fortnite-4129124_640

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:22:15.77 ID:bW/wWK1x0
意外と多くないんやろか


2: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:24:32.31 ID:bW/wWK1x0
オンラインゲームの配信見てると
別ゲーの話でも
オンラインゲームかソシャゲやし

オフラインゲームの配信はオフラインゲームの話題しな無い気がするわ

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/17(月) 09:25:22.22 ID:kjMbQT9B0
今は何らかでオンライン要素があるからオフラインゲームはもう少数派や

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:26:35.11 ID:bW/wWK1x0
>>3
一応このスレでは
あくまでオンラインコンテンツがメインのゲームだけを
オンラインゲームと呼んでる

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:27:07.56 ID:bW/wWK1x0
というか呼びたい

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/17(月) 09:29:40.22 ID:ZQhyxsse0
ワイはどっちも好き 新作オフラインゲーム出たらそっち行くからオンラインゲームあんま上手くなれん

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:55:50.94 ID:bW/wWK1x0
>>6
わかるで

ワイも色んなゲームやりたいから
中々1つのゲームが上手くなれん

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/17(月) 09:31:02.83 ID:xd9sjmEz0
気づいたらオンゲやる体力無くなってたな

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:31:42.88 ID:bW/wWK1x0
>>7
今何歳や?

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/17(月) 09:37:08.75 ID:xd9sjmEz0
>>8
28やで

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:42:09.58 ID:bW/wWK1x0
>>10
30もいかん内にそういう風になるんか…怖いンゴ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:36:18.95 ID:bW/wWK1x0
ちなワイが最近やってるゲーム

スマブラSP
バトルフィールド5
モンハンワールド
MGSV:TPP
バイオRE2、RE4

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/17(月) 09:39:29.94 ID:LDPgN8yU0
オンラインゲームやってるやつがオフラインゲームやらんわけではないやろ

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:41:06.56 ID:bW/wWK1x0
>>11
もちろんそうやが
ワイが思ってたほど両刀勢は多くないんかなって

ゲーム好きは普通にほとんどオンもオフもやってるものと思い込んでた

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/17(月) 09:40:12.34 ID:ANoIiChU0
友達と遊ぶときと一人で遊ぶ時でそれぞれや
一人でオンゲは苦行でしかない

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:43:10.34 ID:bW/wWK1x0
>>12
ワイ1人でも余裕でオンラインスマブラしちゃうわ
もちろん気分次第でオフゲーも

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/17(月) 09:44:27.59 ID:wGz8ie9/0
ネトゲってめちゃ時間かかるやん
CSゲーでトロコンすらせず一通りクリアしたらすぐ次やるワイには無理やわ

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:46:42.63 ID:bW/wWK1x0
>>16
作品によるんちゃうか?
FPS・TPSとかスマブラのオンラインなんてサクッと1戦だけで終わりとかも出来るし

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/17(月) 09:45:57.24 ID:s852QUul0
メインオンゲで息抜きでオフゲって感じや

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:47:25.09 ID:bW/wWK1x0
>>17
比重も人それぞれやろな
ワイは5:5くらいやわ多分

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/06/17(月) 09:47:23.77 ID:zmeAd4Pk0
人との繋がりを求めるかどうかやと思うで
MMOはSNS普及が衰退の一因とする見方もある
他で繋がり得られる奴はオフゲでもオンゲでも良くて、オンゲやってないと繋がれない奴がオンゲに固執してるんやと思う

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:49:45.41 ID:bW/wWK1x0
>>19
確かにオンラインゲームは
参加型配信によく混じって楽しんどるわ

とはいえ水が合うオンゲーなら
1人でも余裕で楽しめるとも思う

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/17(月) 09:50:12.23 ID:ov+Xi2z90
pvpのオンゲはあんま好きやない
シングルプレイとpveが好き

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:51:57.06 ID:bW/wWK1x0
>>22
協力マルチもええよな
モンハンワールドすきや

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/17(月) 09:52:11.56 ID:qczHalL90
社会人になるとオンに時間割けなくなってオンゲーやらなくなったわ
時間割かないと勝てなくてつまらん

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:53:47.80 ID:bW/wWK1x0
>>24
個人的にはBFみたいなお祭りオンラインは
仕事終わりにしかやらなくても楽しめたな

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/17(月) 09:55:55.98 ID:qczHalL90
>>26
そういうのはワイの活躍で勝った感感じられなくて虚無いって思うんやワイ

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:59:13.58 ID:bW/wWK1x0
>>30
なるほどなぁそうか

ワイはオンでもオフでも
世界観に入り込むのが好きやから
BFの場合だと無名の一兵卒気分で
バカ凸して市ぬのも楽しんでた

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/17(月) 09:52:58.76 ID:oHaB0VSj0
オンオフ2:8くらいやな
オンは時限イベントだのプレイ人口だの気にせなあかんのがダルい

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:54:19.10 ID:bW/wWK1x0
>>25
それは確かに

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/17(月) 09:55:08.99 ID:1G931hGwr
codのtdmみたいに気軽に市ねるモードはええけど最近バトロワ増えてたからpvp嫌いになったわ
無駄に時間とストレスかかる
ソロとpveのがいい

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 09:57:21.50 ID:bW/wWK1x0
>>28
バトロワも種類によるなワイは
APEXはチーム戦しか無くてストレスやからやらなくなったわ
PUBGならたまにソロで楽しめとる

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/17(月) 09:58:30.38 ID:1G931hGwr
>>31
まあ好みやな
ワイは撃ち合って殺し殺されまくりたいから落とし物拾いから始まるバトロワがそもそもあんま好きやないんや

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 10:01:53.58 ID:bW/wWK1x0
>>32
ひたすら戦闘!戦闘!ってゲームも楽しいよな

バトロワは気持ちのスイッチを
切り替えなきゃアカンのがダルい気は確かにする
物資いっぱいのインベントリ眺めてニヤニヤしてたらいつの間にか市んどるわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718583735/