
1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/09/11(水) 15:19:10.62 ID:MncGDYtj0
13年前のガレリアのケースのまま中身はほぼ入れ替わってるPCスペ
i5-13500 RTX3060TI メモリ32GB ストレージ500MBSSD*1 1TBSSD*2 2TBHDD*1
PS5PROについて思う事
・ターゲット層がおかしい
ゲーム機に12万、ディスク使いたければ13万のハードを買う程「ゲームに興味があり」、尚且つ15万円のPCは買わないという超ピンポイントの需要しかない
・ミドルローPCユーザーから見てPC捨ててPS5PROを買う理由 全くない
・12万円使うなら 4070S買ったらあと4年は十分なゲームスペック維持できる
ハイエンドPC買えない層から見てもPS5PROに魅力無いんだけど、誰が買うの?
i5-13500 RTX3060TI メモリ32GB ストレージ500MBSSD*1 1TBSSD*2 2TBHDD*1
PS5PROについて思う事
・ターゲット層がおかしい
ゲーム機に12万、ディスク使いたければ13万のハードを買う程「ゲームに興味があり」、尚且つ15万円のPCは買わないという超ピンポイントの需要しかない
・ミドルローPCユーザーから見てPC捨ててPS5PROを買う理由 全くない
・12万円使うなら 4070S買ったらあと4年は十分なゲームスペック維持できる
ハイエンドPC買えない層から見てもPS5PROに魅力無いんだけど、誰が買うの?
3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] 2024/09/11(水) 15:20:48.52 ID:umgid1950
ファンアイテムや
4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/11(水) 15:24:02.81 ID:ffL0Pmab0
>>1
PC歴と所持ハードは?
PC歴と所持ハードは?
9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/09/11(水) 15:28:52.65 ID:MncGDYtj0
>>4
20年以上 ドリキャスGCでPSOやってからPCデビュー
所持ハードは任天堂のは大半、PS1~3、PSP、サターンドリキャス
20年以上 ドリキャスGCでPSOやってからPCデビュー
所持ハードは任天堂のは大半、PS1~3、PSP、サターンドリキャス
13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/11(水) 15:31:08.50 ID:ffL0Pmab0
>>9
おーガチの(PC)ゲーマーじゃん
おーガチの(PC)ゲーマーじゃん
5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/09/11(水) 15:24:19.50 ID:LCivChN00
PCはデスクトップなら初期費用払えばあとからカスタマイズ出来るのが強い
7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/09/11(水) 15:27:57.65 ID:nLTR43cm0
PCのカスタマイズを理解できない人も多いと思う
自作PCなんてパーツも多くないから上手くガンダムに例えた説明の絵が1枚あれば普及するんじゃないかな
自作PCなんてパーツも多くないから上手くガンダムに例えた説明の絵が1枚あれば普及するんじゃないかな
8: 警備員[Lv.20] 2024/09/11(水) 15:28:02.64 ID:E43B4pBt0
うちの1070のマシンに4070は刺さるんでしょうか
電源は余裕持たせてる筈なんですが…
電源は余裕持たせてる筈なんですが…
11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] 2024/09/11(水) 15:30:45.80 ID:EIKUJMeo0
>>8
うちは1660から4070に換装したから1070からなら問題ないんじゃね?
うちは1660から4070に換装したから1070からなら問題ないんじゃね?
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/09/11(水) 15:38:08.73 ID:MncGDYtj0
>>8
刺さるけどマザボが古いとPCIe 4.0 x16未対応 処理速度が全く生かせないから性能の無駄使い
流石にマザボ交換=CPU交換かなー ソケット形状合わないし
刺さるけどマザボが古いとPCIe 4.0 x16未対応 処理速度が全く生かせないから性能の無駄使い
流石にマザボ交換=CPU交換かなー ソケット形状合わないし
19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/11(水) 15:39:02.13 ID:GJUmZ+U/0
GTX1070世代のマザボだとPCIe3.0な事が多いからな
PCIe4.0のグラボは真の性能は出ないけど使えるよ
PCIe4.0のグラボは真の性能は出ないけど使えるよ
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/11(水) 15:41:44.58 ID:r/zPUyfcd
マザボ側がpcie4.0じゃなくてもグラボがx16レーンの奴なら無問題
RX6400みたいなx4レーンのグラボはかなり影響受けるけど
RX6400みたいなx4レーンのグラボはかなり影響受けるけど
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/09/11(水) 15:44:09.48 ID:uIoGKvtu0
ぶっちゃけPCIeは3でも4でも大差ないよ
比較記事上がってたはず
古かろうが刺さるなら刺せばいい
比較記事上がってたはず
古かろうが刺さるなら刺せばいい
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/09/11(水) 15:48:39.14 ID:MncGDYtj0
刺さる刺さらないで言えば刺さるけど4070の性能6割しか出ません って状態だと4070(9万円)かける意味が無いよ それでも1070よりは性能高いけどね
26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/09/11(水) 15:51:51.78 ID:LCivChN00
むかーしPCスレで「グラボ変えたのに全然変わらないです何処かおかしなところはありますか」って聞いたら
「マザーボードが古過ぎて頭打ちになってる」って言われた事あったなぁ
「マザーボードが古過ぎて頭打ちになってる」って言われた事あったなぁ
23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/09/11(水) 15:45:59.92 ID:gC35NwrX0
一番問題になるのはケースだったりするしな
36: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][SR武][UR防][苗] 2024/09/11(水) 16:02:24.31 ID:Yu8yJ0Ndd
>>23
最近のはクッソでかいしな
最近のはクッソでかいしな
16: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/11(水) 15:35:29.07 ID:r/zPUyfcd
プレステPROはSwitch2を値上げに踏み切らせるためだけの罠なんじゃないかと思う
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/09/11(水) 15:39:00.91 ID:q6JjcwvL0
ミドルなんて狙ってないんじゃないの
4090あたりの買うようなガジェットオタ用でしょ
4090あたりの買うようなガジェットオタ用でしょ
15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/09/11(水) 15:34:30.74 ID:NIGHCpS90
必要なのは金ではなく信仰心
21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] 2024/09/11(水) 15:43:14.12 ID:6tiuAZMd0
お金は無くはないが時間や手間をかけずにそれなりの性能でゲームしたい
というアッパーミドルボリュームゾーン
というアッパーミドルボリュームゾーン
28: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31] 2024/09/11(水) 15:53:59.69 ID:QJ3ccSGA0
3060tiだけど10万切るなら買おうと思ってたわ
待って円高か6買うわ
待って円高か6買うわ
30: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/09/11(水) 15:56:05.46 ID:MncGDYtj0
>>28
10万切ってるから4070買わない? 俺は4070欲しいよ
メカブレイクのβやったけどもう少し設定上げてプレイしたくなったよ
10万切ってるから4070買わない? 俺は4070欲しいよ
メカブレイクのβやったけどもう少し設定上げてプレイしたくなったよ
29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽] 2024/09/11(水) 15:55:35.89 ID:/M03sNdu0
ターゲットがおかしいの考察には完全に同意する
ピンポイント過ぎて誰もいないレベル
ピンポイント過ぎて誰もいないレベル
32: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/09/11(水) 15:58:23.67 ID:1vDuTwHwM
>>1
「ゲーム機に12万、ディスク使いたければ13万のハードを買う程「ゲームに興味があり」、尚且つ15万円のPCは買わないという超ピンポイントの需要しかない」
完全にそれなんだよな
か、もはや論理的な思考はせず、とにかくソニー製品の一番いいやつを買う、みたいな奴か
(ソニーファンにはこのタイプが多いよね、なぜか)
「ゲーム機に12万、ディスク使いたければ13万のハードを買う程「ゲームに興味があり」、尚且つ15万円のPCは買わないという超ピンポイントの需要しかない」
完全にそれなんだよな
か、もはや論理的な思考はせず、とにかくソニー製品の一番いいやつを買う、みたいな奴か
(ソニーファンにはこのタイプが多いよね、なぜか)
35: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/09/11(水) 16:01:15.21 ID:LCivChN00
>>32
結局のところ質じゃなくてブランドなんだろうなぁと思ってるよおれは
PS3時代品川ケーブル使って「PS3グラ綺麗!」とか言ってたのもいたくらいだし
結局のところ質じゃなくてブランドなんだろうなぁと思ってるよおれは
PS3時代品川ケーブル使って「PS3グラ綺麗!」とか言ってたのもいたくらいだし
41: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/09/11(水) 16:10:26.09 ID:1vDuTwHwM
>>35
確かに、質を見て選ぶ消費者なら箱がも少し売れてもいいはずだもんね
PS4は実際そういうバンドワゴン効果で売れたところが大きかったと思ってる
(日本人は特に、皆が持ってるもの買いたがるし)
ただ、iPhoneなら値段が高いことでハクがついても、ブランド自体が落ち目の時は一気に客離れを引き起こす可能性もある
今回は後者な気がするな
(そもそもPro買うつもりが最初からない層も、ニュースだけ見て「PS5たっか!え、Pro12万!バカみたい…」ってネガティブイメージだけが残る)
確かに、質を見て選ぶ消費者なら箱がも少し売れてもいいはずだもんね
PS4は実際そういうバンドワゴン効果で売れたところが大きかったと思ってる
(日本人は特に、皆が持ってるもの買いたがるし)
ただ、iPhoneなら値段が高いことでハクがついても、ブランド自体が落ち目の時は一気に客離れを引き起こす可能性もある
今回は後者な気がするな
(そもそもPro買うつもりが最初からない層も、ニュースだけ見て「PS5たっか!え、Pro12万!バカみたい…」ってネガティブイメージだけが残る)
37: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/09/11(水) 16:03:46.13 ID:MncGDYtj0
PROが8万円なら オススメ出来るユーザーも居るんだよ
>>8みたいにPCの性能アップには中身総入れ替えになって10万以上かかりそうな人
こういう人は「PS5PROで良いぞ」となる8万円ならね
12万13万かかるならマザボ2万CPU3万グラボ4070にして2030年まで使った方が遥かにコスパ良い
>>8みたいにPCの性能アップには中身総入れ替えになって10万以上かかりそうな人
こういう人は「PS5PROで良いぞ」となる8万円ならね
12万13万かかるならマザボ2万CPU3万グラボ4070にして2030年まで使った方が遥かにコスパ良い
40: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/09/11(水) 16:08:25.64 ID:CjKwknUg0
PCは10万未満で組むのが難しい(性能が大きく落ちる)ので、8万でProを出せたらPCとの差別化ができるが、12万じゃ話にならん
しかもドライブレスでCSの強みも捨てている
しかもドライブレスでCSの強みも捨てている
44: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] 2024/09/11(水) 16:22:00.52 ID:6tiuAZMd0
金額とかスペックとかだけじゃないからね
箱は人少ない
PCでゲームはしんどいかな
zen2でもゲームは編集とかと違うので今は何とかなる、ボトルネックが目立つ頃にはPS6の頃合い
て冷静に考える層が買うんじゃね
箱は人少ない
PCでゲームはしんどいかな
zen2でもゲームは編集とかと違うので今は何とかなる、ボトルネックが目立つ頃にはPS6の頃合い
て冷静に考える層が買うんじゃね
50: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/11(水) 16:32:34.60 ID:VXzFNbgdd
そもそもPS5Proに匹敵するPC構成と値段は判明してんのか?
PS5無印に匹敵するするPCの値段は15万円程度でしょ?
PS5無印に匹敵するするPCの値段は15万円程度でしょ?
56: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗] 2024/09/11(水) 16:37:10.80 ID:TLhxK1+X0
>>50
15万出したら無印は余裕で超えてる
と言うか規格が古すぎて新品じゃ揃わん
15万出したら無印は余裕で超えてる
と言うか規格が古すぎて新品じゃ揃わん
58: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/09/11(水) 16:52:14.06 ID:MncGDYtj0
PS5の性能を現行PCパーツで組む場合 CPUがネックになる、CSの糞貧弱CPU性能は現行パーツではが無い 最安値CPUレベルでもPS5より遥かに高い性能になる 価格も相応にかかる
63: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/11(水) 17:08:32.14 ID:Nls7CYQa0
駿河屋の4070のBTOで18万だな
実性能が4070クラスもあるのかは疑問だが
実性能が4070クラスもあるのかは疑問だが
67: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] 2024/09/11(水) 17:15:34.70 ID:6tiuAZMd0
PCから見て中途半端と言われればそうだがこれCSだから
70: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.399][UR武+19][UR防限+16][苗] 2024/09/11(水) 17:28:58.96 ID:jieHSQOV0
>>67
ゲーム機に12万だすのはほぼいない
売り上げの結果からわかるだろう
八万でも高い高いとアレてたんだぞ?
ゲーム機に12万だすのはほぼいない
売り上げの結果からわかるだろう
八万でも高い高いとアレてたんだぞ?
71: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/09/11(水) 17:31:36.55 ID:MncGDYtj0
>>67
CSだから12万というPCの値段帯になると評価が厳しくなるんじゃないかな?
Switchは逆だろ?性能は低いけどよく3万円台で出せるなって評価だから滅茶苦茶売れてる、一番値段高いEL版が売れてるのもユーザーが価格に満足してる証明
「ほな4万円でSwitchの性能だせるゲーム機(UMPC)あるの?」言われたら無いからね
CSだから12万というPCの値段帯になると評価が厳しくなるんじゃないかな?
Switchは逆だろ?性能は低いけどよく3万円台で出せるなって評価だから滅茶苦茶売れてる、一番値段高いEL版が売れてるのもユーザーが価格に満足してる証明
「ほな4万円でSwitchの性能だせるゲーム機(UMPC)あるの?」言われたら無いからね
72: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/11(水) 17:35:18.69 ID:sMOH4iIad
Switchと同程度の性能のパソコンとなるとIntel N95搭載機とかになるだろうから
4万で出せるか?って言われたら出せない!とも言えるし出せる!とも言える感じかな…
4万で出せるか?って言われたら出せない!とも言えるし出せる!とも言える感じかな…
73: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.35] 2024/09/11(水) 17:36:04.58 ID:6tiuAZMd0
そもそも全員をターゲットにしてないと思うんだ
4proもそうだったでしょ
4proもそうだったでしょ
75: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][SR武][UR防][苗] 2024/09/11(水) 18:03:50.70 ID:Yu8yJ0Ndd
>>73
プレステって高いじゃん。ってマイナスイメージ持たれるだけのハードになるやん…
プレステって高いじゃん。ってマイナスイメージ持たれるだけのハードになるやん…
86: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] 2024/09/11(水) 19:36:36.47 ID:SeKX3DOF0
>>73
まぁ熱心なプレイステーション信者がターゲットだろうなぁ
カジュアル層はゲーム機にこんな金払わんしスペック求める層はもっと金かけてPC買う
そして何より致命的なのがPS5じゃないと遊べないソフトは現状僅かしか無くその僅かな独占タイトルもどうせ後でPCにもリリースされる
まぁ熱心なプレイステーション信者がターゲットだろうなぁ
カジュアル層はゲーム機にこんな金払わんしスペック求める層はもっと金かけてPC買う
そして何より致命的なのがPS5じゃないと遊べないソフトは現状僅かしか無くその僅かな独占タイトルもどうせ後でPCにもリリースされる
74: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/11(水) 18:02:53.34 ID:8lg7dHih0
PS6も10万ぐらいになるんじゃないの
ネット料金も含めて買い替え考えるとPCの方が安そう
ネット料金も含めて買い替え考えるとPCの方が安そう
82: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] 2024/09/11(水) 19:08:00.42 ID:BiK5imTV0
普通はPCはもうノートもってるから二台もいらんしゲームはPS5proでいいかとなるんですよ
84: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/09/11(水) 19:12:40.19 ID:MncGDYtj0
ノートPCとデスクトップ両立してる人は結構居るぞ
ノートPCとスマホ持ってるからスマホは必要ない、ノートは必要ない とはならないでしょ?
ノートPCとスマホ持ってるからスマホは必要ない、ノートは必要ない とはならないでしょ?
88: 名無しさん必死だな ころころ 2024/09/11(水) 20:34:11.27 ID:1vDuTwHwM
>>84
そりゃまあデスクトップは外にどころか部屋からも持ち出せないからねぇ
モビリティも立派な「性能」の一部よな(重さや稼働時間も含めて)
そりゃまあデスクトップは外にどころか部屋からも持ち出せないからねぇ
モビリティも立派な「性能」の一部よな(重さや稼働時間も含めて)
85: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/11(水) 19:15:36.19 ID:AdxtssDJ0
CS12万出せる条件はこれ
PS1からPS5までハードで互換出来てるもの
3080性能の携帯機
PS1からPS5までハードで互換出来てるもの
3080性能の携帯機
90: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/11(水) 20:37:05.82 ID:k1OTRKzE0
>>85
ゲーミングノートかな?
ゲーミングノートかな?
87: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/09/11(水) 19:48:44.86 ID:aA7NVwnG0
元からCSはMOD不可だしどうでもええ
89: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/11(水) 20:36:08.14 ID:sMOH4iIad
CSでもスカイリムやフォールアウト4なんかはMOD入れられなかったっけ?
91: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/11(水) 20:53:29.15 ID:tq2NXLgl0
PS5Pro買うくらいなら中古のゲーミングPCに保証延長つければ良くね
6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] 2024/09/11(水) 15:26:17.14 ID:OCiqKKJH0
信仰心が試されてるぞ
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1726035550/
コメント
コメント一覧 (96)
が魅力的だったからPRO出されてもほーんで終わるわ
wavefanc
が
しました
絶望的な機械オンチならボタンを押せば遊べるのはメリットなんや
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
やっぱソニー信者用の優越感アイテムだね
wavefanc
が
しました
信仰心を試す信者のためのファンアイテム
wavefanc
が
しました
刺さるターゲットいるの?な印象
wavefanc
が
しました
いくらここにゲハ住人と思わしき輩が居るからって調子に乗んな
wavefanc
が
しました
PS5 Pro側でアップスケーラーを許容するならDLSS3が使える4060のほうが良さそう
wavefanc
が
しました
ノーマルと併売するんだしな
wavefanc
が
しました
ここの住人は普通にPC版待てばいい
wavefanc
が
しました
ハイエンド>アッパーミドル>ミドル>ローエンド>エントリー ←落ち着く
wavefanc
が
しました
ニッチだとは思うけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
普通のPC持ってるなら10万円未満グラボ買うだけでゲーミングPCになる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
結局4090クラスでも3.0×16で2〜8%性能下がる程度って記事出てたやん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自作PCはリビングには置かないからな
wavefanc
が
しました
Proはそういうの買う人しか見てないのだろう
wavefanc
が
しました
あとリアルだとネットほどPC推しの声は聞かれないなw
wavefanc
が
しました
ワイ4090使ってて少なくともこれが欲しいと思えないわ
ハイエンドPC持ってるならPS4、5とかってPS専売のゲームをやるためのものでしかないんだよね
少なくとも自分はPS5持ってるからそれで事足りるし12万出してこれを買おうとは思えない
しかも昨今PCも出るのが当たり前になってきたから専売も少ないしなぁ
wavefanc
が
しました
とは言えそれだけに13万円は高いなぁ。
ろくなスペックシートがないんだよねぇ…来月くらいかねぇ。
wavefanc
が
しました
ありがとうソニー
wavefanc
が
しました
マジもんの信者向け商材やん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そこにポリコレ規制も追加だからわざわざ制限版の高い据え置き機買う意味ある?ってなる
Switchみたいな魅力的な独占もほぼなく子供にも全然興味持たれてないから
信仰心あてにした商売を目指しても先は短いと思うよ
wavefanc
が
しました
それが無いのにこんなの売ってる事が問題なんだよ
wavefanc
が
しました
ライト→スマホ
ガキ→Swtich
?→PS
wavefanc
が
しました
価格を下げることが不可能になったから、
もう数売るのは諦めて今後の布石にしてるんだろう
PS6出した時に相対的に安く見えるように
wavefanc
が
しました
エンタメでニッチに舵切ったら終わりだよ
wavefanc
が
しました
そいつらはPCに行っても0からだから移行せずPro買うよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
知らんけど
wavefanc
が
しました
一気に冷めた
予算は10万前後
使わなかった10万は5000買う資金に上乗せする
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
PCは新作や話題作に分散されて人がいないこともしばしば
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Proが性能45%向上で119,980円(税込)
つまり1.45倍の性能向上で約2.73倍の値上げになる
自作PC民としてはマイニングバブル期のグラボを思い出す
wavefanc
が
しました
これ個人的にはちょっと違うと思っててproのターゲットって「ps5は既に持ってて(もっと高価なPCも持ってるまたは買える余裕がある)ハイスペックが欲しいから買い替えてもいいなって人だと思う。
前述の人(15万程度のゲーミングpcが欲しい人)が購入の比較選択肢になるのはあくまでノーマルps5で値上げのタイミングが同じだったからどっち買うべき議論が迷走してる。
proの価格に関しては出る前は半端な性能なるくらいなら10万超えてもいいと思っていたがいざ出ると高けーなとは思ちゃうな。
wavefanc
が
しました
さすがにps6まで待った方が良いと思う
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
PCは最初のがわさえ用意できれば当分GPU買い換えるだけで性能変えられるからな〜。
家のはMB、SSD、OS、ケースが5年ぐらい前でグラボは4年前の6800XT、CPUは1年前に3900Xから5800X3Dに交換した。電源は1年前に念の為交換した。
毎回1から買うのでは無く使い回しでかなり寿命は伸びる。
wavefanc
が
しました
最初は49800円で売りに出す(価格差別)
↓
機を見て39800円に値下げ(販売競争)
↓
新型を29800円で出す(コストカット)
↓
次世代機が出て生産終了
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
家ゲーを少しでも良い解像度 グラ fpsでやりたい人用のモノなんだろ
客層が違うので比べるのは無意味よね
え?PS独占ゲーに魅力がない?そこ弱いのはダメでしょソニーさん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
売れてないとか言ってる意味が解らんよな
wavefanc
が
しました
コメントする