bar-621033_1280

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/10(月) 19:45:44.85 ID:bhJIJw7t0
教えて


2: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/10(月) 19:47:07.33 ID:yDyVukOKp
サムスンかシャオミしかない

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 19:47:43.46 ID:/BkkRwMlr
もう全てXiaomi1択だろ
最近すごいわ

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/10(月) 19:48:13.07 ID:bhJIJw7t0
>>3
gen2のやつ?

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/10(月) 19:50:14.70 ID:XeQdql1q0
よくわからんそこそこ評価が高い中華のタブを数年前に買ったけどバッテリーがすぐにいかれたなあ
サイズの大きいタブレットの宿命なんだろうか?

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/10(月) 19:50:54.72 ID:gSAdMqEu0
alldocube G99

7: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/10(月) 19:53:35.76 ID:lTX422dVa
金ある→Galaxy
金ない→Xiaomi

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/10(月) 19:57:08.22 ID:HphXH8yp0
Xiaomiはスペックのわりに動作は不安定
一番良いモノを作ってるのはSamsungだよ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/06/10(月) 20:01:00.07 ID:IfB1jAaL0
サムソンかシャオミー次点でオッポかデル以外の選択肢が存在せんのおかしいわ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 19:59:58.30 ID:DoAHuhZt0
しゅまん、iPadでよくね

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 20:01:00.85 ID:FEXFrqn+0
Xiaomi買うならiPadで良くねってならんか

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/06/10(月) 20:02:23.76 ID:SxXPLjZt0
Lenovoの中国向けタブはコスパええで

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/10(月) 20:02:53.68 ID:bhJIJw7t0
>>14
そんなんどうやって買うんや

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/10(月) 20:04:34.14 ID:hdM83Bqm0
ちなみに通はxiaoxinや

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/10(月) 20:07:04.93 ID:w4rT6t+o0
teclast買ってたけど結局ipadがコスパ最強という結論に落ち着いたわ

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/10(月) 20:15:29.69 ID:dBkLzsoD0
>>17
最強かもしれんけどコスパは悪い

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/10(月) 20:17:16.62 ID:Q15zHAqRH
>>27
コストっていうほど値段だけか?
機能の低いタブレットでイライラするストレスもコストなのでは?

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/10(月) 20:19:50.58 ID:hdM83Bqm0
>>29
それはパフォーマンス

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月) 20:07:21.41 ID:N9Btylra0
2chMate 0.8.10.182 dev/HUAWEI/JDN2-W09/9/LT

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/10(月) 20:07:47.69 ID:9nvRPfrG0
未だにXperia Z3 Tablet Compactを超えるデザイン出てなくない?

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/10(月) 20:08:10.08 ID:ZfZIhSCS0
XiaomiかSAMSUNGかAmazon fire
間違っても日本メーカーは買うな

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/10(月) 20:08:55.48 ID:AU0VymIS0
fireって値段の割にスペック低すぎないか

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 20:18:02.25 ID:FEXFrqn+0
>>22
fireはスペックどうこう以前に致命的な欠点あるからなあ
割り切って使う奴以外は買わん方ええ気はする

23: 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 20:10:32.44 ID:ghZatspR0
XiaomiPad6sProのゲームレビュー見るとツムツム酷いんよな
まぁツムツムなんてやる層は買わない端末やろうし積んでるSoCだったりコスパはほんとええと思う

買おうか迷ってるけどニケの挙動をレビューしてる人おらんのよな
普段はiPhoneとmini6やから動作何の問題もないけど
自分のやってるゲームの動作イマイチやと買って損した感あるしやってるゲームの動作レビューが全然ないから踏み切れない

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/10(月) 20:12:01.31 ID:yoQCKrMI0
タブレットは黙ってiPad買え定期

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/10(月) 20:14:15.55 ID:Q0shmN5B0
泥タブ高いんやないの
Winタブの中古のワイ低みの見物

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 20:16:57.06 ID:DoAHuhZt0
ワイは泥タブ買ったけど余りにクソすぎてiPad買ってええやん!ってなってスマホにiPhoneに乗り換えてしまった経緯がある

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/10(月) 20:17:25.44 ID:US+0Lj4Q0
タブレットこそアポーの制約がめんどいわ

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/10(月) 20:20:58.96 ID:ioE4Yxcr0
どこ買っても一緒だろ
ユーチューブ見るだけのもんに高い金出す必要がない
ワイはteclastってとこのタブレットや

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/10(月) 20:24:24.43 ID:dBkLzsoD0
初心者は10インチ選ぶらしいけど1回買った人は8インチ選ぶよな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/10(月) 20:34:11.17 ID:oqsuyBtdH
8インチとかめっちゃ飽和状態じゃね

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/10(月) 20:38:08.79 ID:ioE4Yxcr0
10インチのがいいぞ
スマホが6.5インチだし8だとあんま変わらんから

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/06/10(月) 20:28:14.56 ID:59orxbU00
すまん
どのタブも既存スマホに負けてるのどうにかならんのか?
2世代前のスマホの性能で10インチぐらいで出すだけの簡単作業も出来んのか?

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月) 20:29:27.65 ID:DoAHuhZt0
>>36
タブ自体最近はあまり需要ないんで

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/10(月) 20:29:42.85 ID:CX8Wi3rM0
teclastとalldocube定期

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/10(月) 20:34:21.55 ID:T1CgGFeF0
ワイのレノボ普通に使えるけどスマホより遅いからちょっとストレス感じるわ

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/10(月) 20:37:52.40 ID:QxkLYJO20
タブレットは存在意義がほぼない
タブレットで漫画読んだりスマホゲーを大きい画面でやりたい人だけ買え

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/10(月) 20:25:26.55 ID:ErJZYYsH0
泥タブも成長してiPad一強じゃなくなりつつあるのは嬉しい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718016344/