかチ〇牛かよ
wavefanc
がしました
①他国と比較して国民全体の識字率が高い
②インターネット接続可能な情報端末を低所得者層でも買えるくらいには裕福
③身体・精神に多少問題があってもネットを使える程度までには個人の健康面を支えられるほど社会医療保障が手厚い
つまり「本来はインターネット情報端末を扱う様な知能指数・社会的地位・健康状態を満たさない人間でも扱えてしまっていること」に原因がある
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
タイが曲がっていてよ? とでも言えと?
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
コメントする