
1: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:07:48 ID:VptT
ノートパソコンなら問題ないね☺️
2: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:08:00 ID:KPiF
問題…ないのか?
3: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:08:42 ID:VptT
電源につながないから雷ゴロゴロしてても大丈夫☺️
4: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:08:55 ID:VFlj
⚡ 😨
5: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:09:01 ID:zQ0f
おへそ取られちゃう!
6: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:09:06 ID:VptT
パソコンよくわからないけど安心だね😮💨
7: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:09:24 ID:6KsG
そうやな😤ノートが最高や😤
8: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:09:50 ID:lPeV
でもうっかり充電中なの忘れちゃうんだよね😮💨
10: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:10:18 ID:VptT
>>8
お天気良くなるまで電源は外そう
お天気良くなるまで電源は外そう
9: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:09:55 ID:VptT
っぱノートパソコンよ💻🤏😆
11: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:10:54 ID:VptT
埼玉は雷ゴロゴロで危険が危ない
12: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:11:23 ID:QWGe
ブレーカーが先に落ちるもんやないの
13: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:13:01 ID:VptT
誘導電流っていうのがあるらしいよ
怖いね
14: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:13:31 ID:VptT
電線やアンテナの近くに雷が落ちることでコンセントまで電流が流れてしまうことがあるらしい
15: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:13:38 ID:QWGe
はえー
16: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:13:39 ID:VptT
パソコン詳しくないけど怖いね
17: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:14:07 ID:QWGe
まぁなんかいか雷落ちて停電したけど一回もぶっ壊れんかったしいけるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:14:22 ID:VptT
>>17
気をつけてね
危険が危ないよ
気をつけてね
危険が危ないよ
18: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:14:10 ID:lPeV
⚡️
😵
😵
19: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:14:19 ID:DgYU
急に風が強くなってきた
21: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:14:23 ID:9mIe
エアコンも気を付けろ
止まったら地獄や
クソ高いし
止まったら地獄や
クソ高いし
22: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:14:35 ID:cf7j
ブレーカー落としてgg
23: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:14:52 ID:VptT
>>22
電気がないと生活できないよ🙄
電気がないと生活できないよ🙄
24: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:15:07 ID:IQaQ
普通に詳しそう
26: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:15:26 ID:VptT
>>24
なんもわかんない
なんもわかんない
25: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:15:22 ID:OESQ
PCでなにやってる?ワイはスリザリオ
29: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:16:52 ID:VptT
>>25
ワイはおんJしてる
ワイはおんJしてる
27: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:15:44 ID:6KsG
じゃあそろそろワイがノーパソアンチやればええか?
28: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:16:05 ID:VptT
>>27
雷ゴロゴロしてるぞ
気をつけろ!
雷ゴロゴロしてるぞ
気をつけろ!
30: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:17:14 ID:6KsG
>>28
雷のせいでデスクトップのコンセント抜いてるから今日はワイの負けや😫
雷のせいでデスクトップのコンセント抜いてるから今日はワイの負けや😫
31: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:17:55 ID:VptT
>>30
敗北を知りたい☺️
敗北を知りたい☺️
32: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:25:15 ID:iUvj
パソコンはやたら言われるけど他の家電はどうなん
33: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:32:32 ID:JuUW
スマホも危ないと聞いた
35: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:34:59 ID:FnT3
ルーターとかONUが逝くのが怖いなあ
36: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 20:36:31 ID:ptZq
台風より雨酷くて草
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724065668/
エルパ (ELPA) サージ付アダプタ コンセント 雷ガード 省エネ 耐雷 2個口 125V 15A 節電 A-S200B(W)
posted with AmaQuick at 2024.08.20
コメント
コメント一覧 (11)
wavefanc
が
しました
知らんけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
他の家電もダメなんじゃなかったかな
ただ他の家電は交換すればいいけど、PCはデータもダメになってそうな気がする
まあ、近くの電柱か家に直撃でもしないと、落雷サージは来ないと思うけどね
wavefanc
が
しました
まぁ家にいたからすぐ対応出来たけど
家におらず近くに引火物あったら家事なってたかも
それから一応、雷サージ対応の電源タップ使ってるけど
そもそも電話回線→モデム爆発→PCモジュラージャック爆発(グラボ巻き添えだったし)
光回線はカミナリ無効属性なんだっけ?
wavefanc
が
しました
テレビだけ逝ったわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
「落雷で屋内Lan配線全滅、無線Lanルーターが逝って家中のLan配線改めて引き直して出費がでかくて辛い」とこぼしてたな
落雷の所為で新刊が全編フルカラー→表紙のみフルカラーにコストダウン、幸いPCやNASは無事だったそうだ
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。