
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/14(日) 19:00:42.18 ID:sW8HhJQP0
昔12万も出せば十分なスペック変えたのに今やエントリーモデルしか買えんやんけ……
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/14(日) 19:01:50.78 ID:sW8HhJQP0
geforce じゃなくててもええんか?
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/14(日) 19:01:52.07 ID:Jo0FZxPr0
時期が悪い
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/14(日) 19:02:40.38 ID:sW8HhJQP0
>>4
今後良くなるのか
今後良くなるのか
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/14(日) 19:02:29.48 ID:S4rPxz3ha
ギリギリ4060ti入り買えるでしょ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/14(日) 19:03:05.75 ID:sW8HhJQP0
>>5
そんな安いのあるか?
そんな安いのあるか?
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/14(日) 19:11:35.98 ID:S4rPxz3ha
>>7
スマン、なかったわ
Ryzen 5 4500
メモリ:32GB(DDR4)
GPU:GeForce RTX4060 Ti
SSD:1TB]
124,800円 (税込)
OSなしなら112,800 税込やった
スマン、なかったわ
Ryzen 5 4500
メモリ:32GB(DDR4)
GPU:GeForce RTX4060 Ti
SSD:1TB]
124,800円 (税込)
OSなしなら112,800 税込やった
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/14(日) 19:12:16.52 ID:sW8HhJQP0
>>16
ズコー
ズコー
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/14(日) 19:15:02.96 ID:L8gBQ72u0
>>16
これなら安い方では
これなら安い方では
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/14(日) 19:03:44.48 ID:Xm0tgV/u0
フラグシップモデルの1080tiとか10万で買えた気がするな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/14(日) 19:04:42.59 ID:sW8HhJQP0
>>9
そらボードだけとか言うオチじゃなくて?
そらボードだけとか言うオチじゃなくて?
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新] 2024/07/14(日) 19:34:24.60 ID:ic/KTDrW0
>>11
1080tiって7万くらいで買えたような
1080tiって7万くらいで買えたような
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/14(日) 19:04:18.62 ID:qCy+TB3FM
時期が悪いどころじゃなく最悪やからしゃーない
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/14(日) 19:06:11.32 ID:akgz2d2N0
1ドル120円くらいになってもらわんとな
13: 警備員[Lv.13][新] 2024/07/14(日) 19:07:34.72 ID:QYtY9KsC0
逆に今はゲーム遊ばなきゃ2・3万で
ミニPC買えるから良い時代だと思うわ
マウスとキーボードなんか安いし
中古でも二束三文だし
ミニPC買えるから良い時代だと思うわ
マウスとキーボードなんか安いし
中古でも二束三文だし
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新] 2024/07/14(日) 19:35:03.02 ID:ic/KTDrW0
>>13
中古wwwwww
全部高いんだよ馬鹿
中古wwwwww
全部高いんだよ馬鹿
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/14(日) 19:10:19.39 ID:Lhmf6gBc0
インテルが逝ってるのがまたやべえ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/14(日) 19:11:40.28 ID:GKSsLHCJ0
7800X3dとか値上がってるんだっけ
去年組んどいてよかったわ
去年組んどいてよかったわ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/14(日) 19:11:41.32 ID:FCAft5Nb0
1ドル80円の頃は一線級でゲームできるミドルハイが一式8万で組めたからな
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/14(日) 19:15:58.49 ID:it0mOBWh0
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/14(日) 19:16:29.24 ID:jrec6Liz0
インテルやが9世代ミドル帯CPUにGPUは1660SUPERメモリ16に電源は450Wくらいでもうあと10年粘れるわ
グラボに関してはレイトレが滑り散らかしてくれたおかげでむりにRTXでなくてもVRAMそこそこあれば何の問題もない
グラボに関してはレイトレが滑り散らかしてくれたおかげでむりにRTXでなくてもVRAMそこそこあれば何の問題もない
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/14(日) 19:20:23.77 ID:jrec6Liz0
ジャンクでインテル4~9世代適当に買って組めるパーツいろいろそろってきてもう余裕や
ケースと電源他サプライだけ新品であればええ
ケースと電源他サプライだけ新品であればええ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/14(日) 19:22:01.88 ID:jrec6Liz0
TDP100前後のグラボのライン新しく作れや
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/14(日) 19:24:15.23 ID:HcQ8jmjY0
コンピューターショッパーで安い店さがさなな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/14(日) 19:25:26.12 ID:jrec6Liz0
次ガチで高スペほしくなるのはAI関連で覇権取ったゲーム実際遊びたくなったときかVR関連でやりたいものでてきたらやから当分先や
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/14(日) 19:29:25.63 ID:y9QyOEhU0
中華のミニPCでええやろ12万なら
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/14(日) 19:32:01.23 ID:jrec6Liz0
外付けのグラボマウント機器ほちい
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/14(日) 19:32:06.45 ID:bJSIEcar0
win11非対応PC使ってるんだが買い替えなくていい?
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/14(日) 19:33:39.26 ID:jrec6Liz0
>>38
11スルーで持ちこたえて12が出たとき買い換えを検討したいと思いますやがどうや
11スルーで持ちこたえて12が出たとき買い換えを検討したいと思いますやがどうや
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/14(日) 19:34:37.96 ID:jrec6Liz0
windows12今年絶対出ないやろ
どうせ来年なかばや
どうせ来年なかばや
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/14(日) 19:35:48.57 ID:jrec6Liz0
11使ってれば12への無償アピデいけるでか?
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/14(日) 19:36:21.60 ID:jrec6Liz0
ワイはOSはパッケージでかいたいんや
27: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/14(日) 19:21:59.61 ID:LgzRY5Db0
ゲームしなくなったからもうWindowsやめてMacつこうてる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720951242/
玄人志向 NVIDIA RTX4070 SUPER 搭載 グラフィックボード GDDR6X 12GB 搭載モデル 【国内正規品】 GG-RTX4070SP-E12GB/DF2
posted with AmaQuick at 2024.07.15
コメント
コメント一覧 (20)
今はその1.5倍ぐらいじゃないと買えないよなぁ
ハイエンドに至ってはGPUの値上がりのせいで
値段が倍以上になってしまっている
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
円安の影響ならもう少し上がりそうだ
wavefanc
が
しました
これなら今でも12万程度でいけるだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
円安の今でもそうなんだから世界的にはむしろ安くなってるくらいだろう
特にエントリーレベルはミニPCとかもあるから激安だよね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
アメ大統領がトランプ再来ならな
ドル安にして製造業を潤わせるって言ってるで
wavefanc
が
しました
同世代のGTX580やGTX680も5万円台だったと記憶してる
マイニングバブルと円高を経て今じゃエントリークラスの価格帯になってしまった
最悪に時期が悪い
wavefanc
が
しました
円安とグラボの高騰といずれ普及する新規格が標準となりそうなタイミング
wavefanc
が
しました
2080Tiの時は30万くらいだったのに今の4090は75万とかになったわ
グラボが高すぎるのもあるけどそれにしても高くなりすぎじゃないか?
wavefanc
が
しました
コメントする