
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/01(木) 19:46:23.73 ID:qiuRKiYI0
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/08/01(木) 19:47:07.40 ID:4qi1kbZq0
そのためか最近のテレビの字幕とか小さめの表示よね
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/01(木) 19:47:17.29 ID:Gr78MX9t0
40インチでええやろ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/08/01(木) 19:47:21.09 ID:HY/wAV1i0
シアタールームかよ
6: 警備員[Lv.13] 2024/08/01(木) 19:48:19.95 ID:DB4sjrUe0
近過ぎやろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/08/01(木) 19:48:34.15 ID:0tp8wBds0
6畳の広さは変わってないのにメーカーが推奨するサイズだけ上がってるのおかしくない?
15年前は8畳の推奨42型やったぞ
15年前は8畳の推奨42型やったぞ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/01(木) 19:51:13.35 ID:qiuRKiYI0
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/01(木) 19:49:05.64 ID:FvrYZtxTM
デカいの買わせたいからって明らかに無茶なサイズ勧めるよな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/08/01(木) 19:49:33.43 ID:oGfZVAHE0
人間小さくない?
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/01(木) 19:50:22.01 ID:1trq/HU50
これ100インチくらいあるよな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/01(木) 19:50:12.54 ID:e7nKZ6df0
昔はちっちゃいブラウン管のTVを家族皆で見てたけど何の不満も無かったが贅沢になったもんやな
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/01(木) 19:52:38.22 ID:5/1PPA1B0
>>10
今もスマホで動画見て不満ない人も多いからむしろ質素になっとるやろ
今もスマホで動画見て不満ない人も多いからむしろ質素になっとるやろ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/01(木) 19:50:22.98 ID:3eB6ChyW0
4kで表示領域広くなってるからこれはまじ
字ちっちゃくなるし
字ちっちゃくなるし
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/01(木) 19:51:30.36 ID:0EnVc82d0
8畳で52で小さく感じるから合ってると思う
17: 警備員[Lv.33] 2024/08/01(木) 19:52:35.08 ID:OwufseGa0
55やぞ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/01(木) 19:55:06.80 ID:5DuhPS0kM
デカすぎると目が疲れるんよな
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/01(木) 19:55:01.53 ID:EMdVlrsRM
今はベゼルもクソ狭いから意外とデカくないねん
22: それでも動く名無し ハンター[Lv.390][UR武][SSR防][木] 2024/08/01(木) 19:55:35.17 ID:paNrqRH00
迫力を感じたいなら正解
24: 警備員[Lv.12] 2024/08/01(木) 19:56:07.56 ID:nbfsQlkM0
プロジェクターみたいなやつならサイズ調整出来て助かるんやないか🤔
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/08/01(木) 19:58:15.52 ID:XanjT31E0
4kテレビ(4k映りません)←これ詐欺やないんか?
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/01(木) 19:59:04.88 ID:vauyHjjqM
>>28
BS見たら映るやろ
BS見たら映るやろ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/01(木) 20:05:08.22 ID:g70VOgO00
>>29
3840pのくせに4K名乗るなって事ちゃうの
あとBS4Kはろくな番組ないぞ
3840pのくせに4K名乗るなって事ちゃうの
あとBS4Kはろくな番組ないぞ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/01(木) 19:59:53.18 ID:3eB6ChyW0
>>28
いうて地上波も2kやろ?
映画スポーツアニメゲーム4kで出来ればええやろ
いうて地上波も2kやろ?
映画スポーツアニメゲーム4kで出来ればええやろ
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/01(木) 19:59:57.33 ID:kOod+QJ50
最近思うのはテレビは2つ以上必要
映画を見るなら50インチ以上必要だし
テレビアニメとか昔の番組・作品なら40インチ以下でいい
どう考えても用途によって違うのに最適な大きさなんてものはない
映画を見るなら50インチ以上必要だし
テレビアニメとか昔の番組・作品なら40インチ以下でいい
どう考えても用途によって違うのに最適な大きさなんてものはない
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/01(木) 20:00:56.59 ID:3eB6ChyW0
>>31
そんなやつお前だけや
そんなやつお前だけや
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/01(木) 20:04:21.04 ID:kOod+QJ50
>>33
いやいや
地デジ以前の作品を50インチとかで見てみ?
小さい画面前提で作ってるからブレっブレで目が市ぬぞ
いやいや
地デジ以前の作品を50インチとかで見てみ?
小さい画面前提で作ってるからブレっブレで目が市ぬぞ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/01(木) 20:00:49.52 ID:Nf7EX2T4d
このスケール感は50やなくて80インチくらいやろ
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/01(木) 20:01:01.08 ID:gq0T7aQK0
ほんまやで
ワイ7畳みで55
ワイ7畳みで55
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/01(木) 20:02:05.63 ID:5sGVCRXM0
ワイ6畳で55インチや
スポーツくらいしか見んからええで
スポーツくらいしか見んからええで
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/01(木) 20:03:26.00 ID:Cqz5P7dI0
ワイが子供の頃はテレビは3メートル離れてみなさいって言われてたのに…
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/08/01(木) 20:03:38.02 ID:IA5gGqXG0
最適な視聴距離は画面の縦の長さの3倍と聞いたんやが
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/01(木) 20:04:44.73 ID:L+aOKLbx0
公式が勝手に言ってるだけ
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/01(木) 20:05:01.59 ID:lu10QKZN0
うちの46Vですら4mくらい離れて見てるわ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/01(木) 20:05:32.50 ID:FRwEqIO40
55置いてるが違和感はない
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/08/01(木) 20:05:43.99 ID:Ovaqr5oi0
6畳で43インチ置いてたけどもっとデカいの欲しくなったで
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/01(木) 20:05:50.73 ID:3eB6ChyW0
55でちょうどいいよな
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.64][SR武][R防][苗] 2024/08/01(木) 20:07:14.41 ID:zc2ilj/Z0
6畳間とか24型でええやろw
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/08/01(木) 20:07:37.96 ID:pNQcU7hp0
うちの30畳弱のリビングは何インチなんですかね…?
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/01(木) 20:12:55.93 ID:s1rTjkHN0
>>50
そこまで広いとテレビじゃなくてええな
そこまで広いとテレビじゃなくてええな
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/08/01(木) 20:09:33.42 ID:tRxMF+kF0
90cmとか近すぎ
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/08/01(木) 20:09:44.16 ID:4/53goM00
この距離ホラー見たい
60: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/01(木) 20:15:37.69 ID:I7WJi2fe0
テレビ見ないから押入れに配置したけど、それはそれでシアタールームみたいになってます
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/08/01(木) 20:19:03.24 ID:DNyNNFff0
一昔前は32インチ言うとったやんけ😡
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/01(木) 20:19:49.80 ID:UQ6BIwj1M
大きいテレビで客単価アップや
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/01(木) 20:20:00.34 ID:u4Oh6RjM0
実際6畳50で困るこたないやろ
小さくて困ることはあるが
小さくて困ることはあるが
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/01(木) 20:20:37.62 ID:DWYhYPXq0
暖房にも使えそう
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/01(木) 20:04:32.93 ID:q41/Df8z0
そもテレビがない
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722509183/
REGZA 50インチ Airplay ネット動画対応 4K E350Mシリーズ 液晶 50E350M スマートテレビ 2023年モデル
posted with AmaQuick at 2024.08.04
コメント
コメント一覧 (39)
2Kだと高さの3倍だけど4Kだと1.5倍とかどういう理屈なんだろ
前者は画面全体を見渡せる距離だと言ってるのに4Kは画面全部見る必要ないって事?
wavefanc
が
しました
10畳なら50インチ
くらいなイメージ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
NHK「受信料を払えニダ」
鰓見えてんぞおま鰓
wavefanc
が
しました
42がちょうどいい
wavefanc
が
しました
4Kでだいぶ止まってるよね。怠慢じゃないの
wavefanc
が
しました
っていうか小さいのは採算とれなくなってきてんだろうな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
テレビとソファー程度しか置かないリビングで視聴することを想定しているだけだ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
で何も困ってないんだが世間一般ではそんな巨大TVが
スタンダードだったなんて・・・
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ア○すぎる
片手で持てる携帯端末で好きなときに高画質で動画見られる時点で当時からしたら超贅沢だろ
wavefanc
が
しました
デスクトップPCやスマホで至近距離で見てても特に影響無いわけだから55インチを至近距離で見たって問題無いわけだしね
wavefanc
が
しました
デカいテレビは模様替えとかで動かす時に面倒
家具は一人で持てるサイズにしたほうがいい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
冷陰極管のせいだったのかな?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
普通は問題が発生するけど
wavefanc
が
しました
デカくなっても軽くなったから台座外せば何とかなったわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
大きな部屋で距離を取ってゲームをしたらそんな症状でなくなった
距離って大事
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ただそれで部屋全体のレイアウトが縛られちゃうんだよな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
参考画像が100インチより大きく見えるんだが
50インチは画像の半分の大きさもないぞ
wavefanc
が
しました
今年は電気代高いから省エネの四畳半の方ばかり使ってるんだけど、
壁掛けで65インチ設置して反対の壁際にソファ置くのが最適解だと思った。
四畳半~六畳でテレビのサイズに迷ってる人が居たら絶対に65インチをお勧めしたい。
八畳で75インチ、十畳~で85インチが後悔しないと確信している。
wavefanc
が
しました
コメントする