
1: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5(前10)][新苗] 2024/05/18(土) 12:40:36.65 ID:XwrfAXHM0
どうなん?🥺
2: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/18(土) 12:46:22.57 ID:ysgOSr8j0
ワイもリモートじゃないけど今年はずっと定時上がりやで
3: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5(前10)][新苗] 2024/05/18(土) 12:47:36.60 ID:XwrfAXHM0
>>2
なにエンジニア?
なにエンジニア?
6: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/18(土) 12:55:27.59 ID:ysgOSr8j0
>>3
SEや
SEや
4: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/18(土) 12:50:50.99 ID:I22ie78x0
入社時フルリモートって書いてるとこ入ればできる
フルリモートさせないと辞めるのわかってるから
フルリモートさせないと辞めるのわかってるから
5: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/18(土) 12:51:10.23 ID:I22ie78x0
フルリモートマジで神
8: 風吹けば名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/18(土) 12:57:57.45 ID:b1SDidDy0
ワイは週3リモートや
ただリモートの日は基本サボって出社した時に仕事する癖が付いてしまった
ただリモートの日は基本サボって出社した時に仕事する癖が付いてしまった
9: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5(前10)][新苗] 2024/05/18(土) 13:03:14.38 ID:XwrfAXHM0
仕事中音楽聴きながらできるんやろ?
ギザウラヤマシス
ギザウラヤマシス
11: 風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/18(土) 13:04:50.77 ID:YpJTNwRc0
楽さはリモート
仕事効率は圧倒的職場
仕事効率は圧倒的職場
13: 風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/18(土) 13:05:59.11 ID:nFLhdp5Da
正直家だったら絶対仕事しない自信あるわ
14: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/18(土) 13:13:20.97 ID:DKpd+yUr0
1時間で出来る仕事を1日かかりまーすつって余った時間でゲーム三昧や
15: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5(前10)][新苗] 2024/05/18(土) 13:14:07.90 ID:XwrfAXHM0
>>14
それって見抜かれるやろ?
1時間の案件だぞ!って怒られないの?
それって見抜かれるやろ?
1時間の案件だぞ!って怒られないの?
17: 風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/18(土) 13:14:41.40 ID:nFLhdp5Da
>>14
仮にバレなくてもその1時間ギリギリになってもやらないと思う
仮にバレなくてもその1時間ギリギリになってもやらないと思う
20: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/18(土) 13:18:12.66 ID:DKpd+yUr0
当然1日かかると思われてる仕事を1時間で片付けるスキルが必要や
無能はフルリモートでも楽なんか出来んで
無能はフルリモートでも楽なんか出来んで
16: 風吹けば名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/05/18(土) 13:14:39.86 ID:QOPxG5/S0
今日日ITエンジニアじゃなくてもフルリモートあるやろ
19: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5(前10)][新苗] 2024/05/18(土) 13:16:19.41 ID:XwrfAXHM0
>>16
どんな仕事?
無能ニートだけど楽をするためなら頑張っちゃう
どんな仕事?
無能ニートだけど楽をするためなら頑張っちゃう
21: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/18(土) 13:18:45.99 ID:ysgOSr8j0
>>19
有能やからできるだけであって
無能には無理や…
有能やからできるだけであって
無能には無理や…
23: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1(前10)][新苗警] 2024/05/18(土) 13:23:02.24 ID:XwrfAXHM0
>>21
なら有能になりゃええやん😁
なら有能になりゃええやん😁
22: 風吹けば名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/05/18(土) 13:20:41.06 ID:QOPxG5/S0
>>19
事務方やデータ入力系の奴らや
ただこいつらができる会社はDX化が進んでる所やから
それなりに大きな会社になるけどな
事務方やデータ入力系の奴らや
ただこいつらができる会社はDX化が進んでる所やから
それなりに大きな会社になるけどな
18: 風吹けば名無し 警備員[Lv.19(前35)][苗] 2024/05/18(土) 13:15:06.11 ID:0o9wJGde0
会社や客先によるで
常駐復活の所も増えてきた
常駐復活の所も増えてきた
24: 風吹けば名無し 警備員[Lv.20(前5)][苗] 2024/05/18(土) 13:25:33.38 ID:VTJJuP+o0
ワイ、リモートか出社か自由に選べるけど半分ずつやわ
26: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1(前10)][新苗] 2024/05/18(土) 13:29:33.38 ID:XwrfAXHM0
なんJ民ってそんな有能なニキらいっぱいいるんか?
アプリ開発とかシステム保全とかゲームとか?
アプリ開発とかシステム保全とかゲームとか?
27: 風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/05/18(土) 13:31:00.29 ID:ysgOSr8j0
>>26
設計と運用保守やで
プログラミングテストは請負の別会社がやってる
設計と運用保守やで
プログラミングテストは請負の別会社がやってる
28: 風吹けば名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/05/18(土) 13:34:25.44 ID:DKpd+yUr0
ワイはエンジニアやなくデータアナリストや
ビッグデータ系や
ビッグデータ系や
30: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2(前9)][苗] 2024/05/18(土) 13:36:22.89 ID:v++rO4xR0
>>28
インハウス?
インハウス?
31: 風吹けば名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/05/18(土) 13:40:37.80 ID:DKpd+yUr0
>>30
そう
顧客対応とかないし気楽なもんや
そう
顧客対応とかないし気楽なもんや
25: 風吹けば名無し 警備員[Lv.20(前5)][苗] 2024/05/18(土) 13:28:54.10 ID:VTJJuP+o0
機密情報扱うときは出社せなあかんのだるい
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716003636/
コメント
コメント一覧 (25)
得意なら天国だろうがな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
基本一人で完全に仕事を終えられるレベルのエンジニアだけや
無能には無理やで
wavefanc
が
しました
出社多い人も少ない人もみんな結局倒れていく
wavefanc
が
しました
トイレ行き放題のリモートは天職
ま職場でも行けるけどやっぱり家が楽
wavefanc
が
しました
煽りじゃなくマジで
受験勉強サボってFランとか行くような奴はリモートはマジ向いてない
wavefanc
が
しました
自分はテレワリモワ向いてる方だと思うけど
問題起こす奴が40%出ると分かってる制度を導入とかできるわけない
会議でもはっきりそう発言して反対したよ
wavefanc
が
しました
この時点で解散だろ
wavefanc
が
しました
出社は半年に1回くらいなのに、月数回上司の突然の呼び出しで上司の自宅まで送迎やらされたり、深夜まで一方的に愚痴聞かされる飲み会への参加強制される(家が生活圏内が近いとはいえ車で40分とか離れている)
「あいつむかつくよなー」みたいなゴミチャットにも即反応しないと「俺のこと舐めてんの?」と頭沸いたことほざいて仕事の邪魔してくる
組織調査アンケートで上司の言動を素直に答えても上司にはなんのお咎めもなく、なんなら後日上司が犯人探しして有能な社員追い込んで辞めさせたりなんてこともあった
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。