hospital-908436_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:20:18.536 ID:aab+aEoH0NIKU
委託が多いけど俺は病院直雇用


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:20:57.590 ID:tA1buztU0NIKU
病院にそんなもん常駐させる意味

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:22:46.213 ID:aab+aEoH0NIKU
>>3
医療従事者のitリテラシーの低さよ
一般企業並みなら俺らの数はもっと減る

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:21:15.315 ID:rO5jqG7j0NIKU
医者の相手は大変だろ
あいつら一般人を下に見るからな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:22:46.213 ID:aab+aEoH0NIKU
>>5
慣れたとはいえやっぱり神経使うわ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:21:27.302 ID:238hLgdj0NIKU
SEじゃなくて運用担当でしょ?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:23:46.610 ID:aab+aEoH0NIKU
>>6
まあこう言う言い回しが一般的なんでな
9割運用だけどたまに作ることもある

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:24:18.731 ID:238hLgdj0NIKU
>>10
作ることあるの?
要件定義から外注するのは作るって言わないよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:25:59.055 ID:aab+aEoH0NIKU
>>12
アクセスとかファイルメーカーとかでちょっとだけね
俺は作るの嫌いだけど前任者がやっちゃってるから最低限。

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:26:37.032 ID:238hLgdj0NIKU
>>14
それシステムエンジニアか……?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:29:19.247 ID:aab+aEoH0NIKU
>>16
院内SEって単語がこの職種を指してるんだから仕方がない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:21:37.598 ID:QdS84FuT0NIKU
製造メーカーの社内SEやってるけど転職出来るかな
今のところ安いんだ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:23:46.610 ID:aab+aEoH0NIKU
>>7
絶対メーカーの方が高いぞ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:24:06.436 ID:tA1buztU0NIKU
電子カルテとか管理ソフトぐらいしか使わんのにリテラシーもクソもあんの?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:25:09.086 ID:aab+aEoH0NIKU
>>11
トナーの交換の仕方がわからない
インク交換自分でできません
日本語打てなくなりました
パソコン固まったけどどうしたらいいの
印刷できない早くきて

こういうのが毎日あるわ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:26:01.383 ID:tA1buztU0NIKU
>>13
若者いねー職場かよw

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:29:19.247 ID:aab+aEoH0NIKU
>>15
看護部なんてほとんど40歳以上で20代なんて病棟にちょっといるぐらいだぞ
若い子らは公務員看護師でもやってるだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:26:47.491 ID:QdS84FuT0NIKU
>>13
うちもこんなの当たり前にある
みんな知ってる製造メーカーでも手取り22万とかなんだがそれでも今の方がいいんだろうか

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:29:19.247 ID:aab+aEoH0NIKU
>>17
何歳?20代ならそんなもんじゃない?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:30:33.349 ID:QdS84FuT0NIKU
>>19
33歳

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:34:01.533 ID:aab+aEoH0NIKU
>>23
俺が33歳のときで残業0なら同じぐらいだったわ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:30:04.608 ID:Q47Bl7ETdNIKU
社内SEってなにやってんの?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:34:01.533 ID:aab+aEoH0NIKU
>>21
システムの何でも屋さんってのが一番しっくりくるわ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:30:20.730 ID:CxDIzSQf0NIKU
パソコン詳しい便利屋さんでSE名乗れるなら俺もなれそうだわ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:30:55.809 ID:QueA67Pb0NIKU
経験上だけど病院の情シスって全くもって知識ない奴が多かった
NECか富士通に丸投げのイメージ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:34:01.533 ID:aab+aEoH0NIKU
>>24
ほとんどあってると思う
中小病院は専従者置く余裕ないから医事課や総務が片手間にやってるしね

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:31:23.554 ID:qpMJc2070NIKU
うちの病院でもシールプリンターのシールが切れたらわざわざ呼ぶシステムだわ
呼ぶの面倒だからシールのストックくれと言ったら何故か断られた

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:34:01.533 ID:aab+aEoH0NIKU
>>25
各部署に置くと在庫が嵩むからじゃね

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:37:26.865 ID:Q47Bl7ETdNIKU
>>27
レスざっと見た感じ知識のないお年寄りのヘルプデスクみたいなもん?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:38:54.331 ID:aab+aEoH0NIKU
>>31
100%じゃないけど結構その割合が多い
若手に一次対応メインで動いてもらってる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:33:31.782 ID:WLquyrI50NIKU
院内鯖の運用保守ですらないのか

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:34:56.062 ID:aab+aEoH0NIKU
>>26
毎日のチェックはするけどエラーでたら自動通報行くからそこまででもないわ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:35:36.539 ID:N69gErTF0NIKU
年収は?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:37:53.133 ID:aab+aEoH0NIKU
>>30
30歳一般社員で350万
35歳主任で420万ぐらいでここに残業代が乗るイメージ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:45:32.770 ID:dHtUwO4p0NIKU
SEさんありがとう
簡単なPCフリーズとかは
シルバー雇用にまかせること総務に提案したら
人事体系どうなってるの 上司は総務課長?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:52:10.909 ID:aab+aEoH0NIKU
>>34
情報システム課で単独部署、上司は副院長兼事務局長
そう言うことできる人がシルバーにいればいい手法だけどそんな人はおらんね....

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 18:59:46.894 ID:5e4aSN8y0NIKU
オンライン資格確認とかレセプトオンライン請求とか医療のデジタル化を厚労省が病院に義務化してるけど結局こういう詳しい人が病院にいないと困るんよね
厚労省のせいで病院は迷惑ばかり被っている

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1727601618/