intel_core_ultra_2024_l_01

1: 警備員[Lv.4][新警] 2024/06/14(金) 09:32:36.43 ID:ypZn6Dvs0
Ivyおじさんなんやがそろそろ新規で組みたい
むっちゃ迷ってる


2: 風吹けば名無し 警備員[Lv.59][SR武+4][SSR防+1] 2024/06/14(金) 09:38:11.23 ID:uNtFGdHA0
Core Ultraってノート用でっか?

3: 警備員[Lv.1][新警] 2024/06/14(金) 09:40:56.23 ID:ypZn6Dvs0
>>2
10月に出るデスクトップ向けのやつや
型番はおそらくCoreUltra200シリーズになる

ライゼン9000シリーズは来月には出るからどっち買うか迷ってる

4: 風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/14(金) 09:42:43.17 ID:VUh+y2mOd
コアウルトラ欲しかったけど待てなかったから13世代i9で妥協したわ

6: 警備員[Lv.1][新] 2024/06/14(金) 09:45:46.24 ID:ypZn6Dvs0
>>4
あーあ。

5: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 09:44:50.09 ID:PGid50QV0
使用目的は?
ワイはサンディおじさんやからあんま力になれんけどな

8: 警備員[Lv.1][新] 2024/06/14(金) 09:46:48.57 ID:ypZn6Dvs0
>>5
Sandyおぢに言うことはない😤

11: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 09:47:56.67 ID:PGid50QV0
>>8
おぉん?Intel最絶頂に縋り付けよまだモンハンワールド最低品質くらいならギリ寿命減らして動くぞ

13: 風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/14(金) 09:48:09.25 ID:GlqNJ3YV0
ivyおじも大差ないやんけw

16: 警備員[Lv.1][新] 2024/06/14(金) 09:53:19.97 ID:ypZn6Dvs0
>>13
Ivyいうても12コアXeonやからな
ベンチではi7-8700とほぼ同等性能や

9: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 09:46:59.82 ID:PGid50QV0
プロセス考えたらRyzenやけど特化する理由やないならUltraでええやろね

12: 警備員[Lv.1][新] 2024/06/14(金) 09:48:06.29 ID:ypZn6Dvs0
ちなAfter EffectsとかLightroom使う
どっちかというとシングル性能のが要るわね

14: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 09:50:21.44 ID:PGid50QV0
>>12
シングルならIntelでええやろ
13900/14900の電圧不具合の件なんとかなってるならやけどな

19: 警備員[Lv.2][新] 2024/06/14(金) 09:54:36.49 ID:ypZn6Dvs0
>>14
やっぱ…そうよな。
ハイパースレッディング廃止してるのもシングル自信あるからやろし

20: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/14(金) 09:55:47.05 ID:PGid50QV0
>>19
それもあるしPコアEコアの考え方は割とパラダイムシフトやと思うわ

15: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/14(金) 09:52:56.91 ID:3Psd42Gl0
HTを無効化するのがどう影響するのか気になる

17: 風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/14(金) 09:53:30.94 ID:fhlRCjRDH
>>1
コア数も消費電力も性能もほとんど同じだろうから
もう本当に好みでいいと思う
自分はゲームメインになるから9800X3Dで組もうと思ってる

21: 警備員[Lv.2][新] 2024/06/14(金) 09:55:59.89 ID:ypZn6Dvs0
10月まで待つか、、、、🥺

22: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/14(金) 09:58:30.85 ID:PGid50QV0
いいから2個買え

23: 警備員[Lv.2][新] 2024/06/14(金) 09:59:33.77 ID:ypZn6Dvs0
買うなら12コア以上のやつがいいんや
どっちも買ってたら25万くらいするわ😡

24: 風吹けば名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/14(金) 10:01:40.67 ID:dV1Bib7J0
短期間で逝ったソケットのCPUはリセールがガチで終わってるんよな
AM4のほうでまだマシ

25: 警備員[Lv.2][新] 2024/06/14(金) 10:04:46.37 ID:ypZn6Dvs0
インテルは新ブランドってのがめっちゃ魅力的にみえる

いままでCoreとかi7が出たとき一気に性能上がったから
ウルトラでもそうなるんじゃねって思ってる

26: 警備員[Lv.2][新] 2024/06/14(金) 10:06:07.96 ID:ypZn6Dvs0
ライゼンの方は堅実に性能上げてきてる感じやな
いまインテルが自爆してるから早々7月に新製品出して制圧したいんやろな

28: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/14(金) 10:15:10.44 ID:1TbipX1v0
今は買うな時期が悪い

29: 警備員[Lv.3][新] 2024/06/14(金) 10:16:59.63 ID:ypZn6Dvs0
>>28
確かに今は時期最悪やな。
ライゼン9000が出てからは時期いいと思うけど

30: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/14(金) 10:19:09.43 ID:1TbipX1v0
もうしばらく待てばAI専用チップ積んだPCがスタンダードになる

31: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/06/14(金) 10:22:15.40 ID:jkiKB+nV0
去年の夏13600Kで組んだけど今年の今ではまったく同じ組合せが買えない

32: 警備員[Lv.3][新] 2024/06/14(金) 10:22:20.57 ID:ypZn6Dvs0
インテルにするわ ありがとうなお前ら

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718325156/