1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:15:41.020 ID:hXU4v98L0
なんつーかね
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:19:24.747 ID:qNYOHYSw0
今も面白いけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:19:57.885 ID:hXU4v98L0
今おもしれーって言ってるやつは公式とか覚えるの好きな層だったと思うんよね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:21:03.924 ID:qNYOHYSw0
感覚で話すような奴には向いてないかもな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:21:49.313 ID:GUisGVIh0
今で言うAIがそれなんじゃない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:22:16.196 ID:hXU4v98L0
うわぁ…
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:22:52.668 ID:EUin8A7r0
>>6
はいお前の負け
はいお前の負け
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:22:37.859 ID:EUin8A7r0
今も昔も本質は同じおじさん「今も昔も本質は同じ」
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:44:35.376 ID:hXU4v98L0
>>7
でもその昔ってアセンブラとか汎用レジスタが出来てからの話でしょ?その時点で覚えゲーになってるよね
でもその昔ってアセンブラとか汎用レジスタが出来てからの話でしょ?その時点で覚えゲーになってるよね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:26:48.850 ID:dlD15C3oM
まず何が面白くないのかはっきりさせられないの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:33:08.775 ID:0FG9nLqld
>>9
プログラミング向いてない奴って論理的かつ具体的な文章書くのも苦手そうだよな
プログラミング向いてない奴って論理的かつ具体的な文章書くのも苦手そうだよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:30:27.509 ID:hXU4v98L0
コンピュータ史見てると初期の計算モデルを試行錯誤してた頃は本当に楽しそうなんだよね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:34:44.789 ID:eUO1ZFdKd
OS自作が流行ってた頃は楽しかったぞ(・∀・)
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:41:14.955 ID:hXU4v98L0
別に現代プログラミング大好きなおまえらのことを馬鹿だと言うつもりはないんだが論理を構築するのが好きだと現状かなり退屈な分野なんだよな
あまりにも技術史を作った巨人の影響力が高すぎて凡人ができることは公式をなぞるだけ
あまりにも技術史を作った巨人の影響力が高すぎて凡人ができることは公式をなぞるだけ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:44:08.467 ID:HPMydF5q0
なんか実際に物を作るわけじゃなくて学問として勉強してる人?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:48:20.292 ID:hXU4v98L0
専門用語を並べても説明としてまとまりがなくなるから要点だけ例えると、編み物をしにきたら機織り機が強すぎて何もすることねえし皆機織り機を使うスキルを競ってる感じ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:56:57.749 ID:hXU4v98L0
プログラミング好きなおまえらも本音を言うと画一的な仕様だけで満足してるわけじゃないんでしょ
RISC-VやArmの躍進、LinuxカーネルのRust採用に心躍らせてるじゃん
RISC-VやArmの躍進、LinuxカーネルのRust採用に心躍らせてるじゃん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:58:02.925 ID:hXU4v98L0
おまんら散々噛みついてきたくせに語れないの何なの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 12:58:39.174 ID:P9jbopq20
論理学でシコシコ公理系組み立ててろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/19(金) 13:11:22.189 ID:3K41LF8Dd
コーヒー飲みながら深夜2~3時まで脳汁垂らしながらプログミングしてた
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721358941/
プログラミングの歴史を紐解く: 小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」対談シリーズ
posted with AmaQuick at 2024.07.21
コメント
コメント一覧 (26)
わざわざ非効率なWebブラウザの仕様に合わせるプログラミングの楽しさがわからない
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
自分の無能を人のせいにするなよ。機械を使わず自分で編み物をするのが好きな人もいるし、それで驚くべき作品を作る人だっている。あまえには、その知識も技術も熱意もないってだけ。
wavefanc
がしました
本人もそれに気付いてるのに気付いてないフリしてるしやる気もない癖にただ憧れてるだけみたいなのが嫌いだわ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
これは現代のどの分野でもそう
あまりにも高度化しすぎていて、ほとんどの奴が最先端にたどり着くことすらできない
>RISC-VやArmの躍進、LinuxカーネルのRust採用に心躍らせてるじゃん
なんも残ってないっていうのと矛盾してるよね
例えばRust製でSpring BootやNext.jsに匹敵する規模のバックエンドフレームワーク作ったら偉人になれると思うで
wavefanc
がしました
今だってそういう人たちはその分野にもいるし、自分がその場所にいないってだけだろ
wavefanc
がしました
電源が切れて機械が中途半端な状態で止まったとしても即復旧出来る様に・・・とか考える必要無い物が多いだろうし。
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
AIあたりは結構新しいことやってんじゃない?知らんけど
wavefanc
がしました
その能力がないからできる風を装って愚痴ってマウントとってるだけ
wavefanc
がしました
自分のやりたいことをどうすればうまくできるのかを試行錯誤するのが趣味としてのプログラミングの楽しみ方よ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
一個人で商業ベースのゲームが作れた時代は楽しかったが、今では1,000人の人員をかけて数年かかる
必要とされる能力が全然違うのはわかるよな
wavefanc
がしました
趣味プログラミングは車輪の再発明をして楽しむものがほとんどだし、仕事だってすでにどこかの誰かが作ったものと似たようなものを改めて作ることがほとんど。
(もちろん、それで何かを悪く言いたいわけではない)
wavefanc
がしました
黎明期なんて一寸先は闇やぞ
最近で言うなら5年くらい前に核融合とか量子コンピューターの業界に飛び込めたかって話
多分スレ主がその時代に生まれてても「昔のエンジンの開発面白かったやろなぁ」とか言ってると思う
wavefanc
がしました
そんな頭がスレ主にあれば、の話だが。
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
応用科学系の学部で数学について語って科学は面白くないと言ってるようなもの
wavefanc
がしました
「コイツ人の話聞かない奴だ」って離れてるだけ
wavefanc
がしました
コメントする