gamer_aqua_glc1802_l_01

1: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:21:15 ID:B8V0
できれば使用用途も聞きたいンゴ


2: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:21:50 ID:dHnT
RTX4070TIS
ゲーム

4: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:22:20 ID:B85S
7700
1080
ゲーム飽きてネットサーフィン用

6: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:22:50 ID:sfE5
i5 9400f
gtx1060
32gb
250gb+外付け250gbで500GB

7: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:24:38 ID:B8V0
ちなみに13.14世代のインテルは不具合が問題になっとるようやがどう思うンゴ?
保証五年になったしアリやと思う?

9: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:28:34 ID:4eBZ
>>7
i5以下のKなしはあり

11: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:29:43 ID:B8V0
>>9
やっぱりi7とi9は良くないんか

12: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:31:32 ID:4eBZ
>>11
問題になったのが7,9だからね
まあryzenでいいと思う

8: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:25:19 ID:YM2o
ノートpcで
i5-1135G7
512GB
16GB

自営業の親のデータ入力とシーケンス手伝ってる

14: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:32:45 ID:hs0X
RTX4060ti ryzen7 32gb 1t ryzen7は安くて性能もよくておすすめやで

28: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:36:40 ID:anNj
7700
64GB
4070TiSuper

Blender, Unity, ゲーム諸々

41: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:41:41 ID:XN23
i5 8300H
RAM 32GB
プログラミング

10: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:29:13 ID:fcPM
MacBookの適当に安くなってたやつ

20: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:34:41 ID:ayQO
っぱMacですよ✋☺️
10coer M1 Pro 14inch
ram 32GB
SSD 1TB
仕事もプライベートもこいつですよ🥰

24: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:36:22 ID:sfE5
>>20
apple製品は価格がね…

13: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:32:22 ID:B8V0
前のが貰い物の2016あたりのまだ分厚いMacBookで今はPC無いんやけど新しく欲しいンゴ
それに比べれば最近のなら何買っても快適になる気がするンゴ

16: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:33:40 ID:hs0X
>>13
ノートPCとデスクトップPCどっちを買う予定なんや?

17: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:33:54 ID:B8V0
>>16
持ち運ばないからデスクトップやな

23: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:35:22 ID:sfE5
>>17
ドスパラの中古品は結構おすすめやで
ワイの>>6の構成でギリ三万切ってるぐらいで買えた

32: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:37:43 ID:B8V0
>>23
三万!
魅力的やな
中古で使ってて気になったらパーツ変えるのもええな

35: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:39:51 ID:sfE5
>>32
あと言い忘れてたんやが外付けは別のを買い足した感じやで
もとから付いてたわけではない

39: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:41:01 ID:B8V0
>>35
なるほど、手頃な中古を買って必要な部分をアップデートするのは賢いンゴね

18: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:34:31 ID:4eBZ
>>17
15万くらいのミドルでいいんじゃね

26: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:36:33 ID:B8V0
>>18
なるほどそのくらいだしとけばストレス無く数年は使える感じか?

19: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:34:38 ID:hs0X
>>17
自作するんか?

26: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:36:33 ID:B8V0
>>19
正直自作でもBTOでも中古でも拘りは無いンゴ

30: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:37:38 ID:4eBZ
>>26
自作できんなら自作が一番いいと思うが
15万でうまく組めば3,4年はいける

33: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:38:39 ID:B8V0
>>30
調べ事とかして物いじるの好きやしそれもええな

36: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:40:00 ID:hs0X
>>30
私の今使っているノートは仕事でしか使ってないおかげか10年近く持ってる。うまく使えばだいぶ長生きすると思う

31: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:37:41 ID:hs0X
>>26
重いゲームとかをしないならば行けると思うで

37: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:40:08 ID:B8V0
>>31
ゲームはしないンゴ
ゲーム音痴で周りに迷惑かける未来しか見えないンゴ

40: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:41:13 ID:hs0X
>>37
それならうまくいけば新品で10年ぐらい持つかもしれん

44: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:43:15 ID:B8V0
>>40
マジか!
それだけ持つと嬉しいンゴ

15: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:33:28 ID:fcPM
プライベートPCで性能考えて何になるん?

21: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:34:50 ID:B8V0
>>15
おじさんやから昔のイメージであまりやすいものを買うと重くてストレスなイメージがあるから
安物買いの銭失いは怖いンゴ

27: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:36:34 ID:fcPM
>>21
その程度なら適当に1~3世代型落ちのMacBookでええんやないか?

46: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:47:20 ID:B8V0
>>27
なるほどそこら辺も視野に入れてみる
ありがとう

38: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:40:16 ID:4eBZ
中古だめとは言わないけどパーツの世代とかでそんなに部品を自由に組めないことだけは言っとく

42: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:42:13 ID:B8V0
>>38
どんどん新しい規格になってるみたいやな
ワイの中の最新は2.5インチのssdやったから調べて驚いとる

43: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:42:26 ID:ayQO
っぱMacですよ🥰

45: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 01:44:18 ID:B8V0
>>43
お気に入りなんやね!

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727972475/