speaker-5115559_640

1: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:42:59 ID:NsTD
おすすめあったら教えてくれ


2: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:43:41 ID:CHSJ
使ってない😤
ヘッドホン(ソニーの2000円しないくらい)オンリーや😅

4: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:44:46 ID:NsTD
>>2
ヘッドホンでホラー映画見るの怖いからなぁ?

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:44:50 ID:uUIN
シーイヤーパヴェ

6: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:45:31 ID:NsTD
>>5
そんな高いのはいらないなぁ

8: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:48:18 ID:2Iyt
アンカーの1万くらいのスピーカーや

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:49:20 ID:2Iyt

11: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:50:37 ID:NsTD
>>9
充電式かぁ…

10: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:50:08 ID:U9rw
ダイソーの300円スピーカー

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:50:42 ID:NsTD
>>10
話にならん

16: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:52:49 ID:U9rw
>>12
音以外とええんや

14: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:51:33 ID:uUIN
安いのならSoundcoreのサブスピーカー悪くないぞ

18: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:53:51 ID:NsTD
>>14
バッテリー式は充電がだるいなぁ・・・

20: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:54:33 ID:uUIN
ワイがサブに使ってるだけで別に
>>14
これメインにしても問題ない自分でイコライザー弄れて耐衝撃防湿で1万以下だからコスパはいい

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:54:54 ID:NsTD
>>20
充電式じゃなきゃそれでもええんやけどな

15: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:52:13 ID:JqF7
基本ヘッドホンなのもあって必要な時はモニター内臓ので済ませちゃってるわ

19: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:54:02 ID:NsTD
>>15
モニター内臓は音が悪くてな

20: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:54:33 ID:uUIN
>>15
ワイのモニタに内蔵スピーカーない

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:55:19 ID:uUIN
突発性難聴になってかたイヤホン(ヘッドフォン)の使用頻度が激減したからな難聴は治ったけど耳鳴りはずっとしてるし

23: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:55:42 ID:NsTD
>>22
しんどそう

24: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:57:18 ID:uUIN
>>23
なんでワイがこんな目にって思ったわ
もっと音の暴力に晒されてる人間が無事なのにって
もう受け入れるしかないから諦めて少し楽になったけどな音質追求しても消えないノイズがあるから極める気もなくなった

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:58:31 ID:NsTD
>>24
人体って個人差ありすぎよな
視力とかもそうやし

25: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 02:57:49 ID:7afx
家に使ってないgooglehomeが放置されてたからそれ使ってるわ

27: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:01:04 ID:Srhb
lojiの2000円ぐらいのやつ良いで

29: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:02:41 ID:NsTD
>>27
ワイ今ロジクールのやつ使ってるんよな
飽きてきたから新しいのほしいなと思って

31: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:03:34 ID:Srhb
>>29
なるへそ
ロジ以外だとエレコムのやつは経験あるな

32: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:04:36 ID:NsTD
>>31
エレコムってあんまり質よくないイメージなんやけどそうでもないんかな

33: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:05:21 ID:Srhb
>>32
質よくないイメージなんやな
ワイは安定のエレコムって感じやが

34: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:05:36 ID:NsTD
>>33
そうなんか
なんか星2.5くらいのイメージやったわ

28: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:01:14 ID:oI9r
denonのサラウンドレシーバーにjblのセンターと2.5ウェイのフロア型四本やがまぁ無駄やな

30: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:02:53 ID:NsTD
>>28
数が多いな…
デュアルでええわ…

35: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:05:43 ID:ZYM7
ディスプレイスピーカー

36: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:06:20 ID:WG6L
首にかける奴買おうぜ

37: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:07:40 ID:5Du8
スピーカー4万、アンプ2万とかやな

38: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:08:24 ID:k6Ec
PCにスピーカーなんているのか?

39: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:09:25 ID:NsTD
>>38
ヘッドホンしんどいねん

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:10:33 ID:k6Ec
>>39
ヘッドホンもつけんけど…どういうことや?
普通に音は出るくね

44: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:11:20 ID:NsTD
>>41
モニター内蔵やと音くっそ悪いやん
聞くに耐えん

47: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:12:19 ID:k6Ec
>>44
そういうことか
気にしたことなかったわ
ワイも買ってみようかな

50: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:12:43 ID:NsTD
>>47
音楽聴くとかゲームするとかなら内臓はしんどいで

53: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:13:27 ID:k6Ec
>>50
音楽とかゲームやりまくってるわ
買うか…

56: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:14:11 ID:NsTD
>>53
3000円程度のでもスピーカーやと割と変わるで

40: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:10:14 ID:lx1v
Rolandの3万くらいしたやつやな
ミキサーかませてテレビとかも全部繋いどるわ

42: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:11:06 ID:NsTD
>>40
高いの使ってるんやなぁ

45: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:11:33 ID:lx1v
>>42
元々DAW用に用意したやつやからな

46: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:11:55 ID:NsTD
>>45
ワイはそれなりの音で聞ければええから出せても5000円やな

52: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:13:16 ID:lx1v
>>46
十分やと思うで
うちも枕元のタブレットだけは4000円程度のLogicoolやし

55: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:13:58 ID:NsTD
>>52
ロジクールやっぱええよなぁ

59: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:16:09 ID:lx1v
>>55
昔使ってたBUFFALOの木製のPCスピーカーも意外に音が柔らかくて良かったんやけど流石に経年劣化で死んでもうたわ

60: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:16:32 ID:NsTD
>>59
今は売ってないかな??

61: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:16:46 ID:lx1v
>>60
あったらワイが買ってるw

62: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:17:17 ID:NsTD
>>61
じゃあないかぁ…

49: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:12:34 ID:WG6L
アマプラ特集かなんかでアンカーのワイヤレススピーカーが結構いいみたいに最近どっかで見た気がする

51: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:12:54 ID:NsTD
>>49
充電式なのがめんどくさいなぁって

57: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:14:13 ID:WG6L
>>51
充電ケーブル付けっぱみたいにするんじゃいかんのか?
ワイも持ってないから実態はよくわからんけど

58: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:14:48 ID:NsTD
>>57
それでいけるんかなぁ?
つーかワイのPCはBluetoothついてないからUSBでつけないかんわw

63: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:18:20 ID:5Du8
うちのアンプとスピーカー
アンプ古くてHDMI無いから光デジタル→usb-cに変換してPCにつなげてる

ApxD934
https://i.imgur.com/ApxD934.jpeg

u0AQlS1

64: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:18:54 ID:NsTD
>>63
いやでけえよww

65: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:19:35 ID:5Du8
>>64
音はいいぞ~

66: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:19:51 ID:NsTD
>>65
そうだろうけどさぁ…

67: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:20:24 ID:5Du8
スピーカーは大きさが正義

68: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:22:25 ID:UaDe
ソニーの丸っこい筒みたいの

69: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:23:12 ID:WG6L
USB式のBluetoothレシーバーみたいな奴買って無理やり対応させるっていう方法もあるな

70: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:27:26 ID:oI9r
ワイヤレスって実用耐えるようになったんかな
ゲーム動画だとやっぱキツい

71: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:28:17 ID:5Du8
あとはPCスピーカーで有名どころだとクリエイティブだっけ?
あれもええよな

72: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:28:35 ID:ZB4F
DTM用のモニタースピーカーをペアで3万くらい出せば幸せになれるで

73: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:29:43 ID:lx1v
>>72
ほんとそれな
音楽や映画の迫力が違う

75: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:50:53 ID:Rhuh
ディスプレイのスピーカー使ってるで
片方1Wのやつ

76: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 03:57:40 ID:7Kcq
常時ヘッホンド繋げてて、スピーカーが欲しい時はヘッドンホを爆音にしてスピーカー代わりにしてるワイは異端か?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721151779/