
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:05:04.974 ID:QoM6kIc+0
冷却ファン付きスタンド使って
GPUが80℃まで上がっちゃうんだけど
GPUが80℃まで上がっちゃうんだけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:05:31.391 ID:QoM6kIc+0
これでずっとゲームしたら壊れる?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:05:35.440 ID:oPlarXGF0
ゲームすな!
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:05:40.557 ID:5u1CoCfW0
フーフーしろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:06:09.527 ID:Q8YndPYY0
鶏肉の低温調理しよう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:06:19.927 ID:pS+bSOMu0
扇風機のほうがいいと思う
これから暑くなるし
これから暑くなるし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:07:29.611 ID:AQ5mQpCkM
冷凍うどんで冷やせよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:07:55.169 ID:q7Zu1X5Rd
冷却スタンドなんかほぼ意味ないからな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:08:11.790 ID:Da+F1gDf0
クーラーつけろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:09:30.890 ID:rItLPbW7d
本体ファンの近辺掃除しろよ
エアフロー塞がってんでしょ
エアフロー塞がってんでしょ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 12:02:22.519 ID:PRhXMpSJ0
中に誇りがたまってるんだろうな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:09:52.667 ID:QoM6kIc+0
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:11:43.385 ID:QoM6kIc+0
お掃除用に電動エアダスター買ったけど
これ効果ある?
これ効果ある?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:15:11.774 ID:rItLPbW7d
>>16
エアフロー詰まるまで行ってるなら意味ないわ
エアフロー詰まるまで行ってるなら意味ないわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:12:52.444 ID:rhW2KXrd0
ゲーミングノートの物理的限界
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:13:26.206 ID:QoM6kIc+0
>>17
デスクトップなら50くらいで安定する?
デスクトップなら50くらいで安定する?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:15:44.538 ID:rhW2KXrd0
エアダスターってゴミ押し込みそうじゃね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:17:25.084 ID:QoM6kIc+0
>>20
内臓ファンを前回にして使わないと
あまり意味ないような気がするよね
内臓ファンを前回にして使わないと
あまり意味ないような気がするよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:16:23.618 ID:QoM6kIc+0
買って半年
風圧変わってないから
大丈夫でしよ🤣
風圧変わってないから
大丈夫でしよ🤣
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:17:48.908 ID:AdCnrskU0
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:18:48.932 ID:qjCbDA/m0
>>23
すげえな
すげえな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:24:15.841 ID:QoM6kIc+0
>>23
えふえふのベンチまわしてるとき
CPUは70前後で安定してる
えふえふのベンチまわしてるとき
CPUは70前後で安定してる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:19:57.383 ID:Q8YndPYY0
もう一つ同じノーパソ買って鶏肉挟もう
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/10(月) 11:26:13.457 ID:QoM6kIc+0
>>25
鶏肉はスキレットで焼くから……
鶏肉はスキレットで焼くから……
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717985104/
すのこタン。 冷却ボード アルミすのこ LH
posted with AmaQuick at 2024.06.10
コメント
コメント一覧 (30)
ファンが小さい分高回転になるから、凄まじく耳障りな音が響くんだよね…
画質を少し落として、VSYNCをハーフレートにすると静かにはなる。
とはいえアクション入っているゲームだとねぇ…
フレームレート低いと耐えられない人はゲーミングノートPCはやめておけと。
まあ流石にデスクトップPCでやると思うけど。
wavefanc
が
しました
ゲーミングノート擁護勢はゲーム以外の特殊な使い方してるのと
大金はたいて買っちゃったから意固地になってるので99割だから参考にしちゃだめよ
wavefanc
が
しました
ワイみたいにな
wavefanc
が
しました
i9に4050って組み合わせで売ってるの?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
最後の手段としてCPU/GPUグリス塗り直し/変更&VRM/VRAMのサーマルパッド交換/変更
ノーパソだとCPUとGPUはPTM7950とかのフェイズチェンジシート、VRM/VRAMはCXH1300とかのサーマルパテやギャップフィラーが良いとのこと
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ずっとFanまわってたからなあ
いまの1255uは殆どFan回らん
さすがインテル
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
その脳内ノートの設定知らんが使用中はムリじゃないかな。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
本体の底を持ち上げて卓上扇風機などで外から冷やすと少しはマシになるという程度だよな
wavefanc
が
しました
i5-4300Uとかで80℃行くんだぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
まぁ結局、限界までぶん回すなら何使っても一緒だろうけども
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
省電力低発熱長時間バッテリーで22wのCPUや
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ID:QoM6kIc+0
ファン10000RPMで全力ワロタ
↑↑↑
一万一千回転まできっちり回せ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。