
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 08:51:09.881 ID:QhgA4NcL0
windowsから乗り換えようかな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 08:52:31.304 ID:nGfeVwiAM
萌えぶんちゅはイイぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 08:58:02.275 ID:aYB6vT+q0
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:01:11.365 ID:nGfeVwiAM
>>10
俺使ってた時は本屋に解説本が売ってた
もう20年前だけど
俺使ってた時は本屋に解説本が売ってた
もう20年前だけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 08:53:35.932 ID:GfwYvtyz0
DOS使ってるわ
シンプルでいい
シンプルでいい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 08:54:03.479 ID:UEScN5xi0
使えると思ったから乗り換えるんじゃないの?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 08:54:42.146 ID:YjYXVjg/0
古くて使ってないやつならよし
新しいの自作して入れるとかならやめとけ
新しいの自作して入れるとかならやめとけ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 08:55:51.992 ID:E3eciIwT0
うぶんつはwindowsが市んだ時お世話になった
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 08:56:45.886 ID:RRsr/cQv0
>>6で出てた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:05:30.760 ID:nGfeVwiAM
CDからブート出来るから起動しなくなったWindowsを修復したりとかね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 08:56:19.589 ID:RRDfuRfT0
録画鯖に使ってる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 08:56:25.615 ID:1zr0ZuYM0
まともなPCで使ってる人が少なすぎてよくわからない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:02:17.114 ID:E3eciIwT0
そんな昔からあったのか
デザインは最近っぽいけど
デザインは最近っぽいけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:04:51.609 ID:aYB6vT+q0
言うほど最近っぽいか?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:08:13.963 ID:E3eciIwT0
>>13
ごめん最近(十年前)
ごめん最近(十年前)
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:12:15.188 ID:aYB6vT+q0
>>18
まぁアニメなら同じこと思うから気持ちはわかるわ
まぁアニメなら同じこと思うから気持ちはわかるわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:06:36.035 ID:NzrrXMizd
サーバーとしてはふつうに使える
デスクトップ環境は30年前のWindowsレベルで使うのはただの変わり者
デスクトップ環境は30年前のWindowsレベルで使うのはただの変わり者
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:07:48.844 ID:aYB6vT+q0
>>15
最近のトレンド的なデスクトップ環境をもつディストリビューションてなんかある?Windows 10みたいなのが好みなんだけど
最近のトレンド的なデスクトップ環境をもつディストリビューションてなんかある?Windows 10みたいなのが好みなんだけど
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:33:59.542 ID:NzrrXMizd
>>17
見た目だけなら似せたものはカスタム環境としてたくさん出てる
でも操作性はどれを選んでも30年前レベル
見た目だけなら似せたものはカスタム環境としてたくさん出てる
でも操作性はどれを選んでも30年前レベル
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:11:04.914 ID:YjYXVjg/0
昔はchaletだったかっていうwin7ライクなやつ使ってたな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 09:07:17.757 ID:uBx/944a0
仮想マシンで使ってる
正直Win機はゲーム用
正直Win機はゲーム用
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719100269/
日経Linux 2024年夏 1冊まるごと最新版Ubuntu特集号 (日経BPパソコンベストムック)
posted with AmaQuick at 2024.06.23
コメント
コメント一覧 (20)
古いパソコンの再利用には使えるんだよねえ
wavefanc
が
しました
4世代のサブ機を来年スタンドアロン機にするかLinuxにするか…
wavefanc
が
しました
操作性が古臭いという本スレ15には同意
あとWine入れてなんだかんだやってみたけど、
Wine入れるのなら別にWindowsでよくね?となってまた押し入れにしまいこんだ
wavefanc
が
しました
その人の使うソフトによる。人に聞く前に自分で使ってみれば分かる話
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
まあそれはともかく、そもそもLinuxで何したいの?というか、パソコンで何したいの?って話。
Windowsでしか出来ない、出来てもすごく不便だったりパフォーマンスが低下することのほうが多い。世の中のアプリケーション、やりたいことをするためのソフトは一番売れそうなWindows用に作られているのがほとんどだから。
難解な設定や導入手順を行って、とりあえず動いたなぁ…っていうのに喜びを持てないなら素直にWindowsを使おう。
wavefanc
が
しました
デスクトップ用途なら、使いたいソフトが動くOS入れろやーとか・・・
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。