
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:12:33.995 ID:2wopqAjv0
読み書きの速さとかどうでも良くね?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:13:14.896 ID:ut4VNO4c0
作業内容による
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:13:30.645 ID:LxpdCPmb0
PCの起動やファイル管理もだけどゲームの起動とかロードとか秒で終わる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:15:21.372 ID:2wopqAjv0
>>3
うんだからそれらべつに大事じゃなくね?
ゲームだって起動速度はどうでもいいし戦ってる最中にロードするわけでもないし
うんだからそれらべつに大事じゃなくね?
ゲームだって起動速度はどうでもいいし戦ってる最中にロードするわけでもないし
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:16:45.754 ID:2aZyOlSa0
>>9
ロード繰り返すゲームはストレス溜まる
ゲームによってはロードに1分以上の差が出る
それでもお前が要らないならそれでいいんじゃね?すっぱいブドウだし
ロード繰り返すゲームはストレス溜まる
ゲームによってはロードに1分以上の差が出る
それでもお前が要らないならそれでいいんじゃね?すっぱいブドウだし
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:13:40.734 ID:wM8653JT0
速さ大事
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:14:17.115 ID:opflzn9G0
Cだけm.2 ssdであとは全部hhd
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:15:00.060 ID:3OvnNfYZ0
HDDって復旧と容量と安いだけが取り柄のゴミだよな
2TBくらいならSATA3運用のSSD買ったほうがいい
2TBくらいならSATA3運用のSSD買ったほうがいい
8: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2024/09/30(月) 05:15:04.262 ID:/xg1KPkS0
ゲームにおいては大切
BFとかも最初のスポーンでロード遅いと乗り物取れない
グラセフもオンラインのロード一々遅いとかある
BFとかも最初のスポーンでロード遅いと乗り物取れない
グラセフもオンラインのロード一々遅いとかある
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:17:47.409 ID:vp+v7ZLMM
HDDに慣れてるとこれで別に問題ないね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:18:19.429 ID:8N9VIMI80
ノートだと耐久力と重量にもろに出るな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:19:46.525 ID:3OvnNfYZ0
>>13
そもそも今どきのノートでHDD入れてるやつなんてあるか
そもそも今どきのノートでHDD入れてるやつなんてあるか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:20:53.345 ID:TFEs6CgO0
>>15
ほぼありえんてぃ
ほぼありえんてぃ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:19:03.345 ID:2aZyOlSa0
例えばモンハンワールドだとエリアによっては最高1~2分かかるロードが15~20秒くらいで終わるからな
そりゃみんなSSDに換装するわ
そりゃみんなSSDに換装するわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:26:42.245 ID:vhza3w+y0
M.2に慣れるともうHDDに戻れなくなる
職場のポンコツPCとか使ってると尚更
職場のポンコツPCとか使ってると尚更
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:27:29.499 ID:QYuYlCRy0
ファイルが
何でもかんでも
むやみに
大きいのよ
何でもかんでも
むやみに
大きいのよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:30:06.288 ID:2X1u8P090
レスポンス良すぎてもうSSDの虜
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:33:53.602 ID:2wopqAjv0
ここでゲームのロードについてSSDとHDDそれぞれの実測値で比較してるけどSSDの速さはHDDのだいたい3倍程度
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1249441.html
言うほど必要か?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1249441.html
言うほど必要か?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:35:12.407 ID:2wopqAjv0
いや2倍前後か
SEKIROに関しては5秒差しかない
言うほど必要か?
SEKIROに関しては5秒差しかない
言うほど必要か?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:44:09.606 ID:xrKTu2N50
変わるのはゲームのロードだけじゃないぞ
フレームレートも変わる
フレームレートも変わる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:45:11.613 ID:SRo7hIhp0
起動の速さが全然違うで
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:56:07.963 ID:Y3vXK/Mc0
SSDのほうがいいとは思うけどやれm2だのgen4だのはそこまでわからんと思う
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 06:08:53.685 ID:UFHmr94pd
バッテリー持ちがいい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 06:03:13.225 ID:87rtLwYiM
しかもHDDより寿命長いんでしょ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 06:08:54.483 ID:SRo7hIhp0
SSD使い始めて10年以上経ってるけど無問題
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 06:11:54.889 ID:SJxPlduE0
HDDは振動に弱いしな
ある日突然4んでしまうし……
ある日突然4んでしまうし……
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 06:20:31.451 ID:FfKityvR0
むしろPCにはSSDだけでいいまである
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 05:56:59.708 ID:9KWA8z7P0
なんかメモリから起動とかあったような
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 06:22:19.748 ID:nPmymy3s0
男は黙ってRAMディスク
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 06:24:11.490 ID:+dsiim5j0
最近のPCてSSDひとつしか積んでないのがデフォだけどCにOSもゲームとか何もかも一緒に入れてんのかあれ?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 06:24:52.266 ID:egBOySvO0
2TB以下はふつうにSSDでいいだろ
42: 警備員[Lv.85][SSR武][SSR防][苗] 2024/09/30(月) 06:26:12.166 ID:9FLgwPgO0
SSD必須じゃなくて、HDDが要らねぇんだわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/30(月) 06:26:40.283 ID:yg5jphsx0
インターネット閲覧だけでも必須
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1727640753/
コメント
コメント一覧 (55)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
その他データはお好みで
俺は動画はローカル保存派だからHDD
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
わざわざHDDに入れ替えて使えってことなの?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
テクサの外付け120MBHDD稼働時間不明www
wavefanc
が
しました
酷いとメモリも4GBとかで常時スワップしてディスク使用率が100%に張り付いてる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
結局はソフトとメモリ容量次第だろね。
wavefanc
が
しました
気になんないならいいんじゃねーの
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
SATA 2.5インチもSSDだし、NVMeもSSDだし。NVMeの中にも 4.0と5.0あるし、そもそも最大5000MB/sだけど、接続がなんであれ最大とは大きく違うNVMeでさえある。
不毛過ぎw
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それならいらんわ
wavefanc
が
しました
メモリが潤沢にあると一度の読み込みでキャッシュに載ってずっと残るから
そこまでSSDに恩恵がある訳じゃない
1〜2TBぐらいの容量じゃそこまで両者に差がある訳じゃないので無思考でSSD選ぶが
基本的優先順位としてはメモリ容量>>SSDだわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
高性能なCPUやグラボが必要かどうかは人によるとは思うが
OSが入るドライブにHDD選ぶのはもはやありえないわ
wavefanc
が
しました
意味わからんぐらいあらゆることが遅いぞ
wavefanc
が
しました
OSの起動遅いわ、アプリの立ち上がり遅いわ、ファイルの圧縮展開遅いわ、スワップしたらなんもかんも遅くなる、SATAのSSD追加してReadyBoostとスワップの領域割り当てて耐えていた
今はストレージがSSDのみのPCになったけどもう二度と業務で使用するPCでHDDオンリーは使いたくないな
wavefanc
が
しました
○アプリの起動が遅い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
NVMeだと熱が心配で裏面のスロットとかには差しずらい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ヤバイ個体つかまされて購入後すぐ逝ったとか
wavefanc
が
しました
いつまであのサイズやねん
wavefanc
が
しました
今容量多くてもSSDもそんなに高くないしHDD買うメリットがなさすぎる
動画みたいな大容量を何百GB、TB単位で保存しときたいような人以外もうHDD要らんだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
特にエリア移動やFTでそれくらいかかるゲームって毎回その差が積み上がるし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゲームの読み込みの待ち時間とかただの無駄な時間だからいまさら選ばないけどせめてSATA SSDくらい使いたい
wavefanc
が
しました
コメントする