
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/28(日) 23:32:50.23 ID:FMTjNdg5r
ガチで騙されたわ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/28(日) 23:33:19.21 ID:FMTjNdg5r
5G関連ぜんぜん上がらん
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/28(日) 23:35:47.49 ID:jVf/wssn0
AIに全部もっていかれたな
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/28(日) 23:33:39.42 ID:U4m72bXb0
5G必要なコンテンツを生み出せてない
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/28(日) 23:34:38.37 ID:cgeVR7mz0
混んでるイベント会場とかでネットまともに使えるようになったのはええけどまあまだ局所的やね
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/28(日) 23:36:56.14 ID:t21kM3i90
ていうか4Gでも十分早いしな
12: それでも動く名無し ハンター[Lv.73][苗] 2024/07/28(日) 23:37:53.24 ID:tKf3ZA8m0
家で無線VR遊ぶとかゲームやるでなら必要なんじゃねえか
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/28(日) 23:38:03.45 ID:7byLLH+x0
『映画のダウンロードがあっという間に』
終わりません😇
終わりません😇
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/07/28(日) 23:40:54.07 ID:vMQ7L2Bb0
>>13
てかそんなのダウンロードしたらギガ無くなるわ
てかそんなのダウンロードしたらギガ無くなるわ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/28(日) 23:39:51.83 ID:rpdBJPUP0
未だに何が違うのかわからん
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/28(日) 23:42:29.54 ID:4N7Mgucs0
まず普及してません
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/28(日) 23:39:57.74 ID:+yqjLkb+M
普及って29年予定じゃないの?
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/28(日) 23:40:21.44 ID:ea17+qgU0
5Gが普及される頃には7Gあたりがもう出とる頃やろ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/28(日) 23:40:46.53 ID:Bt5S/SjO0
確かに何が違うのかよく分からん
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/07/28(日) 23:41:44.06 ID:FxA+vyn00
4k動画がめっさ早く見れるんやけどええんか?
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/07/28(日) 23:42:22.24 ID:ZRBgU0Ke0
4G遅くなってない?
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/28(日) 23:45:56.91 ID:utgHY5rZ0
回線劣化してて草
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/28(日) 23:48:05.03 ID:3sYAhe1qa
5Gって2時間の映画が数秒でダウンロード出来るようになるやつなんやろ?
いつになったら導入されるんやろなあ
いつになったら導入されるんやろなあ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽] 2024/07/28(日) 23:50:33.91 ID:BLsybE0e0
4gは進化を感じた
普通に動画をハイクオリティで観れるし
普通に動画をハイクオリティで観れるし
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/28(日) 23:52:36.26 ID:cgeVR7mz0
4Gの1Gbpsって言いつつ10Mbps出りゃ上出来っていう風潮ヤバいよな
5Gも20Gbpsって言いつつまだ数百Mbpsだし
5Gも20Gbpsって言いつつまだ数百Mbpsだし
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/28(日) 23:56:02.88 ID:AUpd7w0+0
こないだ物置から出てきたiPod nanoの動画見たらえぐい低画質やったし、世界は確実に前進しとるわ。
10年ですごいことになってるし、2035年も楽しみやわあー。
10年ですごいことになってるし、2035年も楽しみやわあー。
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/28(日) 23:56:37.15 ID:UM1EAu+V0
新しい通信規格で新しい何かが始まるとワクワクしたなぁ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/28(日) 23:56:45.35 ID:mGfCuD2Z0
携帯の電波の速度が速くなるだけで何かが変わるわけじゃないがな
34: 警備員[Lv.6][芽] 2024/07/28(日) 23:57:11.85 ID:HqgBWGW30
本来の5Gとテレビが言ってる5Gと携帯キャリアが言ってる5Gが全部別物だからな
日本語の欠陥
日本語の欠陥
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/28(日) 23:57:41.73 ID:Y7mIZx9d0
そもそも普及すんのか?
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/28(日) 23:57:48.55 ID:z9KrYWII0
ahamoやけど5Gのが固まる率高いまである
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/28(日) 23:59:38.90 ID:ZTVq3YtQ0
確かにw
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/29(月) 00:03:10.04 ID:+7uEdddVd
これマジで恩恵いつ受けれるんや
エリアにはガッツリ入ってるし5Gの表記も出るけどそんな変わらん
エリアにはガッツリ入ってるし5Gの表記も出るけどそんな変わらん
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/29(月) 00:08:09.30 ID:U4uEIMxwM
最低速度上げろや
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/29(月) 00:10:39.86 ID:n19+b/FJ0
5Gは別にケータイの性能を上げるためのもんぞゃないぞ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/29(月) 00:11:33.45 ID:kucayneJ0
でもそれしか使い道ないやん
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/29(月) 00:29:30.91 ID:kW4A6SxiM
5Gは屋外で短距離でしか強みはない
携帯で役立つもんじゃなくIoTを加速させるもんや
携帯で役立つもんじゃなくIoTを加速させるもんや
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/29(月) 00:20:34.68 ID:HVPWmb6c0
>>1
6Gで世界が変わるらしいぞw
大企業が真面目にオカルトみたいなこと言ってるw
そもそも国の正式プロジェクトのムーンショットプロジェクトがすでにあたまおかのオカルト
6Gで世界が変わるらしいぞw
大企業が真面目にオカルトみたいなこと言ってるw
そもそも国の正式プロジェクトのムーンショットプロジェクトがすでにあたまおかのオカルト
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/29(月) 00:26:36.53 ID:Pb8N3ZG30
通信速度ちょっと上がったくらいで世界が変わるかつーの
ADSLから光に変わっても世界なんか…ちょっと変わったかもしれん🤔
ADSLから光に変わっても世界なんか…ちょっと変わったかもしれん🤔
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/29(月) 00:28:26.00 ID:XN8lo1C90
受け取る側が早くなっても送る側が遅いorそもそも軽いものしか送ってないならなんの意味もねえのよ
そうこうしてる間に5G普及しまくちゃって結局速度落ちまくっちゃってるし
そうこうしてる間に5G普及しまくちゃって結局速度落ちまくっちゃってるし
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/29(月) 00:28:37.95 ID:4Wg9MCkQ0
ℕTTなんかが作ってる
待機時間ほぼゼロの規格出来たら
その時は違うかもな ゲームとかだって画質劣化なく即応答や
待機時間ほぼゼロの規格出来たら
その時は違うかもな ゲームとかだって画質劣化なく即応答や
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/29(月) 00:31:03.32 ID:XN8lo1C90
まあでも4Gは軽くなるんやないか?
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/28(日) 23:37:28.96 ID:Bt5S/SjO0
6Gあくしろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722177170/
ソニー Xperia 5 Ⅴ / SIMフリースマホ / 【日本正規代理店品】 / 防水/防塵/Snapdragon 8 Gen 2 / ストレージ256GB / ブラック/XQ-DE44 B
posted with AmaQuick at 2024.07.31
コメント
コメント一覧 (37)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ただの一般ユーザーごときがどんな恩恵を受けられると思ったのか
どんなに頑張ったって光回線以下なんだからそれで出来ないサービスが出てくるわけもない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
渋滞とか無くなるやろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ユーザーレベルではそんなに違いは無いからね
MIMOで帯域太くなって通信時間が短縮されて1ユーザーの占有時間が減って
基地局の収容数が増えたぐらい(理論値)
性能不足、基地局不足、システムの最適化が終わってない事もあって性能が発揮出来てない
システムの方は当初から複雑で苦労するとは言われてたし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
通信距離5000mの旧型トランシーバー(プラチナバンド)
どっちが使えるでしょうか
wavefanc
が
しました
どんだけ基地局作らなあかんねん現実的に無理やろ
なんちゃって5Gは4Gとほとんど速度変わらんパチモンやし
wavefanc
が
しました
何が違うんだよ
wavefanc
が
しました
今は5Gで繋がる方が多いけど詰まりまくり
wavefanc
が
しました
いくらかかるんだよっていう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
例えば車も今の速度で十分だしエアコンや冷蔵庫などの冷却力も十分だ
パソコンの速度も一般的には十分になったし通信速度だって十分ということだ
様々な生活家電や生活用具が十分な基準に達しているので
スマホの性能だって通信速度だって、
それらで行うサービスですら十分な領域に来たということ
進化が止まったというよりは完成したと思った方がいい
喜べ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ごり押ししてた人って、どういう人達なんでしょう?
wavefanc
が
しました
5GはWiMAXの焼き直しみたいな失敗作
そもそも今の料金体系で4G以上に速くなってもそれを活かすと制限されるのが早くなるだけってのもね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自分も5G携帯持っているけれど5G無効にしてるよ。電波が届くか届かないかギリギリのエリアにいると回線落ちまくるから使い物にならん。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
PCならともかくスマホなんてそんな速度を必要とするような大容量扱わないだろうし...
ワイ住んでるのが都会でも田舎でもない微妙な場所だから通勤とか普段出かけると5g入ったり切れたり繰り返すし入ってもギリギリみたいなの多くてバッテリー消費エグいし何年も前から4gのみ接続にしてるわ
結構バッテリー消費変わる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
引っ越せ?
そうだね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。