sup-001

681: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 591f-O2Se) 2024/05/31(金) 20:01:24.04 ID:y0Thh5i/0
3 airflow chamber構造のコンパクトな4面メッシュタワー型PCケース、Lian Li「SUP-01」

ATX対応ながら容量44.8リットルのコンパクトサイズを実現

Lian Li Industrial(本社:台湾)は2024年5月30日(現地時間)、容量45リットルのコンパクトなATX対応タワー型PCケース「SUP-01」を発表した。カラーはブラックとホワイトの2色、グローバル市場向けにはすでに発売中で、市場想定売価は149.99ドル。

sup-007

sup-003

sup-005

SUP-01 市場想定売価149.99ドル(発売中)
SUP01X(ブラック)/SUP01W(ホワイト)
https://lian-li.com/product/sup-01/

(続きはこちら)
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0531/540886
ほう
地味にイケてるケース出すやん


829: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f3cb-wF7s) 2024/06/11(火) 17:47:21.88 ID:g1cCB0pC0
>>681
これってPCIブラケットはロープロ?


831: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ f3cb-wF7s) 2024/06/11(火) 19:13:43.96 ID:g1cCB0pC0
>>829
ロープロだったわ
まぁ買ったけど、MicroATXマザボでPCI-eレーンがグラボで全滅してたから、拡張性市んでたから助かる

ss58wnB
https://i.imgur.com/ss58wnB.jpeg

833: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ f3cb-wF7s) 2024/06/11(火) 19:24:05.59 ID:g1cCB0pC0
買った理由は沢山あるけど、
まず3.5インチx4が最高過ぎる
あ、これくらいか
将来的に大型簡易水冷も許容できるのもマル

834: Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f31f-qUdF) 2024/06/11(火) 19:25:21.84 ID:sljkXRN10
SUP01は3.5x2+2.5x2だろ?

836: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ f3cb-wF7s) 2024/06/11(火) 19:36:49.28 ID:g1cCB0pC0
>>834
実際サイズ見るとまぁでもそんな感じだな笑
隙間は多いだろうから無理やり載せるけど

kadaalH
https://i.imgur.com/kadaalH.jpeg

837: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ f3cb-wF7s) 2024/06/11(火) 19:46:56.40 ID:g1cCB0pC0
もう限界なの!(;ω;)

4GS0P7O
https://i.imgur.com/4GS0P7O.jpeg

841: Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8f83-qUdF) 2024/06/11(火) 20:11:38.39 ID:FuxDVfhk0
>>837
そのCPUクーラーはつかないのは理解している?

849: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f3cb-wF7s) 2024/06/12(水) 07:27:32.58 ID:3zLXw8TD0
>>841
今もケースに入ってないよ

851: Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8f83-qUdF) 2024/06/12(水) 11:46:02.48 ID:TxepDNED0
>>849
仕様を見誤って購入したんだろ?
未開封なら返品できる可能性もあるから素直に問い合わせてみ

850: Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f31f-qUdF) 2024/06/12(水) 11:37:43.88 ID:p8CsLGh20
>>837
CM694みたいなの買えよw

838: Socket774 警備員[Lv.28] (スプッッ Sd07-saGq) 2024/06/11(火) 19:55:37.06 ID:/3ghL7K7d
NAS買え

839: Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9374-n+jC) 2024/06/11(火) 19:57:27.19 ID:kQMIOe5k0
燃えそう

843: Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd1f-S5T3) 2024/06/11(火) 20:45:15.02 ID:DctTRvVId
穢糞Mosaic3+なら32TBが今度出るからソレにまとめろ

844: Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff1f-MlFj) 2024/06/11(火) 20:47:57.36 ID:ofM64sJ70
バラクーダ君可哀想

846: Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ff5c-tAAl) 2024/06/11(火) 23:37:08.93 ID:ZXSEO2yk0
>>844
右上におったんか
気づかんかったわ

845: Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0311-qUdF) 2024/06/11(火) 23:11:11.14 ID:GxOIlO2/0
大容量に乗り換えて数減らせば済んでしまうという
多少無駄な電力も減らせる

847: Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 23b1-tAAl) 2024/06/12(水) 01:07:34.40 ID:kRB6MCw80
秋NASは嫁に食わせるな🍆

848: Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 6ff6-tAAl) 2024/06/12(水) 01:19:07.18 ID:MPuIofo/0
山田君!HDD全部抜き取って!!!

852: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f3dd-wF7s) 2024/06/12(水) 12:11:15.55 ID:3zLXw8TD0
???
ロープロの時点で入らないの分かってたから
もう簡易水冷化するまで閉めないつもり

853: Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8f83-qUdF) 2024/06/12(水) 12:47:01.46 ID:TxepDNED0
>>852
本人がそれでいいなら問題ないけど、一般的には選択が間違っている
普通の人はCPUクーラーも入って、HDDも4台搭載できるケースを選ぶよ
そのサイズ感でも他の選択肢があったにも関わらず、あえてダメなところを選ぶ理由が分からん

854: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1362-c2ux) 2024/06/12(水) 12:58:11.47 ID:lusuqj8w0
>>853
HDDも1台や2台ならわからんでもないけど普通の人は4台使用する(できる)ことは要件としてかなり低いのでは?

855: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f3dd-wF7s) 2024/06/12(水) 13:11:12.48 ID:3zLXw8TD0
なぜ説教したがるのか

856: Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ff8a-tAAl) 2024/06/12(水) 13:12:16.93 ID:EcwOKhZM0
まぁいいんじゃない。そうやって失敗して覚えていくんだよ。オレたちもそうだったろう?

PCの使い道をイマイチわかっていない人が多い中
カレはHDD田積っていう方向性を見つけて、今そのふもとにいるんだよ

857: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f3dd-wF7s) 2024/06/12(水) 13:19:38.62 ID:3zLXw8TD0
ライザーでMicroATXのPCIレーンを活用する、という目的はY40もY60も選択肢だけど、
なんだか新しくてカッコよくて面白そうなので選択肢がぶれて酔った勢いでこれ選びました

858: Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3fad-aDTD) 2024/06/12(水) 13:58:29.45 ID:i+ZFw3Qf0
今すぐ飲んでAIOもポチるべき

859: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b303-e7oW) 2024/06/12(水) 15:26:46.13 ID:Y8biPNTB0
無難にデカくて拡張性いいの買うべきなのはわかってるんだよ
何故か変わり種やサイズギリギリ狙って頭抱えるんだ

867: Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ f31f-qUdF) 2024/06/12(水) 22:57:10.27 ID:p8CsLGh20
>>859
ギチギチに詰めてもパーツの寿命を減らすだけだからな
SUPは返品してCM694買うのオススメするわマジで

862: Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 239a-c2ux) 2024/06/12(水) 16:49:19.00 ID:OBSnOMXf0
拡張性よりもメンテナンス性

863: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c368-saGq) 2024/06/12(水) 16:49:51.62 ID:+mQnu8b60
作業の8割を準備が占めるからちゃんと考えてから買え

868: Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bf83-5XuE) 2024/06/12(水) 23:01:52.75 ID:PLYk+n7N0
ブロイラーみたいに鮨詰めにして中身に良いことなんて一つも無い
人間だってウサギ小屋に住むよりゆとりを持った広い部屋に住みたいだろ?
もちろんコストの範囲内での話だが
ギュウギュウはよくないってことだ
何でもマージンは大事

869: Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ cfba-n2kR) 2024/06/12(水) 23:04:44.37 ID:wZ4/3/VN0
自分でやる分には何でも好きにしてくれ
他人に押し付けなければ何でもいい

878: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6f6f-eqh1) 2024/06/13(木) 09:54:09.86 ID:nhOV4Vna0
SUP-01てモニタケーブルどう取り回すの?
コネクタはケース内フロントの下になるよね

879: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f3a6-saGq) 2024/06/13(木) 10:02:45.49 ID:QcBScPjy0
背面下にグラボまでケーブルを引き込むための穴が空いてる

880: Socket774 警備員[Lv.22] (アウアウウー Sa67-re+r) 2024/06/13(木) 10:26:04.95 ID:MYh3dJAza
イカれたケースだが面白い
スレ民の報告楽しみ
裏配線マザボとこれが組み合わさったらPCケースは高級フィギュアケースになるかもしれない

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1713261223/