
1: ムヒタ ★ 2024/09/14(土) 11:10:52.85 ID:tcBpsrY8
2023年の「主要商品・サービスシェア調査」で、日本勢の首位は10品目と前回から4品目増えた。新たに調査した「半導体材料」5品目のうち、3品目で首位だった。「生成AI(人工知能)」では米国勢がほぼ独占。中国は外国勢を排除して開発を進めており、データ収集が困難で集計に入らなかった。生成AI開発を巡り、米中は水面下で火花を散らす。
日本勢、シェア100%市場も
半導体の土台表面に塗布する「フォトレジ...
日本勢、シェア100%市場も
半導体の土台表面に塗布する「フォトレジ...
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0999C0Z00C24A7000000/ 2: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 11:21:03.68 ID:BBntXJG2
材料ってもうかるん?
8: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 13:53:58.24 ID:qFYwja6U
>>2
儲かるよ。ただ養える人数が決して多くないし
完成品まで作るのが本当に日本に有益なブランドと言えるかもね
儲かるよ。ただ養える人数が決して多くないし
完成品まで作るのが本当に日本に有益なブランドと言えるかもね
17: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 19:25:12.35 ID:ZeeeMDYu
>>8
儲からないよ
画期的なブレークスルー素材を開発した味の素を見ろ
それほど儲かってない
儲からないよ
画期的なブレークスルー素材を開発した味の素を見ろ
それほど儲かってない
29: 警備員[Lv.23] 2024/09/15(日) 13:50:47.97 ID:QaK6POcy
>>17
ABFは売上650億円だけどいまいちなんか
ABFは売上650億円だけどいまいちなんか
37: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 17:59:32.03 ID:hSFE0og9
>>29
純利益が300億にも満たない
画期的な素材でも日本ローカルのガリガリ君よりマシな程度
これが素材の現実
純利益が300億にも満たない
画期的な素材でも日本ローカルのガリガリ君よりマシな程度
これが素材の現実
32: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 14:11:20.14 ID:cIQwcYWR
>>2
何もないよりマシだけど、完成品と比べたら、大した利益じゃない。やっぱり、株価上昇し、世界を振り回しているのは日本の半導体材料メーカーではなく、海外の半導体メーカーだ。
何もないよりマシだけど、完成品と比べたら、大した利益じゃない。やっぱり、株価上昇し、世界を振り回しているのは日本の半導体材料メーカーではなく、海外の半導体メーカーだ。
4: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 12:29:04.40 ID:cT3gDKHi
やはり材料だけではなく、最終製品を作って参戦して欲しいな
最後のチャンスに今色々チャレンジしているので成功して欲しい
レッドオーシャンでサムやSKなどを抑えてかましてやれ
最後のチャンスに今色々チャレンジしているので成功して欲しい
レッドオーシャンでサムやSKなどを抑えてかましてやれ
5: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 12:33:06.15 ID:4iiuEzFo
フォトレジストの新型を住友化学で作ってるらしいが
それだけじゃ維持できないくらい株価が糞
それだけじゃ維持できないくらい株価が糞
6: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 12:34:59.50 ID:OrkeP1pH
製品→パーツ→材料
材料の次はどこにいっちゃうの?
材料の次はどこにいっちゃうの?
7: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 12:53:13.70 ID:3MZXMPul
材料の原料は輸入頼みなのかな?
9: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 14:38:16.91 ID:oL1RW/ym
いや半導体も作ろうよ
14: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 17:37:16.91 ID:MwnrA5Df
>>9
金がないと作れないものと技術がないと作れないもの
後者を握ってたほうが生き延びやすい
両方握ると潰されるのよ
金がないと作れないものと技術がないと作れないもの
後者を握ってたほうが生き延びやすい
両方握ると潰されるのよ
12: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 15:34:18.25 ID:J90CmJBk
露光装置は日本の独壇場と言ってた時代が懐かしい…
19: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 22:45:52.00 ID:MDfopzyb
>>12
ニコソなんて今や羊羹売って延命してる状態だからな
ニコソなんて今や羊羹売って延命してる状態だからな
33: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 15:12:36.47 ID:akv3576U
>>12
微細化といっても従来配線の箇所もあるからニコキヤノも売れてる
EUVの装置が桁違いに高いから金額比で差がついてる
台数シェアではそんなに差がないはず
微細化といっても従来配線の箇所もあるからニコキヤノも売れてる
EUVの装置が桁違いに高いから金額比で差がついてる
台数シェアではそんなに差がないはず
13: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/14(土) 17:36:27.18 ID:OuhJALRs
材料も製造装置もあるのに作れないのか
18: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 19:38:19.97 ID:wQ5JuQM2
レジスト屋は現像液もあるので2度美味しい
20: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 22:57:45.64 ID:Gx2ATYlQ
>>1
所詮、下請け
所詮、下請け
21: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 23:15:08.05 ID:MwnrA5Df
>>20
誰が元請けになっても必ず受注できる下請けは強いよ
元請けの首なんて簡単にすげ替えられるからね
誰が元請けになっても必ず受注できる下請けは強いよ
元請けの首なんて簡単にすげ替えられるからね
23: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 02:48:23.87 ID:2cpEQ9Tk
材料と言っても原材料はないからね
原材料はほとんど中国なので
中国に止められたら材料も作れない
原材料はほとんど中国なので
中国に止められたら材料も作れない
34: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 17:04:55.18 ID:UOhfRboO
そんなものは喧伝しなくていい。大した
材料じゃないから買って済ませてた市場に、
政治や民族的な価値を加えた競合を増やす愚
材料じゃないから買って済ませてた市場に、
政治や民族的な価値を加えた競合を増やす愚
35: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 17:48:54.65 ID:MLYXAYvT
わしもそう思う
半導体って素材優位の市場じゃないでしょ
得意分野を生かした住み分けだろうけど
材料を10倍に値上げするとか無理
チップはアーキが刷新されればすぐボッタくるけどwwwww
半導体って素材優位の市場じゃないでしょ
得意分野を生かした住み分けだろうけど
材料を10倍に値上げするとか無理
チップはアーキが刷新されればすぐボッタくるけどwwwww
36: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 17:56:39.03 ID:rL7geSRf
どのメーカーが勝っても取引するんで
半導体開発にベラボウな金をベットしなくても儲かる
半導体開発にベラボウな金をベットしなくても儲かる
38: 警備員[Lv.15][芽] 2024/09/15(日) 18:16:55.27 ID:Zzr4oBj7
換えが効かない素材を握ってるのは強い
10倍ふっかけても、いらねえんならほかへどうぞって強気でいける
10倍ふっかけても、いらねえんならほかへどうぞって強気でいける
40: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 19:02:54.29 ID:QlNb/Omx
>>38
換えが効かない素材なんてねーよ。
だいたい替えがきくものだわ。www
ちょっと前に韓国に制裁で半導体の材料をなんかしたことあったけど、
別に韓国企業はどってことなかった。
これでサムソンは潰れるとか言ってたけど潰れなかった。
それに素材なんて儲からん。
儲かるのはやっぱり最終製品。
材料大国ってたんなる敗北主義だよ。
換えが効かない素材なんてねーよ。
だいたい替えがきくものだわ。www
ちょっと前に韓国に制裁で半導体の材料をなんかしたことあったけど、
別に韓国企業はどってことなかった。
これでサムソンは潰れるとか言ってたけど潰れなかった。
それに素材なんて儲からん。
儲かるのはやっぱり最終製品。
材料大国ってたんなる敗北主義だよ。
44: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 20:03:34.29 ID:1/DwECKM
>>40
大陸の水は硬水だから素材作りには向かんのよ
その点日本の水は軟水だから純水、超純水が低コストで作れる
大陸の水は硬水だから素材作りには向かんのよ
その点日本の水は軟水だから純水、超純水が低コストで作れる
39: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 18:48:59.94 ID:AV6kk1zj
でもふっかけられないでしょ
47: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 23:28:52.57 ID:rL7geSRf
ふっかけて失敗してんのが大陸な
商売は続くんだからそこそこに儲けさせてもらう
商売は続くんだからそこそこに儲けさせてもらう
41: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 19:14:19.92 ID:X9EUwQep
半導体も最終製品じゃないと思うけど
最終製品ってPCとかスマホとか家電とかだろ
最終製品ってPCとかスマホとか家電とかだろ
42: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 19:33:42.43 ID:QlNb/Omx
>>41
半導体の材料に比べりゃ半導体は最終製品だろ。wwww
半導体の材料に比べりゃ半導体は最終製品だろ。wwww
43: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 19:39:19.67 ID:X9EUwQep
>>42
はえー、、、勉強になります
はえー、、、勉強になります
46: 名刺は切らしておりまして 2024/09/15(日) 22:16:40.85 ID:wbtuYsHL
チップ作るなら、インドが次狙ってる
11: 名刺は切らしておりまして 2024/09/14(土) 15:27:50.38 ID:QRvsX+iA
ゴールドラッシュでコンスタントに儲けた人は
食料や道具を売っていた雑貨屋さん
食料や道具を売っていた雑貨屋さん
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1726279852/
2040年 半導体の未来
posted with AmaQuick at 2024.09.16
コメント
コメント一覧 (31)
一度独占状態になると中々変わらんのがメリットや
ただインテルに納めてたオリンパスは
インテルがしんでるから終わってるみたいやが
結局は完成品メーカーと一蓮托生だわな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
という言い方になるのは目に見えてる
wavefanc
が
しました
素材なんてその一部でしか使われないんだからボロ儲けなんて出来るわけない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
鉱山町で雑貨屋やってボロ儲け、閉山で無一文w
wavefanc
が
しました
非シリコン材料とか光半導体とか本格化したらとか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
分野ごとのシェアを調べれば大半が世界TOP5とかに入るようなのばっかり
半導体全般で強すぎるからアメリカに製造分野を潰されて規制掛けられてきた
最近中国がヤバくなってきたから、日本への規制を解除して半導体復活をさせようとしている
唯一の課題だった工場のための数兆円の予算も税金投入でクリアできるから復活も時間の問題
中国も韓国も洗浄のための高精度フッ酸を作れないし、ウェーハも日本製が大正義なんだ
半導体製造には中国韓国台湾はほぼ全てを輸入しなきゃならんが、日本は大半を国産で賄えるのが強い
足りない部分はアメリカと台湾から教わればいいし、向こうも喜んで教えてくれる状況
wavefanc
が
しました
日本とEUは揃って没落(トヨタを除く)
wavefanc
が
しました
中国はそのアメリカに世界最大の人口やルール無視の意地汚さをフル活用して追いつこうとしている
日本はその両国からえげつない程の圧力や嫌がらせやデバフ食らいまくってるから頑張ることすらできん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。