
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:36:38.508 ID:Kxb0l2x70
予算15万前後で用途はSteamの軽いゲームと黒い砂漠どれがいいか教えろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:37:41.927 ID:bHdgDYed0
Steam Deckがいいよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:38:41.131 ID:Kxb0l2x70
>>2 画面が小さすぎるあとキーボードマウスしか体が受け付けないからノートじゃないとダメなんだ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:39:36.200 ID:bHdgDYed0
>>5
モニターに繋いでやるのはだめかい?
モニターに繋いでやるのはだめかい?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:41:22.330 ID:Kxb0l2x70
>>9 黒い砂漠もやりたいからスペック的にもきつそう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:37:50.574 ID:s4XcP84r0
マックブックエアー
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:38:11.497 ID:BP5+Yi7s0
iPad pro
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:39:21.602 ID:Kxb0l2x70
>>3 スペックがきつい
>>4 パソコンのゲームできないからダメ
>>4 パソコンのゲームできないからダメ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:39:01.774 ID:z2YAcOfN0
デスクトップ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:39:36.379 ID:Kxb0l2x70
>>6 出先ホテルでやりたいからダメ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:39:03.780 ID:iV1eBOMh0
ゲーミングノートって単価高いせいで複数買って比較してる人ほとんどいないよね
俺はROGの16インチが欲しい
俺はROGの16インチが欲しい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:40:00.902 ID:5xWborusM
家から持ち出すの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:41:34.376 ID:Kxb0l2x70
>>11
もちだす
もちだす
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:40:05.378 ID:Yq6IL+CF0
サンダーボルト付いてるやつにしろ
後からグラボ追加できる
後からグラボ追加できる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:40:47.240 ID:qvMzwwqJ0
RTX4060ついてるやつ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:44:49.248 ID:5xWborusM
俺はRyzenの小型PCとマウキーを持って行ってホテルのテレビでやってるわ
ショボいゲームなら快適よ
何よりゲーミングノートより安いし
ショボいゲームなら快適よ
何よりゲーミングノートより安いし
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:46:56.202 ID:Kxb0l2x70
>>17
リムワールドくらいならそれでもいけそう
リムワールドくらいならそれでもいけそう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:41:04.730 ID:3xnIsiBI0
15万でノートとかまともなのあるの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:45:35.981 ID:Kxb0l2x70
Lenovo LOQ 15AHP9 これ買おうか迷ってるんだがSSD50GBってきついかな?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:47:28.836 ID:5xWborusM
500GBか?
メインじゃなきゃ十分だろ
メインじゃなきゃ十分だろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:48:31.746 ID:K7vvBRVv0
はよドスパラ行ってこい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:49:22.822 ID:gZtP7c7Z0
ゲーミングノートという選択肢自体を諦める
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:50:10.179 ID:3xnIsiBI0
こういう用途こそクラウドゲーミングの出番だと思うんだけどな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:52:09.189 ID:bHdgDYed0
ミニPCもいいね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:53:13.269 ID:Yq6IL+CF0
普通はデスクトップのゲーミングPCと持ち運び用のノート使い分ける
どうしても1つならさっきも言ったけどサンダーボルト付きのノート
家ではモニターとグラボ繋いでゲームすればいい
どうしても1つならさっきも言ったけどサンダーボルト付きのノート
家ではモニターとグラボ繋いでゲームすればいい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:55:05.462 ID:77efjDQh0
G15使ってるけど重いゲームやるとファンがクソうるせえぞ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:57:17.722 ID:Tk5dxeAV0
15万じゃ黒い砂漠はキツく無いか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/04(金) 13:57:40.475 ID:FDV2GxBTd
黒い砂漠のリマスターモードだったら予算15万なら選択肢多いだろうな
ウルトラならRTX4070は欲しいな
ウルトラならRTX4070は欲しいな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1728016598/
コメント
コメント一覧 (12)
せめて60積むべきだと思う
あと機種にもよるだろうけど大抵SSDは1つは増設出来るから気になるなら買い足したら良い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
熱くなったりとか色々あるからゲーム用としては色々割り切って使うもんだとおもうけど
wavefanc
が
しました
CPUはRTX4060搭載ゲーミングノートだと多少グレード落ちても(デスクトップのように超旧型が出てくるようなことはないので)たいして変わらん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゴロ寝ゲーミング快適すぎる。起きてるときはデスクトップあるし
wavefanc
が
しました
>後からグラボ追加できる
RTX A2000くらいなら92%くらいはいけたが…
最上位で最高性能引き出すとかやりたいならやめろとしか。
www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-4090-egpu-performance.html
wavefanc
が
しました
なんでだろうな
wavefanc
が
しました
壊れやすさも最強だと思うから何とも
wavefanc
が
しました
数年前の感覚で15万円で買えそうなランクを想定しているなら、20万円は見といたほうが良い。
Steamのインディー系程度に軽い、IntelのiGPUだとちょっと重いかな?っていう程度のゲームなら、GPU積んだ一番安いやつ(できればRTX4050以上)にメモリー多め(32GB+)にしておけばいいけどね。
黒い砂漠ってグラ軽いのかな?画質プリセット落としても納得できるなら行けるかな…
あと、ゲーミングノートPCはゲーム中相当ファン音がうるさいから、ヘッドホンorイヤホン必須。もちろん夜中に家族がいる所で使ってはいけない。
このあたりか。
wavefanc
が
しました
コメントする