
1: 少考さん ★ 2024/07/21(日) 08:46:03.52 ID:9C/MAfE69
CrowdStrikeのブルスク問題の影響を受けたPCは世界で850万台──Microsoft推定
米Microsoftは7月20日(現地時間)、米CrowdStrikeのサービス更新が原因で世界同時多発的に発生したWindowsのブルースクリーン問題の影響を受けたPCが、世界で850万台と推定した。すべてのWindows端末の1%未満に当たるという。
同社は公式ブログで、この問題はMicrosoft側のインシデントではないが、Microsoftのエコシステムに影響を与えるので、24時間体制で作業し、サポートを提供していると説明した。
https://blogs.microsoft.com/blog/2024/07/20/helping-our-customers-through-the-crowdstrike-outage/
※全文はソースで。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/21/news055.html
米Microsoftは7月20日(現地時間)、米CrowdStrikeのサービス更新が原因で世界同時多発的に発生したWindowsのブルースクリーン問題の影響を受けたPCが、世界で850万台と推定した。すべてのWindows端末の1%未満に当たるという。
同社は公式ブログで、この問題はMicrosoft側のインシデントではないが、Microsoftのエコシステムに影響を与えるので、24時間体制で作業し、サポートを提供していると説明した。
https://blogs.microsoft.com/blog/2024/07/20/helping-our-customers-through-the-crowdstrike-outage/
※全文はソースで。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/21/news055.html
6: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 08:53:38.83 ID:Kax/YjZV0
意外に少ないな
11: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 08:59:24.51 ID:Xt8Nh8MZ0
多いのか?少なくは無いが
他のOSには影響無かったのか
他のOSには影響無かったのか
12: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 08:59:31.21 ID:hgDbpWCy0
世界で850万台と推定した。すべてのWindows端末の1%未満に当たる
世界で8億台がWindowsマッシーン
そら世界も転覆できるわな
世界で8億台がWindowsマッシーン
そら世界も転覆できるわな
24: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:17:43.71 ID:0usDuNYc0
ファー…ブルスク…ファー…
25: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:18:08.13 ID:rFygXo2z0
まさにクラウドからストライクを食らって泡くった
41: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:35:48.93 ID:96kFhJBr0
最初はWindowsがやらかしたと思われてたからな
怒ってるのかな?w
怒ってるのかな?w
42: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:36:32.51 ID:IjvTj9+V0
起動できなくなった850万台を一体誰が復旧させるのか…
46: 警備員[Lv.20] 2024/07/21(日) 09:38:58.92 ID:9Q/FITuS0
良くわからんけどほっといても復旧しないんか?
47: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:40:05.46 ID:z70Eftxv0
>>46
無理です
無理です
66: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:09:52.08 ID:A2AciX9F0
>>46
クラウドストライクが配付してる修正パッチを当てる為には先にブルースクリーンになってるパソコンから悪さをしてるプログラムを削除しないと駄目
それが面倒で騒ぎになってる
クラウドストライクが配付してる修正パッチを当てる為には先にブルースクリーンになってるパソコンから悪さをしてるプログラムを削除しないと駄目
それが面倒で騒ぎになってる
68: 警備員[Lv.20] 2024/07/21(日) 10:18:14.51 ID:9Q/FITuS0
>>66
ブルースクリーンから復旧かぁ
面倒くさそうだな
ブルースクリーンから復旧かぁ
面倒くさそうだな
55: 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/21(日) 09:46:21.80 ID:LC3yg9sS0
うちの会社も社内端末に導入してないものの、シェアポとかADが影響受けたみたいで結構騒ぎになっていた。
飛行機も止まったし、サーバは一台でも止まると何万人も影響が出る。
飛行機も止まったし、サーバは一台でも止まると何万人も影響が出る。
65: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:05:49.12 ID:dfxaSWCs0
金払ってCrowdStrike側の単純なやらかしで業務全断させられるんじゃあリスク対策としてコストに見合ってないなあ
75: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:31:43.79 ID:WKYut+HQ0
数で見ると意外と少ないな
けれどこのうち何らかのサービスの基幹システムに使われてるものがあれば大混乱にはなるな
けれどこのうち何らかのサービスの基幹システムに使われてるものがあれば大混乱にはなるな
85: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:41:32.33 ID:y3CxIlPB0
ウィンドウズPCブルースクリーン再起動連発。しゃーないLinuxのPC繋げるか。こんな総務や経理おらんやろ。
106: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 11:42:33.02 ID:NB3dIl3S0
>>85
俺は横にMacあるからそれやるかも
俺は横にMacあるからそれやるかも
86: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:42:53.87 ID:e4GERl+y0
アメリカのエンジニアでもこのレベルの技術力なのか
92: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 11:27:04.97 ID:MabqxwVk0
MSもここぞとばかりに攻勢かけてて草
98: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 11:32:42.77 ID:lqNvgYAW0
詰むケースのパターンが結構あって担当者は胃がヤバそう
125: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/21(日) 11:56:23.58 ID:sTrMVc7O0
850万台を1台ずつ手動で復旧は悪夢だな
123: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 11:55:26.01 ID:DLcJScp60
いきなり本番環境のサーバーに自動適用とか怖すぎる
139: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 13:41:02.08 ID:FyfTnnon0
マイクロソフトがインベントリ収集して得た情報かよ
クラウドストライクが把握してる情報が正確だろ
クラウドストライクが把握してる情報が正確だろ
153: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 15:06:06.94 ID:jGe8zwYf0
だんだんとデジタル化の成果があがってきたな。
156: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 15:25:12.22 ID:nX2arbie0
結局回復キーなしでも復旧できんの?
できる派とできない派で揉めてるけど
できる派とできない派で揉めてるけど
157: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 15:29:55.86 ID:QDjcAy9v0
>>156
捨てるかSSD新調してクリーンインストール
捨てるかSSD新調してクリーンインストール
186: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 21:49:00.67 ID:Xur5YyXG0
そんなもんつかってるからだろW
187: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 21:54:31.83 ID:7Vt1wri+0
>>186
ランサムウェア対策してる企業ほど導入してるんだよね
ランサムウェア対策してる企業ほど導入してるんだよね
188: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 22:00:25.86 ID:WucnNqi00
ランサムウェアの疑似体験ができたな
回復キー紛失した企業はドンマイ
回復キー紛失した企業はドンマイ
191: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 22:53:23.21 ID:k0Sqs9kI0
シス管指示で1台ずつ手作業で削除したわ
今回用の管理者権限に入れるIDパスを社内公開して各自やってくれ状態
シス管が5000台手作業なんてできないしな
今回用の管理者権限に入れるIDパスを社内公開して各自やってくれ状態
シス管が5000台手作業なんてできないしな
206: 警備員[Lv.9] 2024/07/22(月) 00:11:47.30 ID:VaGOwc2B0
マイクロソフトがクラウドストライクを買い取って管理したほうがええんやないの
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721519163/
ESET HOME セキュリティ エッセンシャル(最新)| 1台3年 |オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応|オンラインコード版
posted with AmaQuick at 2024.07.22
コメント
コメント一覧 (15)
シェア7割くらいだから使われてるPC12億台くらい…少ないねぇ。
スマホの6分の1しかない。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
1000人を超えるような企業が入れるソフトウェアだから
wavefanc
が
しました
いや。MicrosoftはDefender for Endpoint販売してるし・・・
wavefanc
が
しました
クラウドストライクが保証しなきゃならんのなら新幹線一日止まった分もJR東海が保証するのか?って事だけどそんな話出てないよね?
wavefanc
が
しました
ごめんちゃい、免責事項ねメンゴーで解決できるんか!?
wavefanc
が
しました
コメントする