
255: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-1+s5) 2024/08/09(金) 12:38:30.80 ID:THDpS/5p0
Logitechが、マウスの利用に月額料金を支払うサブスクリプション構想を披露するも、数日後にそれを取り下げるという一幕があった。
事の発端は、米LogitechのCEOに昨年就任したばかりのHanneke Faber氏が、月額料金を支払うことで継続的にアップデートを受けられるサブスクリプション制のマウス「forever mouse」なる構想を、インタビューの中で披露したこと。同氏はこのマウスが「高級腕時計と同じくらい長持ちする、高品質でソフトウェア対応のマウス」であるとする一方、テクノロジーの進化に対応するためのアップデートを行うにはソフトウェアエンジニアを雇わなくてはいけないことから、サブスクリプションの導入が理にかなっているとコメント。
事の発端は、米LogitechのCEOに昨年就任したばかりのHanneke Faber氏が、月額料金を支払うことで継続的にアップデートを受けられるサブスクリプション制のマウス「forever mouse」なる構想を、インタビューの中で披露したこと。同氏はこのマウスが「高級腕時計と同じくらい長持ちする、高品質でソフトウェア対応のマウス」であるとする一方、テクノロジーの進化に対応するためのアップデートを行うにはソフトウェアエンジニアを雇わなくてはいけないことから、サブスクリプションの導入が理にかなっているとコメント。
(続きはこちら)
ロジはこんなん考えてたのか。頭悪いだろ(´・ω・`)
258: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-fL9d) 2024/08/09(金) 13:18:29.22 ID:3tV+Nu+B0
>>255
MX518を年一回センサーアップグレード+軽量化するなら契約するよ
サブスクのプランにカスタマイズ付けてくれたら高額サブスクに入ってもいいよ
センサーアップグレード+軽量化+ハイパースクロールとかやってみたい
飽きて解約したらダウングレードしたマウス届けてくれ
MX518を年一回センサーアップグレード+軽量化するなら契約するよ
サブスクのプランにカスタマイズ付けてくれたら高額サブスクに入ってもいいよ
センサーアップグレード+軽量化+ハイパースクロールとかやってみたい
飽きて解約したらダウングレードしたマウス届けてくれ
259: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-1+s5) 2024/08/09(金) 14:33:28.67 ID:ahyPxHLG0
>>255
この新任CEO はホントに何考えての発言なのか、よくわからん。
> このマウスが「高級腕時計と同じくらい長持ちする、高品質で
> ソフトウェア対応のマウス」であるとする一方、テクノロジーの進化に
> 対応するためのアップデートを行うにはソフトウェアエンジニアを
> 雇わなくてはいけないことから、サブスクリプションの導入が理に
> かなっているとコメント。
高品位の設計・部材・部品を使用して、ドライバ・アプリ類を
サブスク有料化したいってか?
この新任CEO はホントに何考えての発言なのか、よくわからん。
> このマウスが「高級腕時計と同じくらい長持ちする、高品質で
> ソフトウェア対応のマウス」であるとする一方、テクノロジーの進化に
> 対応するためのアップデートを行うにはソフトウェアエンジニアを
> 雇わなくてはいけないことから、サブスクリプションの導入が理に
> かなっているとコメント。
高品位の設計・部材・部品を使用して、ドライバ・アプリ類を
サブスク有料化したいってか?
256: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1356-fYqo) 2024/08/09(金) 12:46:39.11 ID:BDVUAyfk0
G400くれて月200円なら払う
257: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-AFNJ) 2024/08/09(金) 12:57:47.72 ID:qTNo1z8X0
毎年毎年コロコロ機能や形状を変えられちゃあなあ
260: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-1+s5) 2024/08/09(金) 15:33:20.72 ID:iUR+ZHBt0
高級時計と同じくらい長持ちするのを考えるならバッテリー交換とかも出来ないとだめだもんなぁ。
262: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba5-Ihrb) 2024/08/09(金) 21:02:41.29 ID:dHi9xBGA0
M720を4年ほど使ってて
親指のところのラバーが擦り切れて
下地のプラが直径一センチくらい露出してて
これ使いすぎか?って悩んでる
親指のところのラバーが擦り切れて
下地のプラが直径一センチくらい露出してて
これ使いすぎか?って悩んでる
263: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6f-tf89) 2024/08/09(金) 22:53:03.47 ID:ZlvnkVXt0
俺のG604はラバー全部剥がれてる
264: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-LX2u) 2024/08/10(土) 01:40:46.67 ID:inGB8U6Y0
交換が事実上不可能なラバー素材はやっぱ困るよな
本体がまだまだ問題なくても禿げたりねちゃねちゃしだしたり
本体がまだまだ問題なくても禿げたりねちゃねちゃしだしたり
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1719759077/
コメント
コメント一覧 (28)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
サブスクやAppleCareのようなもの作ったところで使うやついないだろうな
買い換えた方が安くて早いし
スイスフランが為替的に製造業に優しくないんで
そこらへんどうにかした方が良いんじゃないかな
要は本社機能を他国に移転しろ
wavefanc
が
しました
まともなCEOを雇わないと、、、
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
サブスクによるサポートよかオリジナリティを発揮してもらいたいもんだ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ハードウェアとして摩耗したり不具合出たのを躊躇なく買い換えられる値段のほうが有り難い
wavefanc
が
しました
年間200ドル(今日のレートで3万円)のフル保証&サービス付きサブスク…
1年で何個も高級マウスをぶっ壊すコアゲーマーには安いってこと?
wavefanc
が
しました
頭が悪くてヘマしちゃったとか折り合いが悪くて上手く連携出来なかったじゃなくて、商いではない素の傲慢さがまろびでるような
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それならそれで別の会社のマウス使うだけだから
困るのは文句言いながら従っちゃう奴隷くんだけでしょw
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする