
1: 夜のけいちゃん ★ 2024/08/28(水) 16:03:33.77 ID:YQ6BsFHC9
ティアックは、TASCAM(タスカム)ブランドより、モニターヘッドホン「TH-11」を9月28日(土)に発売する。価格は7,700円(税込)
音楽鑑賞からレコーディングなど、様々なシチュエーションで使用できる密閉型モニターヘッドホン。50mm口径のダイナミックドライバーを搭載し、シャープな高音域、クリアな中音域、豊かな低音域のワイドレンジサウンドを提供すると同社はアピールしている。
クッション性に優れたイヤーカップと、パッド入りのヘッドバンドを備え、長時間装着しても快適に利用できるとする。イヤーカップは90度回転する折りたたみ可能な構造となっており、持ち運び易さにも配慮した。
音楽鑑賞からレコーディングなど、様々なシチュエーションで使用できる密閉型モニターヘッドホン。50mm口径のダイナミックドライバーを搭載し、シャープな高音域、クリアな中音域、豊かな低音域のワイドレンジサウンドを提供すると同社はアピールしている。
クッション性に優れたイヤーカップと、パッド入りのヘッドバンドを備え、長時間装着しても快適に利用できるとする。イヤーカップは90度回転する折りたたみ可能な構造となっており、持ち運び易さにも配慮した。
以下ソース
4: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:06:17.04 ID:wuD0tVxT0
なんだか良さそう
買ってみる
買ってみる
5: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:06:21.23 ID:ccQELo+A0
> 付属品として6.3mmステレオ標準プラグアダプターを同梱する。
別売りじゃ駄目なん?
別売りじゃ駄目なん?
7: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:06:47.34 ID:Pqm0rAPz0
側圧強そう
9: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:07:20.73 ID:0/7WmQ860
安すぎて怖い
10: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:07:25.83 ID:CnfQ2e7m0
ヘッドホンはケーブルが重要
12: 警備員[Lv.30] 2024/08/28(水) 16:08:53.50 ID:i5Eqlrxv0
インピーダンス低すぎる
16: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:14:02.14 ID:YQ6BsFHC0
>>12
元の出力によるだろな
どれに使うかの選択肢では?
元の出力によるだろな
どれに使うかの選択肢では?
14: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:12:13.78 ID:YDsETWal0
タスカムってオーディオインターフェースとか音響周辺頑張って作ってるけど
使ってますって奴見た事ねえな
使ってますって奴見た事ねえな
18: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:15:43.12 ID:YQ6BsFHC0
>>14
レコーダーは持ってたかな
レコーダーは持ってたかな
19: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:17:54.34 ID:/rJ4/kwa0
ティアックってまだ有ったんだ 昔カセットデッキの展示品(中古みたいなもん)を買って持ってた
ボタンを押す度にガッチャン、ガタンと音を出してて独特だった
ボタンを押す度にガッチャン、ガタンと音を出してて独特だった
17: 警備員[Lv.12][芽] 2024/08/28(水) 16:15:13.29 ID:m5SZlsQp0
ソニーのアレにそっくりだな
29: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:27:32.20 ID:3mAjNvdD0
ソニーのをゴツくした感じだな重そう
22: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:19:29.76 ID:wYPfqPsm0
この形色んなメーカーで見るな
しゃーなしで出したような感じか
しゃーなしで出したような感じか
55: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 17:46:12.46 ID:UvBPtQ4L0
>>22
これはもともと放送局など業務用ブランドだった
家庭用はティアック
高級ブランドはエソテリック
これはもともと放送局など業務用ブランドだった
家庭用はティアック
高級ブランドはエソテリック
23: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:19:56.18 ID:pRKCi3nc0
開放型に魔改造するマニアがあらわれブームになる…
と良いのだけど
と良いのだけど
46: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 17:04:50.99 ID:/VzWIo+X0
>>23
オープン良いよねオープン
オープン良いよねオープン
25: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:21:21.19 ID:740f2ocY0
密閉型はムレて外耳炎なったからオープンエアしか買わない
28: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:27:30.23 ID:M9EEJQDl0
ハードオフのジャンクコーナーでよく見かけるメーカー
35: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:44:47.63 ID:+GlHCN+g0
もう有線には戻れんよ
36: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:47:08.29 ID:75FhNjnj0
こないだまではベイヤー売ってたのに
38: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:49:07.28 ID:l3VSk1uo0
ソニーのレコーディング用ヘッドホン一択ってイメージだけどな
41: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/28(水) 16:56:44.81 ID:Ew+9Sbh30
ソニーはバイオセルロースの
MDR-CD3000がむっちゃ良かった
ヘッドバンドとパッド何回か修理した
てかオークションでもとの定価より高いやん
MDR-CD3000がむっちゃ良かった
ヘッドバンドとパッド何回か修理した
てかオークションでもとの定価より高いやん
43: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 17:01:25.59 ID:dtI/fhPn0
ヘッドホンの高級機の話題が出てくると
そろそろ高音域が聞こえなのになんちゃら
そろそろ高音域が聞こえなのになんちゃら
58: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 17:56:47.20 ID:/3ARKG4b0
>>43
まじで昔入ってたはずのグロッケンとかハイハット消えてなくなってる
まじで昔入ってたはずのグロッケンとかハイハット消えてなくなってる
53: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 17:34:21.21 ID:rjaeLC9V0
パッドがすぐボロボロになるんだろどうせ
57: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 17:54:22.96 ID:Kc2ncS6N0
>>53
これどうにかならんかね。
メーカーは買い替えさせるためにわざとそうしてるんだろうけどさ。
洗える布製とか本革でいいのにどこもやらんな。
これどうにかならんかね。
メーカーは買い替えさせるためにわざとそうしてるんだろうけどさ。
洗える布製とか本革でいいのにどこもやらんな。
61: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 18:00:23.04 ID:2zN0mbwK0
>>57
車のタイヤと同じ消耗品だし
車のタイヤと同じ消耗品だし
59: 警備員[Lv.32] 2024/08/28(水) 17:58:27.88 ID:LpldOdUJ0
もうちょっと小ぢんまりしたの探してる。
小振りなヘッドフォンないかな
小振りなヘッドフォンないかな
63: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 18:12:11.82 ID:SaFibzBN0
ソニーのM1STとMV1持ってるけど最近は装着感の良さとリスニングの音場の広さからMV1ばかり使ってるわ。
65: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 18:32:46.21 ID:7hNEVqYv0
ソニー
オーディオテクニカ
この辺で良いような
オーディオテクニカ
この辺で良いような
40: 名無しどんぶらこ 2024/08/28(水) 16:55:44.44 ID:bimXAcF70
ぶっちゃけ、モニター用スピーカーなんて
音楽を聴く用途では使えないしな
プロかセミプロしか使わないから
好みで選べや、っていうね
音楽を聴く用途では使えないしな
プロかセミプロしか使わないから
好みで選べや、っていうね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724828613/
TASCAM(タスカム) TH-02 密閉型ステレオモニターヘッドホン ブラック 折り畳み Youtube 音楽制作 生配信 DTM
posted with AmaQuick at 2024.08.28
コメント
コメント一覧 (9)
使ってますって奴見た事ねえな
TASCAMはTEACの業務用ブランドだから、一般向けブランドではない
ホールやTV局とかの音響機材中心だからね、一般人はTEACやESOTERICの方が馴染み深い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
なんであんなところに出来たんだろう…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
外の音聞こえなくなるとか思ってしまうかもしれないけど、やや小さく聞こえるだけで慣れればべつにどうって事ない
wavefanc
が
しました
長期にわたって同じ音質を提供する必要があるけど
そういう意図はあるんかな?
ソニーの某有名なモニタヘッドホンでさえ
同じ型番なのに長い年月のうちに音質が変わってしまったという話がある。
wavefanc
が
しました
ゲーミングなんとかにまけないで長く続いてほしいブランド
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。