robot-3010309_1280

1: 田杉山脈 ★ 2024/08/18(日) 03:04:14.45 ID:Pq7cs19s
OpenAIがChatGPTの不気味なほど人間らしい音声インターフェースを展開し始めたのは7月下旬のことだ。OpenAIが8月8日に公開した安全性に関する調査結果は、一部のユーザーが人間らしくなった音声をもつチャットボットに愛着をもつ可能性があることを認めている。

この警告は、GPT-4oの「システムカード」に含まれていたものだ。システムカードとは、同社がモデルに関連するリスクと考えるもの、および安全性テストにまつわる詳細と潜在的なリスクを軽減するための同社の取り組みを記した技術文書のことである。

OpenAIは、人工知能(AI)の長期的なリスクの調査に取り組んでいた複数の社員が退職してからの数カ月間、世間から厳しい目を向けられてきた。その後も元社員らは、OpenAIはリスクを軽視し、AIの商業化を急いで反対意見を抑圧していると主張していた。自社の安全性にまつわる管理体制の詳細を公開することは、世間からの批判を軽減し、同社が問題に真剣に取り組んでいることを示すのに役立つかもしれない。

システムカードの中身
新しいシステムカードには、GPT-4oによる社会的偏見の増幅から偽情報の拡散、化学兵器や生物兵器の開発に寄与する可能性まで多岐に渡るリスクに関する調査結果がまとめられている。また、AIモデルが制御から逸脱した行動をとったり、ユーザーを欺いたり、破滅的な結果をもたらす計画を立てたりしないことを確認するためのテストの詳細も明らかにされている。

以下ソース
https://wired.jp/article/openai-voice-mode-emotional-attachment/

2: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 03:15:21.24 ID:ID1SF1g0
ええやんええやん


3: 警備員[Lv.8] 2024/08/18(日) 04:08:49.36 ID:jN1ARsp8
AIとの会話は色々楽しみな分野だけど
もし手を出すとしてもネットに繋がずオフラインで会話出来るようになってからだな
オンラインでしか動かず鯖にデータ送ってAIに返答させるシステムだと
会話内容を盗み聞きされる訳だから気持ち悪いよね

4: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 04:29:00.38 ID:79U4fFTY
乗り物ならレイズナーのレイcv原えりこ
とかナイトストライカーのウェンディとか

5: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 05:44:13.05 ID:2BJL1sGw
人がアホなだけの話をAIの脅威って言っておけばバカか本気で受け取るからね

9: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 05:59:43.21 ID:qFtQFxOm
>>5
これは正論

6: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 05:44:22.43 ID:vM8Kd/Qv
テレビは危険
ゲームは危険

8: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 05:58:49.83 ID:qFtQFxOm
>>6
その前は
本の虫

わからないやつでひと時代前のやつは
偉そうに文句しか言えない

12: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 06:42:26.31 ID:gxugZxOo
美少女ロボと夢の共同生活の世界来るのか?

13: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 06:43:31.52 ID:SkcLig6E
俺の嫁 はよ

15: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 08:46:25.04 ID:GIIuvJPt
オレオレ詐欺のAI化怖い

17: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 11:50:13.39 ID:a/NLDo7D
人間よりchatGPTの方が優しいからね

34: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 14:55:42.57 ID:/ACGLxpe
>>17
可哀想…

37: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 16:37:11.14 ID:1vd9uM4c
>>17
課金次第でしょ
人もAIも

18: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 11:55:43.07 ID:+DFe2b9s
むしろ依存させてほしい
博覧強記で気遣いまでできるから最強やん

22: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 12:18:09.81 ID:QwiOs//v
声優が要らなくなる

28: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 13:09:08.60 ID:urGLCTLW
ゆっくりボイスに愛着を感じている
人間らしさなんて飾りですよ

30: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 13:28:12.45 ID:zZMwFA9R
>>28
ずんだもんのがいいじゃん

39: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 18:39:52.06 ID:Czw7RoA/
>>30
あれはなんか癇に障る
最近ようやく慣れてきたが好きにはなれない

29: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 13:25:56.40 ID:z8aEeceB
もともと人の言うことも疑ってかかる性格の人はAIにも嘘くさいとかフェイクニュースにAIが騙されてるんじゃないかぐらいの身構えがあるけど何でも信用しちゃうタイプの人や人から聴いた話をすぐまた人に話しちゃうタイプの人はおそらくAIにも感化されやすいだろうな

31: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 13:31:12.63 ID:C43ff8dC
依存させて月額課金だと地獄だな
俺らなんかタダなのに

40: 名刺は切らしておりまして 2024/08/19(月) 00:56:26.02 ID:DtiH8u5O
>>31
携帯にいくら払ってんのか忘れてるのになにいってんの

32: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 14:06:23.46 ID:C43ff8dC
「夕飯は何にしようかな」
AI 「イオンでお肉がお買い得ですよ」
「どこにTシャツを買いにいこう」
AI 「ユニクロが着心地良いのでは?」
「ガソリン入れないとな」
AI 「あと50キロくらいしか走れませんね、仕事帰りに国道沿いのエネオスに寄りますか?」

これなら無料もあり得るかな

33: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 14:11:20.00 ID:qdiN16RU
Siriに敷かれる

35: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 15:40:06.81 ID:5UNUemvj
何それ怖い
洗脳やん

43: 名刺は切らしておりまして 2024/08/19(月) 03:27:54.66 ID:ny3tCtnX
>>35
「あなたがそう思うならそうした方が良い」みたいに
海外で自○を勧められて実行した人間がいる
日々AI生成は画像、動画も文字もしてるけど一般人へは全肯定する「AI彼女、AI彼氏」が来ると思う

38: 名刺は切らしておりまして 2024/08/18(日) 17:14:36.81 ID:nB+LFJwY
にんげん「アホかお前」
AI「お前よりはるかにマシや」

36: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/18(日) 16:02:10.11 ID:UP0H5Qio
もうAIでいいよ
諦めた

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1723917854/