
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 12:36:47.282 ID:wtlcHiqJ0
ゲームで勝手にシャットダウンするようになったから5年ぶりに掃除したけど動かない
お迎えがきたか
お迎えがきたか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 12:37:40.966 ID:wtlcHiqJ0
やってるゲームはLOLとFF14
LOLは低画質で動くけどFF14がダメだおしまいだ
LOLは低画質で動くけどFF14がダメだおしまいだ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 12:38:00.475 ID:BxpOw+n9M
PCトラブルは心の負担が凄い
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 12:38:17.746 ID:N9a+qIus0
予算
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:05:27.640 ID:wtlcHiqJ0
>>4
大昔に今のPC買った時30万だったから同じぐらいかちょい上なら出せる
大昔に今のPC買った時30万だったから同じぐらいかちょい上なら出せる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 12:46:02.739 ID:u2oJYh4i0
そ~いうのって、クラウドGPUサービスじゃダメなん?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:15:22.679 ID:wtlcHiqJ0
>>6
一日50円するじゃん10時間を一年使っただけでグラボ買えるじゃねえか
一日50円するじゃん10時間を一年使っただけでグラボ買えるじゃねえか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:02:21.306 ID:wtlcHiqJ0
また落ちてた辛すぎ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:07:51.739 ID:wtlcHiqJ0
今のPCスペックこんな感じ
Windows 10 Home
Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz 3.70 GHz
32.0 GB
NVIDIA GeForce GTX1080 Ti
Windows 10 Home
Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz 3.70 GHz
32.0 GB
NVIDIA GeForce GTX1080 Ti
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:10:59.569 ID:wtlcHiqJ0
RTX4090
RTX4080
RTX4080 super
RTX4070 Ti super
RTX4070 Ti
RTX4070
価格コスパ性能で見た時どれが一番良いんだ
RTX4080
RTX4080 super
RTX4070 Ti super
RTX4070 Ti
RTX4070
価格コスパ性能で見た時どれが一番良いんだ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:15:55.851 ID:VNy5W9GPd
4070って1080tiより強いんか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:21:00.651 ID:wtlcHiqJ0
>>12
GeForce GTX 1080 Ti スコア10012
GeForce RTX 4070 スコア17944
https://pcfreebook.com/article/459993300.html
GeForce GTX 1080 Ti スコア10012
GeForce RTX 4070 スコア17944
https://pcfreebook.com/article/459993300.html
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:16:48.328 ID:BORblltFr
物持ち悪すぎだろ
おれなんて4790が現役だぞ
おれなんて4790が現役だぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:22:10.431 ID:wtlcHiqJ0
>>13
部屋でタバコ吸うのが原因かもしれん
あと掃除も5年ぶりにしたけどホコリが2mmぐらい積もってた
部屋でタバコ吸うのが原因かもしれん
あと掃除も5年ぶりにしたけどホコリが2mmぐらい積もってた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:19:07.119 ID:ZNFncsIz0
今は性能がほぼ完全に値段に比例してるからコスパ良いグラボはない
例外はIntel製くらいでドライバが改善されたことで低価格高性能になった
ただしAMDと同様にDLSS自体には対応してなくて代替技術になるのと古いDX8やDX9の一部のゲームの挙動が怪しい欠点がある
例外はIntel製くらいでドライバが改善されたことで低価格高性能になった
ただしAMDと同様にDLSS自体には対応してなくて代替技術になるのと古いDX8やDX9の一部のゲームの挙動が怪しい欠点がある
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:23:38.411 ID:wtlcHiqJ0
>>14
つまりIntel製を買うのがいいってことなのわかんない
つまりIntel製を買うのがいいってことなのわかんない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:25:05.695 ID:wtlcHiqJ0
とりあえず今回はBTOで買おうと思ってる
Amazonセールとかでパーツ買い集めても良いんだけどその間ゲーム出来ないのはキツい
オススメのBTOショップない?
Amazonセールとかでパーツ買い集めても良いんだけどその間ゲーム出来ないのはキツい
オススメのBTOショップない?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:25:16.356 ID:rIzAZk070
普通に20万くらいの買えば安泰じゃないのかのう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:30:35.474 ID:wtlcHiqJ0
>>19
それで何年持つかだな
今のPC7年目ぐらいだと思うけど28万で7年持った年4万
20万PCなら5年は持ってくれないと話にならない
それで何年持つかだな
今のPC7年目ぐらいだと思うけど28万で7年持った年4万
20万PCなら5年は持ってくれないと話にならない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:35:06.723 ID:wtlcHiqJ0
WQHDでFPS144以上キープできるようなPCが欲しいワイルズやりたい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:35:51.023 ID:7PobSPWhd
よほどのブレイクスルーが来ない限り要求性能はもう頭打ちじゃねえかな
SSDの容量は多めに用意しといた方が良いかもしれんけど
性能じゃなくてPCの寿命ならまぁ普通に5年はもつだろうけど心配ならタバコやめるべき
SSDの容量は多めに用意しといた方が良いかもしれんけど
性能じゃなくてPCの寿命ならまぁ普通に5年はもつだろうけど心配ならタバコやめるべき
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726457807/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:47:17.129 ID:wtlcHiqJ0
予算30万
モンハン新作やりたい高解像度でFPS140とかキープしたい
できる?
モンハン新作やりたい高解像度でFPS140とかキープしたい
できる?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:47:32.096 ID:V5K98ru70
余裕
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:48:00.824 ID:wtlcHiqJ0
え?まじ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:49:00.567 ID:0lIP1mb/0
本体24万円
モニター5、5万円
キーボード1、5万円
マウス1,2万円
ヘドンホホ3万円
モニター5、5万円
キーボード1、5万円
マウス1,2万円
ヘドンホホ3万円
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:51:36.495 ID:wtlcHiqJ0
モニターも出来ればいい感じのゲーミング欲しいな
今使ってるのが80Hzだったかのサムスン製
モニター込で予算33万だイケル?
今使ってるのが80Hzだったかのサムスン製
モニター込で予算33万だイケル?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:52:19.892 ID:0lIP1mb/0
いけるぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:53:15.015 ID:wtlcHiqJ0
キーボードもマウスも現役だから込まなくて良いだろう
1000円ぐらいのカナルイヤホンでやってるし音質も別に求めてない
けど余った金があったらヘッドフォンぐらい欲しいよな
1000円ぐらいのカナルイヤホンでやってるし音質も別に求めてない
けど余った金があったらヘッドフォンぐらい欲しいよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:53:50.774 ID:7sf2f+8u0
前スレみたけど30万もいらねえよ。グラボ、クーラーも分解して徹底的に掃除しろ。CPUクリスも塗り変えろ。それでだめだったらグラボだけ買えばいい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:57:33.014 ID:wtlcHiqJ0
>>11
3時間かけて徹底的に掃除したんだがな
でも前々からPCに買い替えて今のをサブにしたかったから丁度いいかなって思ってる
ノートPC去年の暑さでぶっ壊れちまったからゲームしんどかったんだよね
3時間かけて徹底的に掃除したんだがな
でも前々からPCに買い替えて今のをサブにしたかったから丁度いいかなって思ってる
ノートPC去年の暑さでぶっ壊れちまったからゲームしんどかったんだよね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:01:19.507 ID:7sf2f+8u0
>>18
排熱が原因でグラボ逝ったのか。i7-8700ならあと5年以上いけるだろうしPCファン追加してグラボ新調して終わり。
排熱が原因でグラボ逝ったのか。i7-8700ならあと5年以上いけるだろうしPCファン追加してグラボ新調して終わり。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:03:53.178 ID:wtlcHiqJ0
>>24
わからんけどファンが回ってないんだよな
FF14してた時回ってたかどうか記憶ないけど今は回っていない
たぶんグラボ逝った可能性があるLOLはオンボでも動くし
わからんけどファンが回ってないんだよな
FF14してた時回ってたかどうか記憶ないけど今は回っていない
たぶんグラボ逝った可能性があるLOLはオンボでも動くし
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:55:06.118 ID:wtlcHiqJ0
モンハン新作そんな低スペックで動きそうなの
映像見てると結構イカついしPS5の後継機で動かすみたいな感じに見えたけど
映像見てると結構イカついしPS5の後継機で動かすみたいな感じに見えたけど
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:58:01.715 ID:0lIP1mb/0
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:00:36.063 ID:wtlcHiqJ0
>>19
空冷で耐えられるのか
これどこのサイト
空冷で耐えられるのか
これどこのサイト
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 13:58:38.305 ID:7sf2f+8u0
今お前に必要なのは掃除用具だ。ダスターと歯ブラシで徹底的に掃除しろ。1500円で事足りる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:02:05.291 ID:wtlcHiqJ0
>>20
100円均一で買ったプシューってやる奴を5本使って
静電気なんとか手袋ハメてキレイにして
余ってたダイヤモンドグリス塗った
でもFF14は動かなかった
100円均一で買ったプシューってやる奴を5本使って
静電気なんとか手袋ハメてキレイにして
余ってたダイヤモンドグリス塗った
でもFF14は動かなかった
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:04:18.363 ID:vAhyjMaN0
同じreエンジンのライズはフレームレートに比例してコンボが遅れるからあんま上げないほうがいいよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:05:06.043 ID:wtlcHiqJ0
どちらにしろPC買うぞ
パーツ入れ替えて余った奴でサブ作るよりやっぱもっと良いのが欲しくなった
前々から欲しかったVRやってみたかったし丁度いい
パーツ入れ替えて余った奴でサブ作るよりやっぱもっと良いのが欲しくなった
前々から欲しかったVRやってみたかったし丁度いい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:06:04.703 ID:wtlcHiqJ0
世界を綺麗に見たいだろうが!!!!!!!!!!
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:06:14.366 ID:7sf2f+8u0
確認だけどグラボのファンがうるさいとか異音がするとかあるか?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:08:42.170 ID:wtlcHiqJ0
>>31
いや完全に止まってる状態
電源と水冷ファンぐらいしか音しない
元々超静音設計にしたから異変に気づかなかった
いや完全に止まってる状態
電源と水冷ファンぐらいしか音しない
元々超静音設計にしたから異変に気づかなかった
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:11:06.864 ID:7sf2f+8u0
>>35
完全にグラボが壊れてんだって
完全にグラボが壊れてんだって
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:07:35.887 ID:wtlcHiqJ0
いろいろBTO見てるんだけどなんかちょっと金追加すれば良い感じに見えてきて
今財布の中身確認し始めてる
今財布の中身確認し始めてる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:04:31.082 ID:rCjQCz6t0
グラボを簡易水冷に改造しろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:08:25.679 ID:RLmNvgx40
4090じゃなければ空冷でいいだろ
なんだよ空冷で良いのか?って
なんだよ空冷で良いのか?って
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:10:05.267 ID:wtlcHiqJ0
空冷ってなんかめちゃくそ良いケース使わないとアチアチになるイメージ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:10:34.340 ID:7sf2f+8u0
モンハン、VR、高FPSでやりたいのが目的ならグラボ交換して終わりだろ。10分もかかんないよ
新しいPC買っても金ドブだしセッティングに時間かかるだけだ。
新しいPC買っても金ドブだしセッティングに時間かかるだけだ。
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:11:05.249 ID:6+MNsSWK0
4K120fpsモニター欲しいなら10万だな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:18:08.855 ID:wtlcHiqJ0
>>40
欲しいけど流石に高すぎる
中古で5万ぐらいなら考える
欲しいけど流石に高すぎる
中古で5万ぐらいなら考える
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:11:05.279 ID:tPl5sBaV0
お金を使うことが目的なら好きにしたらいい
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:14:10.290 ID:wtlcHiqJ0
サブPCが欲しい
けどサブPC用に5万ぐらいで買うぐらいなら今のPCをサブに回して
メインを一新したいって気持ちが強い
金を使いたいだけだPCと課金と椅子とベッドにしか金使わんしな
けどサブPC用に5万ぐらいで買うぐらいなら今のPCをサブに回して
メインを一新したいって気持ちが強い
金を使いたいだけだPCと課金と椅子とベッドにしか金使わんしな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:24:06.493 ID:fmrwHulF0
フロンティアで適当なの買えばいいじゃない
あとゲームはWQHDやQHDあれば良いだろう
絶対4k要らん
あとゲームはWQHDやQHDあれば良いだろう
絶対4k要らん
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:28:15.912 ID:wtlcHiqJ0
聞きたいのをずっと言ってなかった
Ryzen 9 7950X3D と Core i9-14900KS
RTX4070Superと4080
オススメおしえて
Ryzen 9 7950X3D と Core i9-14900KS
RTX4070Superと4080
オススメおしえて
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:30:30.478 ID:7sf2f+8u0
Ryzen 9 7950X3D
RTX4070Super
RTX4070Super
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:35:05.743 ID:wtlcHiqJ0
やっぱ14世代クソ雑魚か
ちなみに9950Xって7950X3Dとだったらコスパ的にどっちが良いとかある
+3万ぐらいだと思うけど
ちなみに9950Xって7950X3Dとだったらコスパ的にどっちが良いとかある
+3万ぐらいだと思うけど
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:38:47.307 ID:zKOv6y7nr
>>50
7800X3Dが一番ゲームパフォーマンス高い
嘘かと思うけど7950X3DはCCD跨ぎが発生するからゲームに限定するとマジで7800X3Dが一番性能高い
7800X3Dが一番ゲームパフォーマンス高い
嘘かと思うけど7950X3DはCCD跨ぎが発生するからゲームに限定するとマジで7800X3Dが一番性能高い
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:37:28.426 ID:wtlcHiqJ0
Ryzen手出したことないからわかんないんだよね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:38:30.225 ID:wtlcHiqJ0
ペンタブも買い替えたくなってきたwwwwwwwwwwwwwwwwww
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:40:37.661 ID:Yj3whR+F0
ゲームで最強と言われてるのは7800X3D
コアがひとまとまりでキャッシュが多い
コアがひとまとまりでキャッシュが多い
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:41:33.858 ID:7sf2f+8u0
コスパなら7950x3dだな
てか用途はゲームだけか?配信とか3dcgやらないならこんなハイエンドCPUいらないと思うんだけど
てか用途はゲームだけか?配信とか3dcgやらないならこんなハイエンドCPUいらないと思うんだけど
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:44:10.226 ID:fmrwHulF0
intelの不具合からRyzenがメキメキと推されてきたな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:46:13.696 ID:GGgQNH8U0
ほんとそれな
俺もRyzenに乗り換えたし実際流行ってるんだろうな
俺もRyzenに乗り換えたし実際流行ってるんだろうな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:45:26.354 ID:wtlcHiqJ0
7800X3Dか
参考にするありがてえ
用途はゲームメインだけど配信もするなお絵かきメインだけど裏でゲームする事が多い
3DCGはやらんけど画像生成ぐらいはやってるな
参考にするありがてえ
用途はゲームメインだけど配信もするなお絵かきメインだけど裏でゲームする事が多い
3DCGはやらんけど画像生成ぐらいはやってるな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:54:31.258 ID:zKOv6y7nr
>>64
ゲームオンリーなら間違いなく7800X3Dだけどその用途だと7800X3Dじゃ不足するかもうーんわからん
予算あるなら7950X3Dのほうがいいかもしれんすまん
ゲームオンリーなら間違いなく7800X3Dだけどその用途だと7800X3Dじゃ不足するかもうーんわからん
予算あるなら7950X3Dのほうがいいかもしれんすまん
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:43:09.870 ID:7sf2f+8u0
イラストレーターなのか。見せてくれよその腕前を
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:47:11.295 ID:wtlcHiqJ0
ココで見せると身バレするからやだ
でもVは1件だけ受けた
けど二度とやらん
でもVは1件だけ受けた
けど二度とやらん
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:47:46.812 ID:xD6PTZoL0
支払いが悪いか注文うるさかったの?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:49:33.025 ID:wtlcHiqJ0
注文がめんどくさい
ただのLive2Dなのに奥行きがもっと欲しいとか
だったら3Dモデルつくれよって思った書いたけどさ
ただのLive2Dなのに奥行きがもっと欲しいとか
だったら3Dモデルつくれよって思った書いたけどさ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:53:54.102 ID:7sf2f+8u0
その用途的に考えるとメインPCはグラボ重視にして、配信重い時はサブPC使えばよくないか
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:55:16.370 ID:wtlcHiqJ0
>>69
生成が地味にしんどいから良いかなって思ったんだけど
そっちのが良さそう
けどRTX4090とか流石に無理だぞ
生成が地味にしんどいから良いかなって思ったんだけど
そっちのが良さそう
けどRTX4090とか流石に無理だぞ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:53:59.577 ID:wtlcHiqJ0
やっぱいろいろ見てると良いもの欲しくなるな
ダメだな
ダメだな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:54:06.828 ID:FZotgdJD0
ついこないだ買ったけどいまのPCめっちょ静かなんだなびっくりした
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 14:56:55.570 ID:wtlcHiqJ0
>>71
静音極めるとつけっぱで寝てても気にならないぞ
クーラーの入の起動音ですら起きるのにそこだけは今のPC評価したい
静音極めるとつけっぱで寝てても気にならないぞ
クーラーの入の起動音ですら起きるのにそこだけは今のPC評価したい
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:02:53.556 ID:wtlcHiqJ0
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:05:02.547 ID:FZotgdJD0
なんだおんなか?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:09:41.087 ID:wtlcHiqJ0
俺っていってるだろ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:06:37.776 ID:3EFj0zGW0
自作じゃなくてBTOでいいならこれでよくね
FRONTIER 【直販モデル】 FRGHLB650/KD6 価格.com限定/Ryzen 7 7800X3D/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/RTX 4070 SUPER/カスタマイズ対応 \272,800
FRONTIER 【直販モデル】 FRGHLB650/KD6 価格.com限定/Ryzen 7 7800X3D/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/RTX 4070 SUPER/カスタマイズ対応 \272,800
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:08:56.384 ID:wtlcHiqJ0
>>77
ちょうどコレ今みてた
なんか良さそう
自作でも良いんだけど出来れば仕事にも直結するし今月中には欲しいんだよね
ちょうどコレ今みてた
なんか良さそう
自作でも良いんだけど出来れば仕事にも直結するし今月中には欲しいんだよね
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:11:30.119 ID:3EFj0zGW0
こっちでもいいな。4070 superか4070 super tiの違いだけだ
FRONTIER 【直販モデル】 FRGHLB650/KD8 価格.com限定/Ryzen 7 7800X3D/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/RTX 4070Ti SUPER/カスタマイズ対応 \308,800
FRONTIER 【直販モデル】 FRGHLB650/KD8 価格.com限定/Ryzen 7 7800X3D/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/RTX 4070Ti SUPER/カスタマイズ対応 \308,800
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:15:04.259 ID:YjE0rXun0
納期遅いけど,待てるならFRONTIERでもいいかな
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:15:11.256 ID:3EFj0zGW0
ケースとかにこだわりたいなら自作しかないけど、全くの初心者で今月中に1人で自作するのはきついよ
詳しい友人に手伝ってもらえるなら1日で終わる
詳しい友人に手伝ってもらえるなら1日で終わる
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:16:10.750 ID:wtlcHiqJ0
フロンティアっていうショップがBTOでは一番安い感じなのか
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:21:58.730 ID:YjE0rXun0
>>83
安いかどうかはともかく勧める人は多い
国内での組み立てをウリにしてたりはする
納期は運が悪いと3週間ほど
昔のmacみたいだな…
安いかどうかはともかく勧める人は多い
国内での組み立てをウリにしてたりはする
納期は運が悪いと3週間ほど
昔のmacみたいだな…
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:19:32.307 ID:wtlcHiqJ0
VIP民がいう自作ってどういう事なのか解らないけど
今のPCはセール待ってコツコツパーツ集めて組み立てして配線綺麗に止めただけ
初心者ではないとは思う解らんけど
今のPCはセール待ってコツコツパーツ集めて組み立てして配線綺麗に止めただけ
初心者ではないとは思う解らんけど
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:21:31.730 ID:3EFj0zGW0
>>84
それが自作だよ
それが自作だよ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:21:50.469 ID:wtlcHiqJ0
でもこういうケースはめちゃくちゃ良いな
木目みたいなケースもあったけどそういうのも良い
けどなんかサイバー感溢れるのは違う宇宙がテーマみたいなケースあるじゃんあれ無理
木目みたいなケースもあったけどそういうのも良い
けどなんかサイバー感溢れるのは違う宇宙がテーマみたいなケースあるじゃんあれ無理
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:23:28.366 ID:YjE0rXun0
3~7日程度が目安なんだな
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:26:53.459 ID:wtlcHiqJ0
ケースも自由度高いBTOってある?フロンティアだけ?
仕事柄で家に人呼ぶこと多いから見た目は結構重視したいドスパラとかの黒い長方形ドーンみたいなのはちょっと無理なんだ
仕事柄で家に人呼ぶこと多いから見た目は結構重視したいドスパラとかの黒い長方形ドーンみたいなのはちょっと無理なんだ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:30:20.405 ID:YjE0rXun0
>>89
こだわりがあるんなら
自作にしちゃった方がいいと思う
こだわりがあるんなら
自作にしちゃった方がいいと思う
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:39:40.949 ID:wtlcHiqJ0
>>91
それもそうだよな
ゲーム諦めて暫く我慢しながら買い集めるのも有りなのかもしれない
それもそうだよな
ゲーム諦めて暫く我慢しながら買い集めるのも有りなのかもしれない
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:28:29.231 ID:hut6GZLI0
140fpsもモニターの解像度によるだろ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:30:33.530 ID:rjL3TB/l0
正直ゲームのために新調してもゲームに飽きたら
急に無駄なものに金かけたなって虚しさが込み上げてくるパターン
急に無駄なものに金かけたなって虚しさが込み上げてくるパターン
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:31:55.857 ID:3EFj0zGW0
BTOのケースまでは分かんねえや。お前本業イラストレーターならフォロワーも多いだろ。あとはTwitterで聞いてみなよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:39:40.949 ID:wtlcHiqJ0
>>93
看板背負ってるのにXで聞いたら恥ずかしいだろうが
看板背負ってるのにXで聞いたら恥ずかしいだろうが
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:39:10.742 ID:3EFj0zGW0
仕事柄で家に人呼ぶこと多いから見た目は結構重視したいけど、5年ぶりにPC掃除して2mmくらいホコリ積もってたヤニカスって相当だな
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:41:47.762 ID:wtlcHiqJ0
>>94
中は見えないだろ?そういうことだ外面だけは一人前の部屋だぞ壁紙黄色だからヤニ色もバレねえ
中は見えないだろ?そういうことだ外面だけは一人前の部屋だぞ壁紙黄色だからヤニ色もバレねえ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:52:24.892 ID:wtlcHiqJ0
いろいろ見てみたけど結論自作の方が良さそうだ
もう暫く我慢しながらパーツ買い集めて自作する事にするよ
ここまで付き合ってくれてありがとな
あと俺は女だ
もう暫く我慢しながらパーツ買い集めて自作する事にするよ
ここまで付き合ってくれてありがとな
あと俺は女だ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:52:51.237 ID:ojcY/iIA0
どんな看板背負ってるのか分からんが、すげえ絵かけるのにパソコンのこと全然分かんないの、フォロワーギャップ萌えというか親近感湧くだろ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 15:59:19.289 ID:XDH0PdYx0
一気に嘘くさくなったな
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 16:22:25.201 ID:xD6PTZoL0
最後の最後にいらん情報残していくな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726462037/
玄人志向 NVIDIA RTX4070Ti SUPER 搭載 グラフィックボード GDDR6X 16GB 搭載モデル 【国内正規品】 GG-RTX4070TiSP-E16GB/EX/TP2
posted with AmaQuick at 2024.09.17
コメント
コメント一覧 (29)
4070で十分じゃね?って気がしてる。
ってか4060でも十分遊ばせてくれると信じてる
wavefanc
が
しました
グリス塗りなおせばまだ動きそうとか思ったけど買い換えで良いね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そうなると、グラボ交換でいけるんじゃないかな。4060Ti辺りで十分だろう。
wavefanc
が
しました
「汚れた」のハードルがだんだん上がっていっていざ重い腰上げたときには素人には手が出ないみたいな状況になりがち
掃除の基本は汚れを落とすことじゃなくて綺麗を保つことだぞ
季節の変わり目にエアダスター噴くだけで違うからやっとけ
ちょうど今だ
wavefanc
が
しました
でもパソコンを4年か5年で更新しない人は嫌い。
wavefanc
が
しました
グラボが寿命や損耗寿命を考えれば適正限度であろう。
CPUにおいては余程粗悪な環境で配慮もせず酷使しない限り壊れる事は珍しい、CPUは相当に寿命強度と品質安定が強い。
相当なゲーム好きで最新ゲーム愛好者でも無い限り、8700kと1080TIがあればまだ頑張れる。
よってRTX3060以上のグラボを買ってもう少し使うのも良いと思う。
wavefanc
が
しました
予算もかなりあるし7800X3Dと4070Ti(S)あたりで組めばまた5年は問題なく戦える
wavefanc
が
しました
ゲームやるときはCCD片側だけにすれば7800X3D同様になるし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
電源変えれば終了
wavefanc
が
しました
電源変えれば終了
wavefanc
が
しました
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
wavefanc
が
しました
文字通り世界が変わるぞ
wavefanc
が
しました
同じくらいで買いなおして処理能力上がってにっこりですよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
FHD60なら4060ti
wavefanc
が
しました
掃除できない奴ほんと理解できん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
マザボかホコリに埋まっていた
修理より買い替えのほうが良いだろうね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
一日10時間ってのが狂ってる…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする