
1: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:36:53 ID:GZ0p
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:37:42 ID:GI5R
フォーマットっていうのをすればええで☺️
8: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:38:15 ID:GZ0p
>>4
そのニコニコついてる時は信じないから
そのニコニコついてる時は信じないから
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:38:01 ID:Bv5i
全部消せばストレージめっちゃ増えるで
9: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:38:38 ID:vl6a
システムの復元を消す
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:39:54 ID:GZ0p
16: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:48:00 ID:IhQ8
>>10
これ見るとまだ半分余裕あるのでは?
パソコン重いん?
これ見るとまだ半分余裕あるのでは?
パソコン重いん?
19: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:50:08 ID:GZ0p
>>16
457GBある内322GBが使用済みになっとる
重くはないけど使うとすぐ熱くなってウィーンって冷却し始める
457GBある内322GBが使用済みになっとる
重くはないけど使うとすぐ熱くなってウィーンって冷却し始める
11: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:40:45 ID:GZ0p
復元ポイントって何?
何かあって消えた時に復元できなくなるの?😨
何かあって消えた時に復元できなくなるの?😨
14: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:44:08 ID:vl6a
>>11
システムファイルが壊れて起動しなくなった時に起動できるようにするコピーや
システムファイルが壊れて起動しなくなった時に起動できるようにするコピーや
15: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:46:15 ID:GZ0p
>>14
じゃあなんか変にいじくらん方がええのか?😞
最大使用量のバーいじって100GBか50GBくらいに減らそうと思ったんやがやめといた方がいいか?
じゃあなんか変にいじくらん方がええのか?😞
最大使用量のバーいじって100GBか50GBくらいに減らそうと思ったんやがやめといた方がいいか?
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:42:06 ID:IhQ8
SSDでなくても外付けハードディスク買ってきてデータ移したらええんやないの
25: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:53:08 ID:Cjvp
昔ならわかるけど現在じゃたかが200GBでしょ
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:43:15 ID:GZ0p
ワイそんなにPC使ってないからこんな200GBも食うことないと思うんだけどな
アマプラ見るかレポート書く時にしか使ってないぞ
アマプラ見るかレポート書く時にしか使ってないぞ
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:49:52 ID:xHtB
ここへの書き込みを見る限り下手に設定はいじらんほうがええと思うで
言えばこんな感じのにわか知識で変な設定になって元に戻せない、って場合に使うのが復元ポイント
ポイント時点での設定に戻せる
言えばこんな感じのにわか知識で変な設定になって元に戻せない、って場合に使うのが復元ポイント
ポイント時点での設定に戻せる
24: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:52:20 ID:GZ0p
>>17
機械音痴のワイがいじくらん方がええのは分かるけど200GB流石に食いすぎや……
機械音痴のワイがいじくらん方がええのは分かるけど200GB流石に食いすぎや……
18: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:50:07 ID:waRF
復元ポイントにそんな容量使うか?
20: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:50:20 ID:qArE
最大使用量100%は大きすぎる
あんまりあっても仕方ないので20GBくらいになるように調整してみぞ
あんまりあっても仕方ないので20GBくらいになるように調整してみぞ
22: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:51:09 ID:IhQ8
動画とか保存してないんか
27: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:53:20 ID:GZ0p
>>22
してないで
してないで
23: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:52:01 ID:ZLbh
何がストレージを占有してるか確認できたやろ
26: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:53:13 ID:GZ0p
>>23
それを見た結果復元ポイントが鬼のように容量食ってたんや
それを見た結果復元ポイントが鬼のように容量食ってたんや
35: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:00:30 ID:ZLbh
>>26
>>10
見たら復元ポイントのディスク使用量設定が最大限になってるけど
普通は多くても10%のはず
10GBあれば大体一ヶ月分の復元ポイント蓄えられるんで十分
>>10
見たら復元ポイントのディスク使用量設定が最大限になってるけど
普通は多くても10%のはず
10GBあれば大体一ヶ月分の復元ポイント蓄えられるんで十分
28: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:53:41 ID:xHtB
SSDの使用量とCPUクーラーの冷却が早い(ウィーンなって熱くなる)のはそこまで関連しなくね?
単にそれなりに使った結果、グリス乾きとかホコリづまりとかで冷却機能が落ちてるだけな気がするが
それなりに使ってるならデータが重なってるのも辻褄は合うし
単にそれなりに使った結果、グリス乾きとかホコリづまりとかで冷却機能が落ちてるだけな気がするが
それなりに使ってるならデータが重なってるのも辻褄は合うし
31: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:56:50 ID:GZ0p
>>28
そんなに使ってないからなぁ、アマプラと3ヶ月に一回くらいにレポート書くしか使ってないよ
そんなに使ってないからなぁ、アマプラと3ヶ月に一回くらいにレポート書くしか使ってないよ
34: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:59:09 ID:xHtB
>>31
頻度が低くても経年劣化は発生するし、特にホコリ周りは使ってない人のが手入れもしてない可能性高いから詰まりやすいとかあったりするわよ
頻度が低くても経年劣化は発生するし、特にホコリ周りは使ってない人のが手入れもしてない可能性高いから詰まりやすいとかあったりするわよ
41: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:03:45 ID:GZ0p
>>34
そうわよね
風吹きかけるやつとかスライムみたいなやつ買って掃除するわ
そうわよね
風吹きかけるやつとかスライムみたいなやつ買って掃除するわ
36: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:01:36 ID:xHtB
まぁ冷却機能はそれとして、復元ポイントの容量使いすぎは割とその通りわね
ぶっちゃけ左端まで寄せても(本当に最低限にはなるが)復元としちゃ十分
ぶっちゃけ左端まで寄せても(本当に最低限にはなるが)復元としちゃ十分
37: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:01:51 ID:PNfJ
ゴミ箱に入れたままで、それ消してないんじゃないの?
ゴミ箱に入れただけじゃ容量は減らないで
ゴミ箱に入れただけじゃ容量は減らないで
45: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:26:36 ID:pzCW
無料クラウドに一時保管したら100GBくらい空くやろ
38: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:01:53 ID:ZLbh
Windowsは基本的に週一で変更点無いか探してあったら復元ポイント作る
イッチの場合無制限に作る設定になってるのでひたすら作られてる状態
イッチの場合無制限に作る設定になってるのでひたすら作られてる状態
33: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:58:05 ID:qArE
39: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:02:13 ID:GZ0p
>>33
これやったわ!容量増えた!お前らサンガツ!
これやったわ!容量増えた!お前らサンガツ!
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:03:16 ID:xHtB
よかおめ
43: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:03:56 ID:JI7d
システムの復元ってあんま使わないのよね
完全に復元できるとは限らないし
おかしくなったら再インストールの方が確実だし
完全に復元できるとは限らないし
おかしくなったら再インストールの方が確実だし
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:24:07 ID:kMTY
最近はCドラDドラにわけないの?
46: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:34:26 ID:yUIb
ワイもあと25GBくらいしか空きがない
音楽で170GBくらい使ってるわ
音楽で170GBくらい使ってるわ
47: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:40:46 ID:pzCW
10TBあっても足りんわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727617013/
Western Digital Technologies, Inc.
コメント
コメント一覧 (11)
あんときはNortonごとクリーンインストールしてことなきを得たが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ちょっと前の記事でOneDriveの同期が槍玉に上げられてたけど
機能は有能なんだよやり口が汚いだけで
wavefanc
が
しました
問題起きた時は直前の復元ポイントしか使わないんだし
1回の復元ポイントは多くても2GBぐらいしか使わないので
そんなに要らない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あれこれいじる人間には復元は役に立たない
wavefanc
が
しました
コメントする