1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/12(水) 17:03:51.59 ID:dCkKztw40
合同会社リバーテインの代表取締役:田渕晶大が運営する、ゲーミングPCをおすすめするメディア「だらめもゲーミング」は、男女総勢200名(スクリーニング1000名)を対象として、「ゲーミングPCの購入に関するアンケート」を実施し、その結果を公開しました。
今回のアンケート調査では現代のゲーマーが求めるゲーミングPCは性能重視で、20~24万円台のデスクトップが人気であり、ゲームは『Apex Legends』を中心としたシューター分野が人気があることがわかりました。とは言え、人気は時代とともに移り変わるもの。数年後のトレンドはいったいどのように変わっていくのでしょうか。
4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/12(水) 17:30:07.58 ID:Kf+G1pOP0
俺のグラボより安いやん
6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/12(水) 17:33:12.58 ID:QpjCwkL30
APEXで20万かよと思ったら
4090で300fps張り付き目指すならもっとかかるのか
思ったよりガチ勢が多いな
4090で300fps張り付き目指すならもっとかかるのか
思ったよりガチ勢が多いな
2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/12(水) 17:19:27.88 ID:dCkKztw40
7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/12(水) 17:35:54.34 ID:LN2ziKR00
80番台のグラボが20万だもんな
タイタンが10万弱だった時代から値上がり過ぎ
タイタンが10万弱だった時代から値上がり過ぎ
8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 17:37:09.33 ID:MLVNOcZY0
自分も最初のゲーミングPCは20万円くらいだったなぁー
9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/06/12(水) 17:40:07.20 ID:y8xY9mFl0
10~14万が25.5%で20~24万が30.5%なんだから別に性能重視ってわけでもないだろ
こういうの買うやつって自分が求めるスペックわかってないだろうしな
こういうの買うやつって自分が求めるスペックわかってないだろうしな
13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/06/12(水) 17:48:37.44 ID:5G+MrM6n0
FHDで妥協すれば安い構成でもいけるからな
上を目指すとキリがないだけで
上を目指すとキリがないだけで
64: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] 2024/06/13(木) 10:09:53.56 ID:1xDVNQ4D0
>>13
ほんこれ
RTX5000シリーズも高値安定のミライが見える見える
ほんこれ
RTX5000シリーズも高値安定のミライが見える見える
15: 警備員[Lv.28] 2024/06/12(水) 17:52:21.41 ID:ucKak2x40
そりゃパソコン買えるけど頻繁に買い替え出来る程の経済力がない20代前半なら性能重視にして長く使う様に考えるわな
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] 2024/06/12(水) 18:01:48.83 ID:D79cE9dN0
そりゃゲーミングPCとか欲しがる稀有な人材なら少しでもスペック高いモノ欲しがるでしょ
23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新] 2024/06/12(水) 18:01:53.62 ID:INJKiphK0
>>1
The金持ちで草生える
PS5程度のグラでいいなら10万かからず中古でPC組んでグラボだけ4万も出して4060買えば済むだろうに
The金持ちで草生える
PS5程度のグラでいいなら10万かからず中古でPC組んでグラボだけ4万も出して4060買えば済むだろうに
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/06/12(水) 18:05:13.87 ID:4LljXP5kd
良い環境で遊びたいし妥協したくないもんな
25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] 2024/06/12(水) 18:09:47.58 ID:5CGCvc/FM
趣味ならハードから拘って自作して欲しいもんだ
27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/12(水) 18:17:30.55 ID:+iPospYQ0
>>25
自作2回ぐらいやってるけど最近はめんどくさくてBTOにしてるぞ
自作2回ぐらいやってるけど最近はめんどくさくてBTOにしてるぞ
34: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/12(水) 19:38:37.87 ID:d+J3XM3Jd
初心者がいきなりPC組むなんて無理ゲーだしBTOのPC購入になるわな
37: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/12(水) 20:26:30.21 ID:SkQsboR00
>>34
今は組むだけならマニュアル読む力と動画サイト見てればなんとかなる
まあ、やる気と時間やろな
今は組むだけならマニュアル読む力と動画サイト見てればなんとかなる
まあ、やる気と時間やろな
41: 警備員[Lv.19] 2024/06/12(水) 21:29:28.91 ID:qnIulvOd0
>>37
トラブルあったら原因究明
クソめんどくさいよ
一回も組んだことなさそう
トラブルあったら原因究明
クソめんどくさいよ
一回も組んだことなさそう
31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] 2024/06/12(水) 19:12:10.42 ID:glrc1acl0
マウスコンピューターこんなに強かったのか
32: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 19:25:10.75 ID:MLVNOcZY0
マウスコンピューターは3年保証がデフォルトなのが大きいんじゃないかな
38: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/06/12(水) 20:29:14.86 ID:pJ7aRDK70
やっぱsevenあんまいねーのな
割とパーツとか選択肢色々あんのに
割とパーツとか選択肢色々あんのに
39: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/12(水) 20:30:57.17 ID:VK079q+o0
この前アークで頼んだけどここも少ないなw
40: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/12(水) 20:50:38.88 ID:sS7eYihoa
将来のトレンドはわからないがデスクトップのシェアがノートを巻き返すような事が無いのは間違いない
42: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/12(水) 21:37:55.33 ID:i+DrYxBN0
つーか、ゲーミングノートが4割って案外びっくり
43: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽告] 2024/06/12(水) 21:40:57.16 ID:QpjCwkL30
ノートは第一選択肢として非常に良い
だいたいわかってくるし繋ぎになるしサブにもなる
10年したらノートすら無駄にデカすぎwって言われそうな状況になってきたけど
だいたいわかってくるし繋ぎになるしサブにもなる
10年したらノートすら無駄にデカすぎwって言われそうな状況になってきたけど
46: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/06/12(水) 22:13:17.86 ID:9An9WigK0
ちょっと今高いわ
48: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][新] 2024/06/12(水) 22:29:23.90 ID:MMmqGZtA0
DELLとか若者にはリッチなイメージだけど割といるのか
49: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/12(水) 23:16:52.41 ID:41+kNSGK0
為替終わり過ぎてるからなぁ・・
最新のゲームやFPS少しでも快適にやりたいならこの価格帯くらいが一つのボーダーだね
最新のゲームやFPS少しでも快適にやりたいならこの価格帯くらいが一つのボーダーだね
50: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/06/13(木) 01:50:20.92 ID:7jfEcyXr0
あぺなんぞに二十万もかけるとかこわぁ
53: 警備員[Lv.2] 2024/06/13(木) 03:47:52.94 ID:8jnisxD60
CPUはインテルとAMDは結局ゲームにはどっちがいいんだろな?
シングルスレのインテルなのか?
シングルスレのインテルなのか?
54: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] 2024/06/13(木) 04:07:26.21 ID:UKC7MDvy0
>>53
3DモデルのRyzen
ゲームやるだけなら7800X3D安定
効かないソフトもあるには有るけど、キャッシュは盛っておいて悪いことはない
とはいえそろそろZen 5出るけど
むしろIntelはパッチ当てると速度下がる問題解決したっけか
3DモデルのRyzen
ゲームやるだけなら7800X3D安定
効かないソフトもあるには有るけど、キャッシュは盛っておいて悪いことはない
とはいえそろそろZen 5出るけど
むしろIntelはパッチ当てると速度下がる問題解決したっけか
55: 警備員[Lv.3] 2024/06/13(木) 04:18:25.11 ID:8jnisxD60
>>54
なるほどAMDでもX3D系ならインテルよりゲームに向いてるのね
あとはゲーム以外のソフトとのバランスだねー
なるほどAMDでもX3D系ならインテルよりゲームに向いてるのね
あとはゲーム以外のソフトとのバランスだねー
56: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/06/13(木) 06:48:43.13 ID:1Xfxsdbu0
今は一般ソフトとの相性もないな というかAMDじゃ厳しいってAthlon以前の特殊業務用ソフトとかだろ
それ以前に、今はintelがPhenomとかFX時代のAMDみたいに、無茶なカツ入れで無理やりAMDと戦ってるんで
CPUの劣化問題とか色々やらかしてる CPUが反るなんて話まで出てる
それ以前に、今はintelがPhenomとかFX時代のAMDみたいに、無茶なカツ入れで無理やりAMDと戦ってるんで
CPUの劣化問題とか色々やらかしてる CPUが反るなんて話まで出てる
60: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] 2024/06/13(木) 07:25:10.18 ID:+BKUKVE60
ゲーミングPCには惜しみなく金使って、
サブPCは数万で組む
サブPCは数万で組む
63: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] 2024/06/13(木) 08:19:02.00 ID:UKC7MDvy0
>>60
気がつくとサブPCしか起動しなくなってる
気がつくとサブPCしか起動しなくなってる
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718179431/
玄人志向 NVIDIA RTX4070Ti SUPER 搭載 グラフィックボード GDDR6X 16GB 搭載モデル 【国内正規品】 GG-RTX4070TiSP-E16GB/EX/TP2
posted with AmaQuick at 2024.06.13
コメント
コメント一覧 (28)
あれだけ狭いスペースに高性能の部品入れたくはないなあ
やはりデスクトップの広いスペースで冷やしたいよねえ
wavefanc
がしました
→64GB(25.5%),128GB(25.5%),それ以上(6%)
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこの調査wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wavefanc
がしました
50万以上 ハイスぺ
40万 ミドスペ
35万 ギリギリゲーミング
ーーーーゲーミングPCの壁ーーーー
普通のPC
こうな
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
悪いことじゃないけどさ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
やっぱVRAM12GBは欲しいよな
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
現代のゲーマーが求めるゲーミングPCは、価格が安くミドル程度の性能で、fpsが出やすい軽めのゲームが好まれる
という至極当然の結果
wavefanc
がしました
前は15万で組み立てたけど、少し余裕があるケースを手に入れたらRYZEN9000かAI300のミニPCぐらいでいいや
wavefanc
がしました
結局ゲーム以外はサブPCで足りてるからゲームやるときしかメインPCは使わなくなったわ...
特にこれからの季節爆熱はきつい
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
2020年頃に買ったPC持ってるけど一応性能有り余してる感じあるから15年以上は買い換えないかもな
増やしたって場所取るばっか 性能アップなんて今から組んだとしても微妙たる差
例え国からまた金が支給されてもPC組むのには使いたくない
wavefanc
がしました
コメントする