1_l

1: 田杉山脈 ★ 2024/07/08(月) 17:10:39.02 ID:M1E1pmVq
Amazonにおいて、プライベートブランド「Amazonベーシック」に属した液晶モニター「‎C27M2020JP」(27型)および「‎C24M2020DJP」(23.8型)が発売された。価格はそれぞれ1万8,616円と1万4,861円。

 いずれも100Hz表示に対応。主な仕様はほぼ共通で、解像度が1,920×1,080ドット、表示色数が1,670万色、中間色応答速度が5msなどとなっている。

(続きはこちら)

2: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 17:13:05.37 ID:iZ1p//nr
セールで27型が1万円切りぐらいになるかな


3: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 17:30:06.44 ID:B/lKEUe1
100HZ
はい、ゴミ

17: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 19:29:54.44 ID:dBM2rPGn
>>3
それ以前に1080p

19: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 20:27:34.56 ID:fOtqU5Ja
>>17
それは問題無い、事務用がメインで買うだろう
100Hzもいらんが

31: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火) 00:29:38.04 ID:e+ummZjU
>>19
事務でも4k欲しいだろ

34: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 01:07:57.33 ID:2PfVPF8z
>>31
それあなたの感想ですよね?
何かデータとかあるんですか?
そういうのやめてもらっていいですか?

20: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 20:44:58.82 ID:GUfkn7rM
>>17
23型だとフルHD一択
2Kだと文字小さすぎて読めん

35: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 01:18:10.26 ID:BcReEZBz
>>3
15kHzと24kHz対応なんでレトロ好きもは気になる商品

4: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 17:36:37.49 ID:6RChTAeP
27は2.5〜3万出すから4Kにしろ

5: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 17:40:34.42 ID:5LVVHLf4
うぉぉーっ!
さすがAmazonのモニターだぜーっ!

7: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 17:52:26.19 ID:/SqnSZBi
今回の4種類で
IPS, 2K@100Hz 5ms, 27int 1.9万 or 24int 1.5万
IPS, 2K@165Hz 1ms AdpSync, 27int 3.7万 or 24int 2.7万

100Hz版の方は簡易なPCユーザーやサブモニタ用途ならコスト的にアリかもしれないが、
165Hz版って今更買う人が想像出来ないな。2Kなら240hz以上とか選ぶだろうし。

11: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 18:11:45.45 ID:fOtqU5Ja
QA7a8xg
令和時代に背面に垂直ぶっ挿しワロタ

37: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 01:53:59.27 ID:YaouwXNr
>>11
抜きやすくていいじゃん

14: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 18:41:19.63 ID:Lhzlq9O/
今どきこの解像度じゃ…  ゴミ

15: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 18:52:59.10 ID:WCvovrOn
お安いじゃないの

16: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 19:29:53.09 ID:fOtqU5Ja
壁にビタ付けできない人は注意よねこれ

18: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 19:59:33.31 ID:E0OdxCV5
横長になるが15kHz出せるらしいな

25: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 22:16:31.28 ID:DdVlpfXO
クールマスターのGA271/GA241に背面が似ているけど入力ポートが違う、どこかのモニターメーカーのOEM製品かな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1605952.html
https://www.coolermaster.com/en-global/products/ga271/

29: 名刺は切らしておりまして 2024/07/08(月) 23:44:33.65 ID:0gQA2JLp
VESAマウント付きか
アームも悩む

30: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 00:10:52.06 ID:n2AglIWw
27型でFHDは無いわ
WQHDが最適解

38: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 01:56:09.34 ID:BgdOkKaa
中華OEMだろ
中華モニターの名前見せたくない時に買うくらいか

40: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 02:30:47.66 ID:CH+DdDXq
スタンドがださい

47: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 07:33:11.96
100Hzって凄いじゃん

50: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 09:01:37.54 ID:98VvoW+J
有料動画の高画質視聴ならこれくらいが最適
スペック上等品はフリッカーばかりで目が疲れる

51: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 09:37:28.64 ID:G7vP2ZbV
TNでいいのにな

55: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 14:02:29.96 ID:6Kt2TinL
欲しすぎ!
買う!

56: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 15:11:21.24 ID:DKC5NQoy
3-4年前高い金額で5k2kモニター買ったけど60ヘガメルツしか出ない 100ヘルツ欲しい 羨ましい

57: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 15:41:06.40 ID:3wXEtBrJ
ヘガメルツってなんだよw

62: 名刺は切らしておりまして 2024/07/09(火) 16:54:04.61 ID:3wXEtBrJ
ベーシックというよりはローエンドなら誰も文句言わないかもな

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1720426239/