716: Socket774 警備員[Lv.70] 2024/08/23(金) 18:24:59.18 ID:+BL2Yyqv
講演では、2TbitのNANDフラッシュダイを16枚積層することで1個のパッケージに4TBと大きな記憶容量を収容できること、 4TBのパッケージを32個搭載することで記憶容量が128TBと巨大なSSD(Solid State Drive)を実現できることを示していた。
(続きはこちら)
728: Socket774 警備員[Lv.30] 2024/08/23(金) 20:44:31.76 ID:ec2MbISX
>>716
悲しみのQLCか…
ウエハボンディング使ってるから生産効率は相対的に悪そうだね
悲しみのQLCか…
ウエハボンディング使ってるから生産効率は相対的に悪そうだね
717: Socket774 警備員[Lv.28] 2024/08/23(金) 18:29:16.50 ID:dLTQ0ugk
128TBで3万円頼む
718: Socket774 警備員[Lv.53] 2024/08/23(金) 18:36:10.73 ID:yp2DmvXC
値段はどうでも良いけどとにかくコンシューマ用に出してくれ
721: Socket774 警備員[Lv.11][新芽] 2024/08/23(金) 19:10:32.31 ID:VmvUEbfD
キオクシア今までパッドしなかったけど8TBのM.2の価格破壊してくれるなら歓迎する
723: 警備員[Lv.13] 2024/08/23(金) 20:21:09.50 ID:+bUfwj72
QLC要らねぇ…。
726: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/23(金) 20:26:32.97 ID:plP3gPRM
SLCの128TBが出来れば信頼性抜群
724: Socket774 警備員[Lv.20] 2024/08/23(金) 20:23:32.57 ID:dLTQ0ugk
まだQLCがどうとか言ってるのかよ
そんなんだと今後6値や8値のMLCが出てきたら泡吹いてぶっ倒れるんじゃないか?
そんなんだと今後6値や8値のMLCが出てきたら泡吹いてぶっ倒れるんじゃないか?
727: Socket774 警備員[Lv.27] 2024/08/23(金) 20:38:55.57 ID:PxoVG7uz
8値とか書き換え寿命が二桁とかになっちゃうんじゃ……
730: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/23(金) 20:52:24.28 ID:XMSPYFG2
>>727
5年くらい持てばいいんじゃね?
5年も同じパーツ使い続ける自作板住人なんてのはあまりいないだろ
プロセッサなんて4年毎に買ってるわ俺
5年くらい持てばいいんじゃね?
5年も同じパーツ使い続ける自作板住人なんてのはあまりいないだろ
プロセッサなんて4年毎に買ってるわ俺
729: Socket774 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/23(金) 20:46:34.63 ID:plP3gPRM
HDDは初の1PB超えを目指して、技術的なブレークスルーを
731: Socket774 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/23(金) 20:54:40.02 ID:plP3gPRM
以前は2,4年で色んなパーツを買い替えて、売れるのは売って、を繰り返してたけど
今の使ってるパーツは、もう6年以上変えてないや・・
今の使ってるパーツは、もう6年以上変えてないや・・
732: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/23(金) 20:58:11.09 ID:G0VDLrnA
SSDなんてのは、毎日10Gくらいリードライトで使っても
約385年持つ、って記事があったが
(NAND部)
まだ寿命に拘る神経質なのがいるのか
約385年持つ、って記事があったが
(NAND部)
まだ寿命に拘る神経質なのがいるのか
740: Socket774 警備員[Lv.28] 2024/08/23(金) 21:47:02.16 ID:PxoVG7uz
>>732
正直QLCが限界だと思うぞ。だいぶ遅くもなってるし
ブレイクスルーがあるか他の記憶方式に移行するかどっちかかと
正直QLCが限界だと思うぞ。だいぶ遅くもなってるし
ブレイクスルーがあるか他の記憶方式に移行するかどっちかかと
733: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/23(金) 21:01:53.48 ID:tJNdooQo
電源切ったそばからデータ揮発やエラー頻発しそう。ストーレジとして使い物になるのかね?
「PLC」「HLC」「OLC(液体窒素冷却?)」 窒素冷却なんて一般ユーザー無視としか。
「PLC」「HLC」「OLC(液体窒素冷却?)」 窒素冷却なんて一般ユーザー無視としか。
734: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/23(金) 21:11:21.67 ID:plP3gPRM
QLCとかマモーのように微妙に劣化を繰り返して、5年後には違うデータになってそう
735: Socket774 警備員[Lv.28] 2024/08/23(金) 21:19:57.22 ID:jsWyLnwy
統計計算させているSSDが何百テラになってるが少なくとも数値上の劣化は無いな
ある日突然一気に壊れるって話だが中々どうして丈夫じゃないかサムスンやるな
ある日突然一気に壊れるって話だが中々どうして丈夫じゃないかサムスンやるな
736: 警備員[Lv.13] 2024/08/23(金) 21:24:23.61 ID:+bUfwj72
性能気にしないとかすげぇな。
まぁ、用途次第ではあるが…。
まぁ、用途次第ではあるが…。
737: Socket774 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/23(金) 21:26:41.22 ID:64QeOkZ1
MacBook Pro 2012のSSDが余裕で動いてんぞ
CPUもGPUも自作のRyzen 4350Gより速いし現役
CPUもGPUも自作のRyzen 4350Gより速いし現役
738: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/23(金) 21:30:41.09 ID:plP3gPRM
10年以上前のSLCとかMLCは今でも動いてるけど、TLCは稀に壊れるし、QLCに至っては・・
739: Socket774 警備員[Lv.29] 2024/08/23(金) 21:46:37.27 ID:ZVnpBy+X
年々QLCの性能は向上しているし現にBiCS6 QLCのSN5000 4TBはキャッシュが切れたあと約540MB/sを維持できる程度の性能はあるから大容量モデルに限っては実用的になりつつある
TLCはまだしばらく512Gb~1Tbダイが主流だと思うからQLCはTLCでカバーしにくい4~8TBの製品が揃ってからが本番という感じはするけどな
問題はコンシューマーにQLC 2Tbダイが降ってくるのはまだ先になりそうな事とTLCはやろうとしたらM.2 2080に片面4TB~両面8TBまでは実現できる余地が残っていることだな
990Pro 4TB(片面)やSN850X 8TB(両面)のようにTLC 1Tbダイを16枚封入して1チップあたり2TBを実現したNANDを採用した例が既にある
TLCはまだしばらく512Gb~1Tbダイが主流だと思うからQLCはTLCでカバーしにくい4~8TBの製品が揃ってからが本番という感じはするけどな
問題はコンシューマーにQLC 2Tbダイが降ってくるのはまだ先になりそうな事とTLCはやろうとしたらM.2 2080に片面4TB~両面8TBまでは実現できる余地が残っていることだな
990Pro 4TB(片面)やSN850X 8TB(両面)のようにTLC 1Tbダイを16枚封入して1チップあたり2TBを実現したNANDを採用した例が既にある
741: Socket774 警備員[Lv.11][芽] 2024/08/23(金) 22:32:04.65 ID:8GdR1tsW
MLCまでだわQLCは結局割に合ってない
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1723310146/
コメント
コメント一覧 (28)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
変換したりして寿命伸ばすとか工夫してると色々記事出てたけど結局解決しないよね
PLCなんて話も一時期聞いたけど、セルの細分化はTLCが限界なんじゃねーのって最近は思えてくる
wavefanc
がしました
↑こいつの二周遅れ感
wavefanc
がしました
何のためにエラー訂正してると思ってるんだ
壊れてたら読み出せないよ
16枚積層なんて無茶してるな
熱持つから下手な物より寿命短そう
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
TLCと値段は大差ないくせに性能が低すぎるのが問題
HDDのCMRとSMRも同じだけどさ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
じゃなくて4tb一万で大量に市場におろせ
wavefanc
がしました
積層化が進むか、はたまた新しい媒体が出てくるか
wavefanc
がしました
コメントする