
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 17:57:17.958 ID:x2yiiL1M0
やることはやるけどモタモタしてやってる感ですぎだろ・・
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 17:58:18.849 ID:C6PARihl0
おまかん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 17:58:13.157 ID:NXrvm8Ah0
おれはしばらく10使うことを選んだよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 17:58:30.243 ID:cp3z/y+/d
スペックが悪いんじゃね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 17:58:32.397 ID:eiyt41xn0
そりゃバックグラウンドで色々と
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 17:58:47.658 ID:nNiTsBVO0
そうかな?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 17:59:08.569 ID:LI7J1ige0
10をクソにしたのが11
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 17:59:47.424 ID:NvA8H8aG0
クソスペック乙
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:01:13.035 ID:x2yiiL1M0
未だにwindows11に更新できないおバカなパソコンよりはマシ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:11:01.254 ID:8cx3NWDvM
>>9
あれは殆どがセキュリティ要件で引っかかってるからバイパスすれば11入るぞ
おまえら「セキュリティwwwww」とか「スパイウェア上等!俺のPCに価値のある情報ないし」とか
言ってるじゃん?
あれは殆どがセキュリティ要件で引っかかってるからバイパスすれば11入るぞ
おまえら「セキュリティwwwww」とか「スパイウェア上等!俺のPCに価値のある情報ないし」とか
言ってるじゃん?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:05:08.186 ID:pEcRVtB4M
11って言うけどバージョン的に10のマイナーアップデートだし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:05:34.012 ID:Xh4KUqrQd
改悪版
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:12:36.275 ID:Xh4KUqrQd
セキュリティソフトで無限に弾かれる常駐クソソフト
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:06:04.858 ID:x2yiiL1M0
マイナーアップデートって言いながらここまでひどいアップデート見たことないわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:06:35.500 ID:NLAcM4Z+0
それでもLinuxは嫌なんでしょ?
だまってお金払いなよ
だまってお金払いなよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:08:56.734 ID:x2yiiL1M0
ハードウェアに必須なモノを要求するし
アカウントが必須になるわ
アプリを常駐させようと必死になるわ
これが最新のOSとか泣けてくるよ・・
アカウントが必須になるわ
アプリを常駐させようと必死になるわ
これが最新のOSとか泣けてくるよ・・
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:09:33.929 ID:NLAcM4Z+0
それが君らの選択なんでしょ?
必要なコストだよ
必要なコストだよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:09:46.865 ID:x2yiiL1M0
Linux行こうかなぁって考えちまうよ本当に
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:12:07.902 ID:Ksbr/HDG0
マイクロソフトエッジが常駐しててうざすぎる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:12:31.700 ID:x2yiiL1M0
入るけどその後の更新は責任持たねえよってのがwindows11よ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:13:23.373 ID:T0mcgt3l0
フォルダ開くの遅いよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:15:11.311 ID:x2yiiL1M0
新規メモ帳を作ったと思いきや作ってなかった
ってなるときも多い
ってなるときも多い
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:17:22.607 ID:iRFcLplSM
右クリックメニューがダルい
タスクバー右に縦派だったから下強制なのも意味わからん
タスクバー右に縦派だったから下強制なのも意味わからん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:18:53.419 ID:x2yiiL1M0
レジストリ弄れば変更できるよって言いたいが更新したら対策しなきゃいけないので
そんなことやってられねえんだわ
そんなことやってられねえんだわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 18:25:14.297 ID:x2yiiL1M0
何もかもやることに手間かかりすぎ あークソすぎ・・
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723539437/
CrucialPRO (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 32GBX2枚 DDR4-3200 メーカー制限付無期限保証 CP2K32G4DFRA32A【国内正規代理店品】
posted with AmaQuick at 2024.08.14
コメント
コメント一覧 (61)
wavefanc
が
しました
ギリギリまで入れないつもりだが憂鬱だな
wavefanc
が
しました
12700k 32GB 4060でも11より10のが軽い気がする
主にフォルダ周り
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
いつまで不具合乱発する気だよ
wavefanc
が
しました
まあこのすれ主のオジサンのアタマが擁護ガ〇ジレベルで
悪いだけだろうけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Macも怪しい奴ばっかだったしw
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
DDR5にするときケチって16Gにしたんだけど
ゲームによってはけっこうギリギリ使うからOSで使用増えるときついなあ
増やすにしても4枚刺しはダメって聞くし結局割高になってしまうな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
初心者にはわからない事が多いし上級者には不要な機能が多い
wavefanc
が
しました
その点ではMEを上回るレベルのゴミ。
wavefanc
が
しました
結局何もしないしなんもできないただの有象無象
wavefanc
が
しました
一時期、ソフトウェアエンジニアリングははインド人て風潮があったけど、やっぱいい加減なアジア人にソフト作らせたら駄目だなって流れに変わってほしい。
結局、ビックリ人間がヨガして踊ってカレー作るような人種なんよ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
アクセスするだけでオーバーヘッドが多過ぎるんだよな。
この前チラッとXP立ち上げてオフィスアプリを動かしてみたら
爆速で笑ってしまったよ。
これからは仮想マシンにXPを入れて使うのが最高だねw
wavefanc
が
しました
あの当時から出来ることはほとんど変わってない(ゲームは除く)のに、
時代と共に、マシンスペックが上がると同時にOSも重くなっていく。
何なんだろうな…
wavefanc
が
しました
スイッチ入れれば瞬時に起動して遊べたファミコンを考えれば分かりやすい
PS5は本体起動に数十秒かかり、ソフトを起動しても10秒は余裕で待たされる
メモリもプロセッサも昔より遥かに性能が上がってるのに、それ以上にソフト側の容量が増えているから相対的な処理速度はどんどん遅くなる
wavefanc
が
しました
ハードの更新で上がった分以上の性能を食い潰すOS
何で脇役が主役の為のリソース食い潰してんだよ!
wavefanc
が
しました
陰謀論めいてるけど海外のフォーラムでは言われてるね
テレメトリーから始まりofficeはクラウド推してone driveでもクラウドに保存させ
結局Recallも始める様だし
ユーザーがPCスペック上げても全てのリソースはMSの個人情報収集に使われてる
嫌ならLinuxへ移行するしかないね
wavefanc
が
しました
例えば、画像やテキストをフリーウェアで読み込む処理は思い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
かといって、Linuxがそこまで使いやすい訳じゃないし
乗り換え先がなくて困るわ
OSなんてシンプルでいいんだよ。よけいな機能はオプションにしておくれ
wavefanc
が
しました
LTS乗り換えていけば5年弱環境破壊されないのが最高
Windows11まだ残してるけど邪魔だし消すかも試練
wavefanc
が
しました
ダウングレードしても重いんじゃね?
ショートカットキーを使えば使い勝手は昔からかわらんよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
本スレでも言われてるが11が入る=スペックが良いでは無いからな
wavefanc
が
しました
ファイル操作周りと右クリックメニューが、なんかやたらと反応が悪いと感じるんだよね、Win11
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。