
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:20:04.033 ID:JYXA07EF0
Chromeを使用してるだけで
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:20:34.358 ID:bcPpxp890
8はさすがにもうきつい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:20:42.844 ID:XUp4YlE30
だからWin7にしとけと
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:28:46.565 ID:G9bIns+90
64GBで18%
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:32:53.717 ID:Q1MiV+nP0
>>8
俺も64
128は流石にと思った
俺も64
128は流石にと思った
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:21:26.509 ID:ntePD84wM
メモリ128Gの使用率3割
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:21:27.557 ID:Q1MiV+nP0
昔は512メガあれば十分だったのに…なんで…
6: 警備員[Lv.7][苗] 2024/08/11(日) 14:21:51.595 ID:muzd80hQ0
8でキツイと思ってる人の9割はPCのことあんまりよく知らない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/08/11(日) 14:26:42.836 ID:Q1MiV+nP0
>>6
バックグラウンドで色々起動してる可能性高いってこと?
バックグラウンドで色々起動してる可能性高いってこと?
9: 警備員[Lv.7][苗] 2024/08/11(日) 14:31:31.872 ID:muzd80hQ0
>>7
余ってるメモリを無駄にするのはもったいないからキャッシュに使ってるだけのことが多い
6GBが実使用なら残り2GBをキャッシュに使う
余ってるメモリを無駄にするのはもったいないからキャッシュに使ってるだけのことが多い
6GBが実使用なら残り2GBをキャッシュに使う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:32:24.568 ID:Q1MiV+nP0
>>9
キャッシュのクリアか
それするとよく見るサイトが不便にならない?
キャッシュのクリアか
それするとよく見るサイトが不便にならない?
19: 警備員[Lv.1][苗警] 2024/08/11(日) 14:44:55.484 ID:muzd80hQ0
>>12
クリアしなくっても良い
そんなには容量要らんけどね
つまり余ってるからキャッシュに使っているだけなのに、もう空き容量がないと勘違いして大容量メモリのPCに買い替えたりメモリ増設するのは無駄かな
クリアしなくっても良い
そんなには容量要らんけどね
つまり余ってるからキャッシュに使っているだけなのに、もう空き容量がないと勘違いして大容量メモリのPCに買い替えたりメモリ増設するのは無駄かな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/08/11(日) 14:46:13.514 ID:Q1MiV+nP0
>>19
なるほどサンクス
自分は64にしたから問題ないけどやってみる!
なるほどサンクス
自分は64にしたから問題ないけどやってみる!
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:32:16.264 ID:JYXA07EF0
キャッシュを消せってことか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:32:20.627 ID:TadL2yFW0
アップルがメモリは8gで十分って言ってたからもうこれ以上メモリの容量って増えないんじゃね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:33:56.961 ID:CtRHoVAT0
他のアプリがメモリ要求すると自動的にChromeのメモリは解放されるようになってる
だから特別なことはしなくてよい
メモリガー言ってる奴は20年前から時が止まってるか情弱かのどちらかなので無視しておk
だから特別なことはしなくてよい
メモリガー言ってる奴は20年前から時が止まってるか情弱かのどちらかなので無視しておk
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:37:49.190 ID:cqdYMFAR0
16や
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:39:27.542 ID:ztbAa/7B0
増設だな
今もそんな高くないでしょ
今もそんな高くないでしょ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:39:46.254 ID:Q1MiV+nP0
128にしようぜ!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:40:54.493 ID:ka6cQ37e0
大きいことはいいことだ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/11(日) 14:50:00.774 ID:Z7eY2Z3H0
そんなに使うっけかと思ってみたら
そんなにつかってたわ
ブラウザ開いてるだけで今時8G余裕で超えるんだな
そんなにつかってたわ
ブラウザ開いてるだけで今時8G余裕で超えるんだな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723353604/
Crucial(クルーシャル) PRO (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 48GBX2枚 DDR5-5600 制限付無期限保証 CP2K48G56C46U5【国内正規代理店品】
posted with AmaQuick at 2024.08.11
コメント
コメント一覧 (32)
あんな埋め込み方されたらメモリいくらあっても足りない
wavefanc
が
しました
シェア奪ってあぐら書いてるうちにIEの二の舞になりそう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
主犯は4GB以上食ってるWindows
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
メモリの数千円はケチる不思議
wavefanc
が
しました
Youtuberが検証して最低でも16GBないと話にならないって結果が出とる
そもそもCTOでぼったくりメモリ買わせるためにRAMもSSDもベース容量
絞りまくってたのに対して突っ込まれて慌てて反論になってない反論しただけだから
8GBで十分なんて根拠無いぞと
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
少し前まてゲーミングノートでも8GBだったから無くはないか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
レッドゾーンまで駆け上がる
前はそんなことなかったのに
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする