laptop-5673901_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 22:54:14.145 ID:aoxecHsv0
ゲームとか動画編集とかはしないからデスクトップより良いよね


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 22:54:32.628 ID:rdIyd39XM
MacBook買おう

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 22:55:20.545 ID:aoxecHsv0
iPhoneだったらMacBook買ってたかも

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 22:56:29.590 ID:aoxecHsv0
あーでも今の時代タブレットの方が良いのかね
キーボードも付けられるし

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 22:58:19.364 ID:LCjarzHa0
中古で良ければあげようか?
えっと、Windows98!
故障して動かぬ!

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 22:59:20.866 ID:aoxecHsv0
実家にオンボロあったなそう言えば
15年くらい前の奴だけど

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:00:48.048 ID:qaDWBVee0
俺も20万くらいの買おうとおもってる

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:02:35.026 ID:aoxecHsv0
なんつーか手軽にPC触りたいよね
カフェテーブルみたいなの買ってリビングで触りたい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:07:51.585 ID:2RiIK8Lj0
ノートは意外と嵩張るからタブレットの方が楽
Windowsじゃないと嫌なら知らんが

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:10:37.086 ID:aoxecHsv0
>>9
やっぱり?キーボード壊してもめんどいしね
Windowsに拘るというかタブレット使い心地を知らないのがデカい
スマホと変わらないならテンション上がらなさそう

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:12:48.244 ID:2RiIK8Lj0
>>10
安いタブレットなら3~5000円位で買えるからとりあえず試してみたら?
俺はスマホ族だったけどもう家じゃタブレットしか使ってないよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:13:42.211 ID:aoxecHsv0
>>12
ちなみに用途はどんな感じ?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:16:33.492 ID:2RiIK8Lj0
>>14
5chと動画メインで調べ物をたまにって感じ画面広くて快適すぎる
ちなみに10.1インチの1920×1200
暇潰しのゲーム入れてた時もあったな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:20:14.448 ID:aoxecHsv0
>>15
キーボードカバーみたいなのは使ってる?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:23:36.519 ID:2RiIK8Lj0
>>17
使ってないけど必要性感じないな
文字入力はキーボードアプリをPCのキーボード配列にして入力してるけど縦向きでも広いから誤タッチほぼ無いんでこれで十分
これなら完全に寝ながらでも使えるしな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:11:50.077 ID:pKk+cUNC0
ミニPCでいいやん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:12:59.342 ID:aoxecHsv0
ミニPC買ってテレビに繋ぐのも面白そうだなって考えたことあったけど
絶対集中しにくいだろうなって

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:16:35.071 ID:vWQB238A0
Microsoft surfaceの2in1ノート欲しいけどスペックの割に高すぎるんだよな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:26:43.179 ID:aoxecHsv0
ソファでリラックスする時はスマホとテレビ
で調べ物とか軽い作業する時に椅子に座って集中したい感じなんだよね

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:31:24.220 ID:2RiIK8Lj0
椅子前提って事で持ち歩かないならノートよりミニPCでいいと思うわ
ノートは外に持ち出す人向け

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:33:10.904 ID:aoxecHsv0
椅子に座るといってもリビングの丸いカフェテーブルの予定だよ
どっかりデスク用意するならデスクトップでいいけども

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:35:21.676 ID:6dY0qdf+0
ノートパソコンでよくね
欲しいもの買った方がいいよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:37:05.542 ID:2RiIK8Lj0
他の場所に移動しないなら小さめのモニタとミニPCでも満たせそうだけどそれならノートもありかなあ
置いて操作したいならタブレットは微妙

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:39:39.008 ID:aoxecHsv0
うーん置くタブレット微妙なのか…
だったら電源統一出来て片付け簡単なノートPC一択かもしれない

25: 警備員[Lv.5][苗] 2024/10/07(月) 23:52:57.483 ID:m+bv2It90
8世代i5の2in1ノート使ってるけど割といい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/07(月) 23:53:34.712 ID:aoxecHsv0
>>25
どんな所に良さを感じる?

27: 警備員[Lv.6][苗] 2024/10/08(火) 00:17:37.762 ID:BhxrPU1M0
軽い持ち運び楽キーボードが熱くならないキーボードなくても使える

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1728309254/