582: Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 0bbb-TajH) 2024/08/08(木) 07:32:00.76 ID:m9+AQXS10
samsung 8TB4.5万の時ポチろうかと思ったけど
QLC 2.5" SATAがどうにも引っ掛かったんだよなあ
QLC 2.5" SATAがどうにも引っ掛かったんだよなあ
591: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a9f5-d3YE) 2024/08/08(木) 23:02:15.14 ID:J+u60nY/0
書換少ない用途なら別にQLCでも問題ないだろ
TLCで~TBが~円とか高望みしてりゃ買い時逃すし
ここで否定されるとか言語化できないが負けた気がするとかそんなんか?
TLCで~TBが~円とか高望みしてりゃ買い時逃すし
ここで否定されるとか言語化できないが負けた気がするとかそんなんか?
595: Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 01b1-UveA) 2024/08/09(金) 01:59:42.42 ID:YO1CtLqY0
>>591
QLCはデータ保持期間も短いんだろ?
書き込まないとリフレッシュされないだろうから書き込みが少ない用途も向いてない
QLCはデータ保持期間も短いんだろ?
書き込まないとリフレッシュされないだろうから書き込みが少ない用途も向いてない
599: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f33d-d3YE) 2024/08/09(金) 06:19:33.62 ID:kiacGwjt0
>>595
TLCもMLCより短いし、MLCもSLCより短いぞ
QLCは信頼性が低いから~には向いてないって主張は、TLCよりMLC、SLCで同じことがいえる
用途によってはそんなスペックでもよくて、そこそこ安いなら選ばれる
※そこそこ安いなら
TLCもMLCより短いし、MLCもSLCより短いぞ
QLCは信頼性が低いから~には向いてないって主張は、TLCよりMLC、SLCで同じことがいえる
用途によってはそんなスペックでもよくて、そこそこ安いなら選ばれる
※そこそこ安いなら
596: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スフッ Sd33-pvrd) 2024/08/09(金) 02:19:26.68 ID:GJ7Ki+Hqd
じゃあ何が向いているんですか!
使い捨て?
使い捨て?
597: Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d1b1-hAHV) 2024/08/09(金) 02:47:28.10 ID:sOm2fddB0
ゲームインストール用とか?
598: Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a919-xdWc) 2024/08/09(金) 04:16:07.78 ID:KoqpAvDD0
大容量なら
最低8TBスタート
それ以下なら値段変わらないしTLCでいいですよね?
ってなる
SLCMLCTLCの時と全く同じ
最低8TBスタート
それ以下なら値段変わらないしTLCでいいですよね?
ってなる
SLCMLCTLCの時と全く同じ
600: Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a158-lgCq) 2024/08/09(金) 06:34:28.85 ID:JBg8kprx0
で、誰か常人的に使ってて寿命使い切った人いるの?
601: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0b84-mLea) 2024/08/09(金) 06:51:18.15 ID:WZuCeguA0
サーバーにOracleでも入れてトランザクションしまくってない限り
OSのサポートが終わって買い替えるまでの期間ぶっ壊れないだろ
OSのサポートが終わって買い替えるまでの期間ぶっ壊れないだろ
602: Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a158-lgCq) 2024/08/09(金) 06:58:21.79 ID:JBg8kprx0
>>601
普通()に使っててぶっ壊した奴は腐るほどいるだろうけどなwww
普通()に使っててぶっ壊した奴は腐るほどいるだろうけどなwww
603: Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 51e5-xYoG) 2024/08/09(金) 07:22:54.10 ID:hwt1LcY00
たまにいるHDDの方が書き換え耐性がある派
書き換え耐性以前に物理故障するわ
書き換え耐性以前に物理故障するわ
605: Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a9e6-fFCO) 2024/08/09(金) 07:24:26.94 ID:bWst5KMA0
>>603
壊れかけると異音がするからデータ退避しよってなるのがいいじゃん
壊れかけると異音がするからデータ退避しよってなるのがいいじゃん
626: Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a158-qdyN) 2024/08/09(金) 12:25:48.11 ID:Eqr0b2E10
>>605
異音ナシで壊れたけどw
異音ナシで壊れたけどw
647: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウエー Sa23-qdyN) 2024/08/09(金) 19:44:06.79 ID:zTrCCBOOa
>>603
日立HGST4台中4台18年無故障
日立以外のHDDはゴミや人類は掛け替えのないものを失ってしまったHDDは日立の終焉と共に終わったんや
日立HGST4台中4台18年無故障
日立以外のHDDはゴミや人類は掛け替えのないものを失ってしまったHDDは日立の終焉と共に終わったんや
604: Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a9e6-fFCO) 2024/08/09(金) 07:23:30.36 ID:bWst5KMA0
SSDはTBW上限行く前に突然お亡くなりになるイメージ
運だよ運
運だよ運
606: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr5d-nXwP) 2024/08/09(金) 07:25:29.54 ID:rpXInxFjr
ssdは定期的に通電しないと消えるところもhddに軍配が上がるな
608: Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 51e5-xYoG) 2024/08/09(金) 07:29:00.22 ID:hwt1LcY00
HDDなんかもう容量単価が安い事しかメリット無いと思うけどね
その容量単価も4~8TBは少し上昇傾向
その容量単価も4~8TBは少し上昇傾向
609: Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a158-lgCq) 2024/08/09(金) 08:04:22.57 ID:JBg8kprx0
>>608
NVMeは熱が大問題
SATAが残るならHDD互換も考えるが
消えるならそういう話にはならん
NVMeはどうしてああなった・・・
やりすぎだよ
NVMeは熱が大問題
SATAが残るならHDD互換も考えるが
消えるならそういう話にはならん
NVMeはどうしてああなった・・・
やりすぎだよ
611: Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ブーイモ MMcd-SfL+) 2024/08/09(金) 08:13:26.99 ID:Y1yI2uypM
>>609
sataじゃ遅すぎるからpcieに直接ssd刺せばいいんじゃね?って発想だから熱なんて考えてないと思うよ
sataじゃ遅すぎるからpcieに直接ssd刺せばいいんじゃね?って発想だから熱なんて考えてないと思うよ
612: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1381-Q1H8) 2024/08/09(金) 08:22:36.93 ID:T6BEel8b0
いや熱量はコントローラの設計次第だし、設計で発熱と放熱は十分調整できるんだって
印象だけでしゃべる何もわかってないユーザーより、ずっと頭のいい人たちが作ってるんだから
印象だけでしゃべる何もわかってないユーザーより、ずっと頭のいい人たちが作ってるんだから
613: Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a158-lgCq) 2024/08/09(金) 08:35:40.19 ID:JBg8kprx0
NVMeの問題点は無理させた割に実用ではほぼ意味がないというところにある
+増設する時のスロット方式にも問題がある
あれがどうやってHDD倉庫のように使えるのか
無理があるわ
どうせ今更ローカルストレージ?NASでも使えば?と思ってるんだろうけど
+増設する時のスロット方式にも問題がある
あれがどうやってHDD倉庫のように使えるのか
無理があるわ
どうせ今更ローカルストレージ?NASでも使えば?と思ってるんだろうけど
618: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5959-Q1H8) 2024/08/09(金) 10:31:47.09 ID:eZgzYEUs0
>>613
そう思うならU.2使いなよ
ハイ論破
そう思うならU.2使いなよ
ハイ論破
619: Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f315-ITKz) 2024/08/09(金) 11:17:22.89 ID:3GN4I9UY0
NVMe SSDとHDD、もう用途が異なるんだから適材適所でええやん……。
620: Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1b03-CchU) 2024/08/09(金) 11:42:39.38 ID:JFVGdXc90
NVMeというよりM.2がそもそもノートやタブレット向けだしなぁ
621: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3161-4SZS) 2024/08/09(金) 12:03:49.02 ID:o1MPGphO0
ノートやタブレットで爆熱Nvmeサーマルスロットリングしないくらいに冷やせるの?という疑問はある
622: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 99b6-eg/E) 2024/08/09(金) 12:09:34.07 ID:q+LWht4W0
もうデスクトップはM.2やめてしまえ
PCIEx4スロット2つぐらいと残りはPCIEx1スロットを大量に設置してくれPCIブラケット無しでさ
1箇所に纏めてくれたらファン当てるのも楽になるし
PCIEx4スロット2つぐらいと残りはPCIEx1スロットを大量に設置してくれPCIブラケット無しでさ
1箇所に纏めてくれたらファン当てるのも楽になるし
623: Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a158-qdyN) 2024/08/09(金) 12:22:57.64 ID:Eqr0b2E10
辞めるべきはSATAだろもう ゴミみたいなSSDしか売られてないし
625: Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a158-qdyN) 2024/08/09(金) 12:25:02.33 ID:Eqr0b2E10
HDDは3台壊れたがSSDは一度もない。
1年通電しなくても普通にデータ残ってたし
1年通電しなくても普通にデータ残ってたし
627: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 518b-Bmay) 2024/08/09(金) 12:29:11.19 ID:sdXFMFmM0
2年通電しなかったCFD2台はフォーマットすらできなくなった
hynixの古いTLC NANDの奴
hynixの古いTLC NANDの奴
628: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1367-u/JW) 2024/08/09(金) 12:29:12.67 ID:V4URd6ia0
異音立てて壊れるときもある程度で突然市はHDDでもあるんよなあ
629: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 518b-Bmay) 2024/08/09(金) 12:30:56.17 ID:sdXFMFmM0
スピンアップ失敗するようになったHDDは磁石付けてクルクル回したら一時的に復活してデータ救出できたことあるわ
634: Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1330-T7jp) 2024/08/09(金) 15:31:27.44 ID:ECQnA+Qo0
K6 166MHzの頃から自作してるけど初期不良以外で壊れたのHDDだけだわ
635: Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1330-T7jp) 2024/08/09(金) 15:37:29.45 ID:ECQnA+Qo0
ごめん思い出した、中華のHDMIキャプチャボードも壊れた
630: Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a158-qdyN) 2024/08/09(金) 12:32:27.60 ID:Eqr0b2E10
データセンターのBackblazeがSSDとHDDの故障率出してたけど
圧倒的にHDDの方が故障率が高いよ。HDDは4年過ぎた辺りから爆発的kに故障率が上がる
SSDは上がってない。ただデータセンターだから安物のSSDではないしQLCなんて使ってるわけがないわな
圧倒的にHDDの方が故障率が高いよ。HDDは4年過ぎた辺りから爆発的kに故障率が上がる
SSDは上がってない。ただデータセンターだから安物のSSDではないしQLCなんて使ってるわけがないわな
631: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 99fa-YLKd) 2024/08/09(金) 13:00:13.45 ID:CuUqutum0
ここで上がる文句はTRにするかU2あるサーバー買えば解決するよな
637: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 515a-73qn) 2024/08/09(金) 16:20:15.73 ID:/ACEBzv80
>>631
複数PCを10Gネットで束ねるのがいい
IOが分散される。まあカードを何枚もPCに付ける必要あるが
スパコンみたいに2x2,3x3とかでトーラス接続でもいいけどゲームとかには不向きだね
複数PCを10Gネットで束ねるのがいい
IOが分散される。まあカードを何枚もPCに付ける必要あるが
スパコンみたいに2x2,3x3とかでトーラス接続でもいいけどゲームとかには不向きだね
632: Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 01b1-AFNJ) 2024/08/09(金) 13:01:20.58 ID:0zpJg55J0
サーバー用は着々とQLC化してるよ
なんだかんだデータ密度上がるし
なんだかんだデータ密度上がるし
636: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 515a-73qn) 2024/08/09(金) 16:08:39.59 ID:/ACEBzv80
>>632
TBWっぽい評価で高TBW、実際は三ヶ月で揮発するからQLCでいいしキャッシュと並列化で遅さもカバーできるしね
TBWっぽい評価で高TBW、実際は三ヶ月で揮発するからQLCでいいしキャッシュと並列化で遅さもカバーできるしね
633: Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1b03-CchU) 2024/08/09(金) 15:27:03.90 ID:JFVGdXc90
サーバーならストレージはRAID前提だし大田区みたいにならない構成ならアリだろうね
638: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6b0c-AHtZ) 2024/08/09(金) 17:13:37.79 ID:3oM3Z7vY0
サーバのはデータ保持3ヶ月の代わりに凄まじいTBWのやつ使ってるからね
640: Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 01b1-rRDg) 2024/08/09(金) 18:14:56.06 ID:YO1CtLqY0
>>638
「代わり」にってなんや?
データ保持力とTBWって比例に近い関係なんじゃないのか?
「代わり」にってなんや?
データ保持力とTBWって比例に近い関係なんじゃないのか?
642: Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 01b1-rRDg) 2024/08/09(金) 18:20:51.83 ID:YO1CtLqY0
サーバ用のデータ保持が3ヶ月なのは書き込みが多い=リフレッシュ頻度が高いから3ヶ月持てば十分、って事なのかと思ってたけど
3ヶ月って無通電の話なんだよな
よくわからん
3ヶ月って無通電の話なんだよな
よくわからん
648: Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0b02-8SOy) 2024/08/09(金) 20:29:07.30 ID:EqGDFPDZ0
>>642
データセンターやエンタープライズ環境では長期間電源を落としておくという状況をあまり想定しなくて良いから
ある程度のデータ保持期間を想定しないといけないクライアント向けSSDと違うのよ
とはいえデータセンターやエンタープライズ環境のワークロードはクライアントPCと別次元と言っていいほど異なる
比べようがないモノを比べてデータ保持期間が3ヶ月だからQLCでいいだとかTBWが大きいというのは土台おかしな話
データセンターやエンタープライズ環境では長期間電源を落としておくという状況をあまり想定しなくて良いから
ある程度のデータ保持期間を想定しないといけないクライアント向けSSDと違うのよ
とはいえデータセンターやエンタープライズ環境のワークロードはクライアントPCと別次元と言っていいほど異なる
比べようがないモノを比べてデータ保持期間が3ヶ月だからQLCでいいだとかTBWが大きいというのは土台おかしな話
649: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMcd-2wVd) 2024/08/09(金) 20:36:47.42 ID:KzjiteITM
JEDECのTBWは無通電での保持期間が
クライアント用は30度で1年
エンタープライズ用は40度で3ヶ月
エンプラで3ヶ月も電源オフってなんやねん長期保管はテープ使えやみたいな
クライアント用は30度で1年
エンタープライズ用は40度で3ヶ月
エンプラで3ヶ月も電源オフってなんやねん長期保管はテープ使えやみたいな
650: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 99fc-73qn) 2024/08/09(金) 21:03:10.60 ID:iAhoAsTi0
その分酸化物や絶縁体との境界面へのダメージ抑えてるからね
651: Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 31f3-qdyN) 2024/08/09(金) 21:44:37.67 ID:YPCEBycn0
故障率のデータ見たらSATAの普通のSSDのデータだな
NVMeの2TBとか4TBのデータはどこもだしてないな
NVMeの2TBとか4TBのデータはどこもだしてないな
653: Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f3b3-TjyW) 2024/08/10(土) 01:29:51.78 ID:YbwM7ocT0
クラウドなので物理的にどういった構成なのかは分からぬが、
AWSのデータ長期保存用途のS3 Glacier Deep Archiveが
データ取り出しに12~24時間掛かるのって実にテープ的だよなぁ。
AWSのデータ長期保存用途のS3 Glacier Deep Archiveが
データ取り出しに12~24時間掛かるのって実にテープ的だよなぁ。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1721909981/
Samsung 870 QVO 8TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77Q8T0B/EC 国内正規保証品
posted with AmaQuick at 2024.08.10
コメント
コメント一覧 (44)
値上がりすぎだろ
wavefanc
がしました
QLCは意図的じゃなくても使い切ってしまう
この差はデカいよ
wavefanc
がしました
SATAとNVMeで違いが出ないような使い方なら発熱も大したことないのに
いつまで認識のアップデートできないのだろうか
wavefanc
がしました
QLC山ほどある こいつらが5年後にどうなるか
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
しゃーない
wavefanc
がしました
>ずっと頭のいい人たちが作ってるんだから
それは同意するけど、その頭のいい人たちの話を直接聞けるわけではないからな。
製品仕様の数値にすべて現れているわけでもない。
そこに書かれていない弱点、長持ちさせるためのノウハウみたいなものは
間にいる商売人たちにかき消されて伝わってこない。
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
QLCは今のとこ使い捨ての印象、安くても欲しくはない
wavefanc
がしました
QLCだけは辞めとけ
wavefanc
がしました
QLCはどうだろうね
QLC8TBよりHDDの方が安心かもしれん
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
寿命は80%まで下がったが書き込み速度が一向に回復はしなくなったな
寿命より先に書き込み速度に我慢出来なくなりそう
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
まぁてめーの経験で話せるほど経験値積んでない奴ばっかりだしな
そういう奴は黙ってりゃいいのにそういう奴ほど出しゃばりたがるw
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
しかもコントローラーが揮発防止のために勝手に大量に書き込みまくるから爆速で寿命が削れていく
wavefanc
がしました
コメントする