
829: Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 599b-pVLH) 2024/07/31(水) 11:53:43.72 ID:VsoN+nVp0
NVIDIAの大人気GPU GeForce RTX 3060は、在庫レベルが枯渇し、RTX 4060シリーズに移行するため、間もなく製造中止となる見込みです。
NVIDIAがこれまで生産してきたGPUの中で最も人気のあるものの1つであるGeForce RTX 3060に別れを告げよう。
NVIDIAの最も人気のあるGPUであり、Ampereシリーズの中でも最高のグラフィックカードの1つであるGeForce RTX 3060の生産が停止されようとしている。Board Channelsに掲載されたレポートによると、NVIDIAはRTX 3060 GPUの生産中止をパートナーに発表した。この報告書によると、GPUの供給は1バッチしか残っておらず、AIBはこの格安GPUに別れを告げる前に、このGPUを手に入れたいのであれば、最後の注文をしなければならない。

このレポートでは、RTX 3060の8GB版と12GB版のどちらが製造中止となるのかについては触れていないが、どちらの版も同じGA106 GPUダイを使用しているため、どちらも製造中止となるようだ。NVIDIAは、GPUの最後のバッチを配布するよういくつかのAIBに通知しており、他のAIBは今後数ヶ月のうちにこの最後のバッチを受け取る予定です。
これは、NVIDIA GeForce RTX 3060 GPUが数日のうちに突然市場から姿を消すことを意味するのではなく、これからさらに数カ月は市場にとどまることを意味します。RTX 3060は、様々な小売店でまだ豊富に入手可能であるため、AIBがRTX 3060 GPUの最後の在庫を準備した後、今後数ヶ月の間に配布される最後のバッチは、おそらく良い入手可能性を持つだろう。
(続きはこちら)
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-3060-discontinue-most-popular-gpu-on-steam/
NVIDIAがこれまで生産してきたGPUの中で最も人気のあるものの1つであるGeForce RTX 3060に別れを告げよう。
NVIDIAの最も人気のあるGPUであり、Ampereシリーズの中でも最高のグラフィックカードの1つであるGeForce RTX 3060の生産が停止されようとしている。Board Channelsに掲載されたレポートによると、NVIDIAはRTX 3060 GPUの生産中止をパートナーに発表した。この報告書によると、GPUの供給は1バッチしか残っておらず、AIBはこの格安GPUに別れを告げる前に、このGPUを手に入れたいのであれば、最後の注文をしなければならない。

このレポートでは、RTX 3060の8GB版と12GB版のどちらが製造中止となるのかについては触れていないが、どちらの版も同じGA106 GPUダイを使用しているため、どちらも製造中止となるようだ。NVIDIAは、GPUの最後のバッチを配布するよういくつかのAIBに通知しており、他のAIBは今後数ヶ月のうちにこの最後のバッチを受け取る予定です。
これは、NVIDIA GeForce RTX 3060 GPUが数日のうちに突然市場から姿を消すことを意味するのではなく、これからさらに数カ月は市場にとどまることを意味します。RTX 3060は、様々な小売店でまだ豊富に入手可能であるため、AIBがRTX 3060 GPUの最後の在庫を準備した後、今後数ヶ月の間に配布される最後のバッチは、おそらく良い入手可能性を持つだろう。
(続きはこちら)
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-3060-discontinue-most-popular-gpu-on-steam/
3060生産終了かよ
830: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c1dd-NFkt) 2024/07/31(水) 17:24:49.92 ID:un8t3I9i0
3050の時代か
831: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 55b6-+NTe) 2024/07/31(水) 18:21:00.05 ID:z8X4mrA60
4060が安くなってSteamハード調査で4060が1位になる時代が来る
かもしれない
かもしれない
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715696977/
3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] 2024/08/05(月) 21:05:28.58 ID:S7NXF/fI0
12GBのおかげで廉価に生成AIに使えた普及機
4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/05(月) 21:08:45.78 ID:fJ8e3olUd
置いとけばずっと売れるスイッチみたいなグラボなのに
5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/08/05(月) 21:11:24.91 ID:09J2Ye2td
RTX4060に置き換わっていく感じか
8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽] 2024/08/05(月) 21:17:11.00 ID:CL5f8zF70
steamで1番人気があるグラボ
発売から3年半
うーん、生産終了するには早すぎないか?
発売から3年半
うーん、生産終了するには早すぎないか?
9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] 2024/08/05(月) 21:19:46.21 ID:S7NXF/fI0
>>8
ゲームするにしろ
生成AIに使うにしろ
価格の高い上位品を買ってもらいたいのよ
ゲームするにしろ
生成AIに使うにしろ
価格の高い上位品を買ってもらいたいのよ
11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/08/05(月) 21:23:45.07 ID:RHovXLn80
コスパが良いってこういうのを言うんだよな
コスパが良すぎた
コスパが良すぎた
13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] 2024/08/05(月) 21:43:27.34 ID:3YVkBXEv0
>>11
1080が良すぎたせいでなんかなあ
当時発売後割とすぐに65000円位のモデル出てたし
1080が良すぎたせいでなんかなあ
当時発売後割とすぐに65000円位のモデル出てたし
10: 🎮 警備員[Lv.11] 2024/08/05(月) 21:20:00.91 ID:fjAmphxN0
60番台で3万にもならなかった
12: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/05(月) 21:40:39.14 ID:2x0UAmUo0
60番代はなぁ
4Kになると途端にパフォーマンス落ちるからなぁ
そこを理解したうえで買うならいいけど
俺はいらん
4Kになると途端にパフォーマンス落ちるからなぁ
そこを理解したうえで買うならいいけど
俺はいらん
14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/08/05(月) 21:54:44.59 ID:Jc3/YeR+0
FHDでレイトレ使わないなら3060が必要十分の性能を備えた最適解だったんだよなぁ。
1060と3060が正解だったから次は5060が当たりか?
1060と3060が正解だったから次は5060が当たりか?
15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] 2024/08/05(月) 22:10:17.11 ID:ZrCN3D0D0
1060以来の名機だった
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] 2024/08/05(月) 23:18:29.12 ID:XrFuY59zd
名機とまではいかないけど60番代の仕事は果たしたな
19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.33] 2024/08/05(月) 23:44:38.29 ID:aXiPJ3ha0
名機はないわ
AIお絵描きしたい奴にとってはコスパよかったけどな
AIお絵描きしたい奴にとってはコスパよかったけどな
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/08/05(月) 23:32:24.06 ID:XCMMOEV50
steamでの使用率上位のグラボなんだから、もっと安くして販売継続したらいいのに
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗] 2024/08/05(月) 23:54:39.23 ID:Jpj5KcN30
スペックとしては微妙だったしな
DLSSで多少誤魔化せたのと唐突なAI需要で評価が上がっただけで
DLSSで多少誤魔化せたのと唐突なAI需要で評価が上がっただけで
21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/08/06(火) 00:42:29.93 ID:rpkOnlSc0
3060tiを12GBにしてればガチの名機扱いされてた気がする
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31] 2024/08/06(火) 00:45:54.92 ID:BycNtZiE0
生成AIやりたいやつにとっての決定版グラボ
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/08/06(火) 02:16:56.94 ID:9WQaiRWZ0
3060なんて微妙扱いだったのに良い商品が出ないので仕方なく売れてた
25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/08/06(火) 05:54:20.45 ID:CNSOiILk0
>>24
いうて売れてたなら生産終了はアホやろ
いうて売れてたなら生産終了はアホやろ
26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3] 2024/08/06(火) 06:25:04.12 ID:ewTUg+Jv0
>>25
GTX1630「」
GTX1630「」
27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] 2024/08/06(火) 06:39:18.09 ID:YPM7o4vw0
価格的に4060買っても大差ないやろ、わざわざ3060買う理由がない
32: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/06(火) 08:31:57.38 ID:CG2vTjLlF
>>27
VRAM12あったっけ?
VRAM12あったっけ?
29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/06(火) 07:27:02.05 ID:xpgVc1pD0
DLSSも一番新しい世代買わないと最新バージョン使えないし
4000番代買えばいいやん
4000番代買えばいいやん
35: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/06(火) 08:42:10.78 ID:ESQgScP10
>>29
もうDLSS3対応タイトルあんま増えなくなったからなぁ
もうDLSS3対応タイトルあんま増えなくなったからなぁ
40: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.42] 2024/08/06(火) 09:28:14.54 ID:VVUJjWYv0
DLSS対応どっかから圧力かかってんじゃないかと思うほど増えないな
31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31] 2024/08/06(火) 08:27:05.59 ID:TnKfHDXe0
コストの関係でミドルやローエンドはなかなか作りにくいからな
これからはハイエンドの型落ちがミドルやローエンドに落ちてくる感じになるんじゃなーかな
これからはハイエンドの型落ちがミドルやローエンドに落ちてくる感じになるんじゃなーかな
33: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/08/06(火) 08:37:22.94 ID:6AkVr+lE0
ゲームによっては4060より3060の方が良いってのもあったみたいだし4060がポンコツすぎるんだよな
53: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] 2024/08/06(火) 15:47:32.93 ID:2W9hoEFZ0
>>33
2kなら9割以上は4060の方が上や
ろくに最適かもしてないメモリ喰いのごく一部のゲームは例外
だがローエンドの3060で4kでゲームするやつはそうおらんやろ
2kなら9割以上は4060の方が上や
ろくに最適かもしてないメモリ喰いのごく一部のゲームは例外
だがローエンドの3060で4kでゲームするやつはそうおらんやろ
36: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] 2024/08/06(火) 08:45:28.29 ID:tWdHWlqp0
intel12世代、3060、3070が最高の組み合わせかもな
37: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] 2024/08/06(火) 08:49:20.54 ID:RmNk29RP0
実際にゲームを動かした比較で他が同じ条件なのにVRAM多いほうが弱いという結果も出てるからな
ゲームならわざわざ3060を選ぶ理由はこれといって無い
ゲームならわざわざ3060を選ぶ理由はこれといって無い
39: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/06(火) 08:57:25.18 ID:e6xCKnLu0
消費者にとってコスパが高いものは会社にとってはいい商品ではない
41: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] 2024/08/06(火) 09:40:33.06 ID:d9sdUA/00
4Kでゲームをしなければ3060でもいいかもしれんが、サイパンみたいなゲームだと3060だと結構画質を落とさないと辛い
来年出るモンハンもおそらく初期は最適化ができてないだろうから、やっぱり辛いだろう
来年出るモンハンもおそらく初期は最適化ができてないだろうから、やっぱり辛いだろう
54: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽] 2024/08/06(火) 15:59:52.05 ID:e7pFg44Va
>>41
24インチ以上のモニタでアクションゲームやる人いないだろ
ゲーム用途に限れば4Kは全く必要が無い
24インチ以上のモニタでアクションゲームやる人いないだろ
ゲーム用途に限れば4Kは全く必要が無い
44: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/06(火) 12:03:59.42 ID:toD5WPbY0
今グラボ買うなら何が良いんよ
47: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] 2024/08/06(火) 13:02:25.76 ID:0RH9KY5K0
今買うなら4060ti~4080Superを用途に合わせてじゃないかな
4090使ってるけど、正直おっちゃんみたいなマルチスクリーンぶん回しでもない限りお勧めしにくい
4090使ってるけど、正直おっちゃんみたいなマルチスクリーンぶん回しでもない限りお勧めしにくい
48: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/06(火) 13:08:11.35 ID:D3iUSd8CM
2060Sと大して変わらなくて安心した思い出
流石に最近はスペック足らなくて4070Sに変えたけど
流石に最近はスペック足らなくて4070Sに変えたけど
50: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/08/06(火) 13:20:13.28 ID:K+PTHWRI0
12GBが4万円台はまあお得過ぎたんで分かるが8GBもか
51: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] 2024/08/06(火) 15:39:45.53 ID:tWdHWlqp0
みんな使ってる3060の安心感
ゲーム会社も要求スペック上げられないし
ゲーム会社も要求スペック上げられないし
52: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/08/06(火) 15:44:52.93 ID:npWfifdM0
コスパ最強だったのに
62: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.32] 2024/08/06(火) 21:15:15.89 ID:QPXQgdbO0
12GBが一部で重宝されていただけで、通常のゲーム用途で4060と同じ価格なら
あえて選ぶ要素がなんら無いのだから順当。
あえて選ぶ要素がなんら無いのだから順当。
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1722859298/
コメント
コメント一覧 (36)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
>24インチ以上のモニタでアクションゲームやる人いないだろ
>ゲーム用途に限れば4Kは全く必要が無い
27インチWQHDでやってますが?
解像度あげて表示できる情報増やすほど有利になるゲームも山ほどありますが?
wavefanc
が
しました
Steam Deckとどっちのが性能上なんだろうな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
LHR対策してない3060が10万でも飛ぶように売れた時代があったとは今では信じられないな
wavefanc
が
しました
在庫抱えて後々まで禍根残した
wavefanc
が
しました
せめてx16とGDDR7なら許せるけど
俺は12世代i7と3060を十年使う予定だよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そういうとこだぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
何も知らんが4060を買ってみたら普通に動くから満足
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今は4090でやってるけど、3060 12GBの事は忘れんよ
wavefanc
が
しました
ボロクソ言われてた印象しかない
wavefanc
が
しました
5700X+6600の組み合わせあたりが
そこそこ安くすんで性能に困らんかったな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする